静岡県にある 株式会社ニューフレア テクノロジーの会社情報です。
事業概要
、製品・技術・サービス
などを掲載しています。
株式会社ニューフレア テクノロジーの事業概要
東芝機械の半導体装置事業が「事業環境変化に俊敏に対応する事業体制の確立が必要」との判断により本年8月1日をもって分社いたしました。NFTの事業内容につきましては基本的には旧東芝機械(株)半導体装置事業部全体の内容を承継することとなり、事業内容及び目標としては
○ 先端的な技術を駆使したEBマスク描画装置のサプライヤーとして、3000シリーズ後継の新機種であり100nm以下のリソグラフィデザインルールに対応したEBM-4000を筆頭に今後、次世代リソグラフィを睨んだリーディングエッジなマスク描画装置を継続的に供給していくこと。今後はマスク検査装置、直接描画装置等も視野に入れた活動を行う。
○ 半導体デバイスの高度化に対応できる完全結晶を生成できる薄膜/超薄膜生成装置の継続的な開発と市場への供給をすること。
○ 事業としては3年後の売上高200億円、経常利益20億円(ROS 10%)を達成すること。
○ 半導体装置サプライヤ-としての絶対的な地位を確立すべく東京証券取引所2部市場へ3年後を目標に株式上場する。
これらを達成する手段としては(S&S:精度とSpeed)
○ ITシステム(業務革新)を駆使して迅速かつ効率的な組織への変革
○ 人事(必要人材の獲得・育成、アウトソーシングの活用、コスト変動費化)、テクノロジー、ビジネス提携(開発コストの低減化)等、多岐にわたる迅速かつ効率的な経営判断の実施
○ カスタマー・サポート・エンジニア(CSE)制度を充実し、米国、台湾、国内、
欧州等の現地パートナーとの連携によるフィールドサービスネットを構築する
ことにより、顧客サポートを強化する。
エキスパート集団となるべく、トレーニング、教育制度(一般・専門・語学)を強化する。
今後とも「顧客第一」をモット-に、装置メーカーとして半導体産業に貢献すべく、業務に専念いたしますので、当社製品のご愛用をつつしんでお願い申しあげます。
株式会社ニューフレア テクノロジーの製品・技術・サービス
企業プロフィール
- 企業名
- 株式会社ニューフレア テクノロジー
- 企業名かな
- にゅーふれあてくのろじー
- 代表者名
- 代表取締役社長 成瀬邦彦
- ホームページ
- 株式会社ニューフレア テクノロジーのホームページ