京都府にある 株式会社最上インクスの会社情報です。
事業概要 、製品・技術・サービス などを掲載しています。

株式会社最上インクスの事業概要

金属プレス、精密試作加工、精密金型

株式会社最上インクスの製品・技術・サービス

電機部品、電子部品、OA機器、分析機器、その他

●加工能力
1.スタンピング
小ロット単発加工から中ロット順送加工まで、多様なニーズに対応します。当部門はQDCシステムをいち早く導入。金型自動倉庫との連動により、スピーディな段取替え体制を実現しています。また短納期・多品種に即応する管理力を徹底追求。独自のノウハウにもとづく創意工夫で、新商品の立ち上げ期間・調達期間の短縮化を力強くバックアップしています。
加工方法 板厚 加工能力
 単発 t0.05~t3.2 10TON~80TON
 順送 t0.03~t2.0 15TON~80TON

2.試作
●試作部門は完全独立 ●オン・オフラインいずれもCADデータが受信可能 ●開発段階から量産時の問題提起が可能 ●量産時と同様の形状・精度を実現 ●ステ型(簡易金型)製作に優れた技術力を発揮 ●最適加工法(レーザー・タレパン・ワイヤー・エッチング・簡易金型など)の選択が可能

加工方法 材質板厚 加工範囲
レーザー  spcc・sus   t0.01~t3.0 600×800
ターレットピンチペレス  金属  t0.3~t3.0500×1,000
ワイヤーカット 金属t0.01~t60 150×250
エッチング 金属t0.01~t0.5200×300

3.金型
豊富な経験と熟練した技術に培われたノウハウを、最新の金型作りに活用。広範な産業分野に高精度金型を提供しています。またQDCシステム対応の金型作りの技術を蓄積し、多分野での金型の標準化を推進。セットメーカーの立ち上げ期間の短縮化に、大きく貢献しています。今後も、ユーザーニーズにフレキシブルに対応しながら、ベストの金型を提供いたします。

加工方法 板厚加工能力
単発t0.05~t3.2QDC No.1,No.2,No.3,No.4
順送t0.03~t2.015TON~80TON


●精密薄板金属加工といった複合加工にも迅速に対応
●対応材質:
リン青銅・銅・アルミ・Ni・42Ni・真鍮・洋白・ベリリューム・SPTE・SPC・SUS・メッキ材・ポリカ・アルミ箔・その他多数…
●得意製品例
コネクター・リードフレーム・シールドカバー・BAT.コンタクト・センサープレート・接触子等

●主なユーザー領域
●電子部品領域 ●移動体通信機と関連領域 ●マルチメディア・OA機器領域
●精密生活用品領域 ●インテリア金具領域 ●産業用電子電機機器と関連領域
●医療用機器器具領域 ●レジャー用精密器具領域 ●ステーショナリー用品領域
●ME(マイクロエレクトロニクス)領域 ●MM(マイクロマシン)領域等

企業プロフィール

企業名
株式会社最上インクス
企業名かな
さいじょういんくす
住所
〒615-0034
京都府京都市右京区西院西寿町5
代表者名
鈴木 三朗
ホームページ
株式会社最上インクスのホームページ

@engineer