岐阜県にある 株式会社MTI.Networkの会社情報です。
事業概要 、製品・技術・サービス 、設備紹介 などを掲載しています。

株式会社MTI.Networkの事業概要

当社の事業目的はものづくりのデジタル化を支援する技術サービスのご提供になります。
デジタル技術を活用したものづくりをご支援するため、「リバースエンジニアリング」⇒「試作・加工」⇒「評価・実験」の一連の技術サービスをワンストップでご提供します。

株式会社MTI.Networkの製品・技術・サービス

当社のサービスは大きく分けて4つあります。

 

■リバースエンジニアリング技術支援サービス

■3Dプリンティング技術支援サービス

■樹脂成形技術支援サービス

 

サービスの詳細は下記の通りです。

 

<リバースエンジニアリング技術支援サービス>

【サービスの概要】

 ものづくりの工程において図面の無い部品・製品・金型からCAD図面を起こして試作品を製作したり、CAE解析を行うといった機会が非常に増えています。こうした3Dデータの作製・修正は重要な工程ではありますが、ものづくりの工程にとっては大きな負荷となる工数作業でもあります。
 当社ではこのリバースエンジニアリングを受託サービスとしてご提供しているだけでなく、その後工程である加工・評価についてもまとめてご依頼いただけるような体制を構築しております。

【サービスの特長】

▶レーザスキャナやX線CT装置により外部及び内部の形状を忠実に再現。

▶高度な計測技術を活用した高精度なモデリング。

▶3Dプリント・樹脂成形・切削加工等の様々な出力方法で試作品を製作。

 

<3Dプリンティング技術支援サービス>

【サービスの概要】

 3Dプリンタの技術的な進歩は目覚ましいものがありますが、実際に造詣物を部品や治具として使用するためには様々な検証が必要となります。
 当社では3Dプリンタによる造形サービスだけでなく、その実用化にともなう検証として造形品の計測・分析・試験の受託サービスもご提供しております。また、3Dプリント時に必要となる3Dデータの作製(リバースエンジニアリング)についてもご対応が可能です。

【サービスの特長】

▶3Dスキャン~モデリング~3D造形~評価の全工程をまとめて実施。
▶X線CT・3Dスキャナ・三次元測定機等を使用した精密なリバースエンジニアリング。
▶3D造形物の使用環境や用途に応じた適切な評価方法・条件をご提案。

 

<樹脂成形技術支援サービス>

【サービスの概要】

 樹脂部品の開発段階における試作成形について、短納期化や試作回数の低減等についての要求が高まっています。
 当社ではそうしたご要望にお応えするため、デジタル技術と評価技術を活用した樹脂射出成形の試作に関する技術支援サービスを提供しております。

【サービスの特長】

▶試作成形の全工程(基礎データ取得~CAE解析~金型製作~成形~評価)のワンストップ対応による短納期化。

▶樹脂流動解析(3D TIMON)等のCAE解析により試作回数を低減。

▶X線CT装置やレーザスキャナを使用したリバースエンジニアリングにより図面の無い部品からでも樹脂成形が可能。

株式会社MTI.Networkの得意分野・業種

  • 産業機械・家電
  • 医療機器
  • 自動車・輸送機器
  • 学校教育・学術・開発研究機関

企業プロフィール

企業名
株式会社MTI.Network
企業名かな
エムティーアイネットワーク
住所
〒503-0936
岐阜県大垣市内原1-56
最寄り駅
近鉄養老線 友江駅
代表者名
野原 貴広
設立年月日
2017年12月13日
資本金
2000万円
ホームページ
株式会社MTI.Networkのホームページ

@engineer