「スチール・レアメタル」一覧
すべてのページカテゴリ一覧
»
「スチール・レアメタル」に関するページ
-
先日ご紹介させていただいた難削材ALLOY718への微細加工ですが、今回はさらにステップアップして写真のようなサンプルを製作しました。 材 質:ALLOY718(インコネル718相当品) ※材質の特徴について…
-
今回は微細加工のひとつでもある『 鏡面加工 』を御紹介します。写真は鏡面仕上げを行った曲線形状の凹部へ光を当てていますが、光の筋はRに沿った映り込みをしています。写真では100%お伝え出来ないのが残念な程、…
-
難削材であるレアメタルの中でも特に加工困難と言われているALLOY718への微細加工を御紹介します。写真は先端の球面形状部分へ斜めから細穴を加工したものです。小さい方の穴は直径0.2ミリの微細な穴を加…
-
大塚精工(株)は、各種金属やセラミックス等の難作材の精密加工を行っております! こちらのサイトでは何回かご紹介させていただいた事がありますが、φ0.03細線ワイヤーの加工サンプルをご紹介させていただきます。前…
-
写真は材質SUS440Cを□0.1ミリ、高さ0.9の角柱に加工したものです。角柱は全部で9本あり、各□0.1ミリの精度は±0.005以内の誤差に抑えています。角柱上面部の周囲は大きなダレも無く、はっきりとし…
-
大塚精工㈱は、各種金属やセラミックス等の難作材の精密加工を行っております 今回ご紹介するサンプルは、過去に2度ほどご紹介させて頂きました、ソディック社製ワイヤー放電加工機『AP250L』の細線ワイヤーを使用し…
-
高精度なはめ合いを実現!! クリアランス3μm その名も「透明人間」
大塚精工は各種金属・セラミックスの精密加工を行っております 今回ご紹介するのは平面研削およびワイヤーカット放電の技術を駆使し、製作した「透明人間」です。 元々の状態(押し出しをしない状態)では、ただの平面… -
スチール・レアメタル / 2015年06月15日 /“μオーダーの高精度”をわかりやすく実証できる加工サンプル この完成を目指し、私どもは日々試行錯誤を繰り返しております。 そんな中、新たな加工サンプルが完成しました。その名も・・・高精度体感ディスプレイ「O…
-
チタン高精度研削加工 大塚精工はセラミック加工だけでは無く、各種金属も加工しております。 その中でも難削材と言われるのがチタンです。 当社は切削加工だけでは無く、研削加工(円筒研削を含む)も行っております…
-
ミクロな加工にチャレンジ!極小円錐400本! (被削材NAK55)
セラミックスだけでなく、各種金属の難加工へも対応 新規のお客様から良く言われる事のひとつに「大塚さんは金属加工もやってるの?」と尋ねられる事があります。 そうです!弊社はセラミックス加工だけではありませ… -
作品名:『バネばねカルテット』 DMG森精機株式会社主催 第10回 切削加工ドリームコンテスト 試作・テスト加工部品部門 銀賞受賞作品 一般的にバネは弾性の高い金属線を螺旋状に巻いた物ですが、敢え…
-
私達 大塚精工 は、多種多様の セラミックスや金属を加工しています。 今回御紹介させて頂くのは異なる素材同士の組合せ加工です。皆様の御使用される部品の機械的、電気的な必要特性に応じて 、適した素材で組合せ…
-
微細ノズル(サンプル)を作成致しました 材質はジルコニアセラミックスです※SUS440C(焼き入れ)でも同様の加工が可能です。 写真の中にある大きさ比較(スケールと1円玉)はSUS440Cで作成したものです。 焼結後の素材よ…
-
株式会社 森精機製作所主催第9回ドリームコンテスト微細加工部門 アイディア賞受賞作品 作品名『Art Manufacturing~極技(ごくぎ)~』 性質の全く異なる2部品を製作、はめ合わせる事で各種金属からセラミッ…
- HOME
- サイト内検索