奈良県にある 株式会社シャイン工芸の会社情報です。
事業概要
、製品・技術・サービス
、設備紹介
などを掲載しています。
株式会社シャイン工芸の事業概要
フッ素コーティング(テフロンコーティング)やセラミックコーティングといった機能性コーティングを承っています。自動車業界・食品調理機業界・半導体業界など多くの加工実績があります。
株式会社シャイン工芸の製品・技術・サービス
●セラミックコーティング【セラアーマー】
【セラアーマー】は、素材に耐摩耗性・耐熱性・撥水性などの機能性を付与するコーティングです。
フッ素コーティングとほぼ同等の離型性・非粘着性があり、樹脂・エンプラ・ガラス・木材等、幅広い素材に対応可能です。
フッ素コーティングの代替にも適した技術です。
【セラアーマーの特長】
■常温~200℃の低温状態で焼成
■金属以外の樹脂製品などへの加工が可能
■耐熱温度がフッ素皮膜より100℃以上高い
■離型・撥水性能がフッ素皮膜とほぼ同等
■鉛筆硬度9H!高耐久性・長寿命
■金型の離型性寿命を2倍に向上した採用実績あり
●耐蝕コーティング【ブルーアーマー】
【ブルーアーマー】とは、シャイン工芸が有する数々のコーティングの中でも耐蝕性に特化したコーティング技術です。
厚膜のピンホールレス被膜を形成する事が可能で、あらゆる薬液の浸透、ガスの透過、金属イオン溶出を防ぎます。
優れた耐蝕性を活かし、化学薬品精製の反応槽、半導体の洗浄装置、液晶のウェハートレーなど、 幅広い業界の『腐蝕トラブルの解消』に貢献しております。
●フッ素(テフロン)コーティング【PTFE・PFA・FEP】
フッ素コーティングは他の工業材料では得られない物理特性、化学特性、電気特性などの優れた特性を兼ね備えており、 その用途は、現在では身近な家庭用の厨房機器から最先端の宇宙開発部品に至るまで、非常に多岐にわたっております。
「こんな〇〇で困っている」等のご相談をいただければ、お客様に最適な加工方法及びコーティング仕様をご提案致します。
清掃の簡易化、離型性の向上、摺動性の向上など色々な課題がフッ素コーティングによって解決できるかもしれません。
お問い合わせを頂く際は、下記情報をご教示頂けますとスムーズです。
1. コーティング対象基材の性質(材質・形状・サイズなど)
2. コーティング目的(非粘着性・耐薬品性・滑り性など)
3. 使用条件(温度・薬品・摩耗状態など)
株式会社シャイン工芸の得意分野・業種
- 食品・飲料
- 印刷
- 化学・石油・樹脂
- 産業機械・家電
- 自動車・輸送機器
企業プロフィール
- 企業名
- 株式会社シャイン工芸
- 企業名かな
- しゃいんこうげい
- 住所
- 〒639-1042
奈良県大和郡山市小泉町1255-1 - 最寄り駅
- JR大和小泉駅
- 代表者名
- 川﨑英樹
- 設立年月日
- 1971年08月25日
- 資本金
- 9,600万円
- ホームページ
- 株式会社シャイン工芸のホームページ