京都府にある 日本海精錬株式会社の会社情報です。
事業概要
、製品・技術・サービス
などを掲載しています。
日本海精錬株式会社の事業概要
日本海精錬株式会社では、循環型社会のあり方を追求し資源を効率よく循環させるため、廃バッテリーの回収から解体、分別、精錬まで行い、純度の高い鉛を生産しています。
日本海精錬株式会社の製品・技術・サービス
資源の効率的な循環に貢献
循環型社会の今、残された資源を効率的に再生・リサイクルすることが求められています。日本海精錬は鉛資源を二次精錬し、循環型社会の一員として地域に寄与することにより事業を展開してきました。また、当社はプロとしての高い精錬技術力と生産力を有しているため、この業界においてトップシェアを誇っています。
当社では、廃バッテリーの調達をはじめ、産業廃棄物の処理、再利用、精錬に至るまでのすべてのプロセスを自社で行い、高純度の鉛を作っています。また、品質管理を徹底し、クオリティの高い製品を生産。主な製品は、三号鉛や再生電気鉛(99.999%Pb)などです。
変化のないところに成長はない。変化した先に自己・企業の成長があると、私たちは考えています。今後は、活躍の場を国際的に展開し、ビジネスチャンスを創出するべく取り組んでいきます。
企業風土
精錬事業が環境産業であることから、地域や近隣の意見を常に大切にし、地域とともにベターな社会を構築していく必要があります。日本海精錬は、人材の育成に力を注ぎ、企業の価値をアップさせることを目指します。また、経営者と社員の距離が近く、社員と一緒に夢に向かって働けるような職場環境を目標としています。
主要設備
日本海精錬の主要設備は以下の通りです。
・立型炉(能力3,000トン/月)
・排煙脱硫装置
・50メートル煙突
・エアーシャワー
・電気分解工場(電槽104槽)
・鍋炉(50トン・20トン・80トン 各1基)
・分析装置(発光分析装置) 島津製作所
・集塵機(800平方メートル/分) シケン株式会社製
・環境集塵機 ホソカワミクロン製
・排水処理装置(500トン貯水タンク) 糸川産業製
・50k塊連続鋳造機 TDE製
製造工程
日本海精錬では、使用済みバッテリーを解体して廃酸・プラスチック・単鉛に分別します。廃酸は産業廃棄物処理し、プラスチックは粉砕後リサイクル。単鉛は立型炉で精錬し、その際に発生した鉱さいは産業廃棄物処理します。精錬したのち、アノード(98%Pb)と種板(99.999%Pb)を合わせて電解槽で電気分解。その後、電着鉛を溶解し鋳造すると、鉛インゴット(99.999%Pb)が完成します。
廃バッテリーの買取
日本海精錬では、使用済みバッテリーの買取を行っています。買取対象は、自動車用鉛蓄電池、産業用鉛蓄電池、リフト用鉛蓄電池、鉛屑(鉛管・バランス鉛・鉛板など)、密閉型のシールドバッテリーなど。
全国各地からの受け入れが可能ですので、詳細はお電話、または当社ホームページのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
電話番号:0773-68-0326
受付時間:午前9時~午後6時(土・日・祝日除く)
受入可能なバッテリー
日本海精錬で受入可能なバッテリーは、ケースにPbと記載されている鉛蓄電池のみとなっています。種類や相場、量、荷姿などにより価格が異なるため、詳しくはお問い合わせください。
また、産業用アルカリバッテリーや鉄・ステンレスといった端子が鉛でないもの、ニッケルカドミウムバッテリー、水銀電池や水銀ボタン電池、乾電池、工事照明用筒型乾電池などは、受け入れ不可となっています。
日本海精錬の歴史
当社は、1945年に金村商店として鉄屑販売を始めました。
1950年には、京都府舞鶴市字森勘尻に工場を建設。ギロチン加工や故銑の割砕、再生鉛精錬などを行い、製鋼原料月産3,000トンの加工を営みます。
1977年に、本社工場にバッテリー溶解プラントを建設。翌年には、川崎重工株式会社製の鋼屑シュレッダープラントが出来上がりました。
1981年、再生鉛精錬で製品ベース500トン/月に乗せます。翌年には鉛屑部門から退き、その1年後に両丹商事から鉛部門を分離独立。日本海精錬株式会社を設立しました。
1994年に電気分解工場が完成。電気鉛生産能力は700トン/月、月産300トン体制から開始し、電気鉛品位99.999%を果たしました。
2002年に月産電気鉛生産量1,400トン、2005年には1,600トンに増産。同年に、排煙脱硫装置と集塵機、翌年に環境集塵機を設置しました。2011年に電気分解工場を停止し、2015年には舞鶴市平に新工場を建設。
2021年に再生鉛精錬で製品ベース2,000トン/月を達成し、翌年に淡水化装置を導入しました。
日本海精錬の主要取引先・取引銀行
日本海精錬株式会社の主要取引先は、白亜通商株式会社、佐藤金属株式会社、阪和興業株式会社、株式会社ウイングオン、麻生商事株式会社です。
取引銀行は、京都北都信用金庫、近畿産業信用組合、京滋信用組合です。
企業プロフィール
- 企業名
- 日本海精錬株式会社
- 企業名かな
- ニホンカイセイレン
- 住所
- 〒625-0133
京都府京都府舞鶴市字平小字小浦1595 - 代表者名
- 金村 峰土
- 設立年月日
- 1883年07月01日
- 資本金
- 1,000万円
- ホームページ
- 日本海精錬株式会社のホームページ