富山県にある 立山電化工業株式会社の会社情報です。
事業概要
、製品・技術・サービス
などを掲載しています。
立山電化工業株式会社の事業概要
表面処理:主として金属の腐食防止、それによる美観保持、表面の硬化その他の機能を表面に持たせるために行う仕上げ法をいいます。
表面硬化以外の処理としては各種めっき法(ニッケルめっき、クロムめっきを代表とする電気めっき、亜鉛鉄板などの溶融めっき、金属溶射、真空蒸着など)とアルマイトを代表例とする陽極酸化、りん酸塩処理などの化成処理、ガラスライニングなどのライニング、塗装などがあげられます。
また、金属に限らず非金属表面の美観保持、耐久性保持などのために行う研磨、塗装、ライニングなども表面処理に含まれます。
機能メッキ:美観や耐食性を目的とする装飾めっき・防錆めっきに対比して、わが国で作られた用語です。
機能めっきは、単に表面処理の目的だけでなく、めっき皮膜そのものの特性を利用して、製品の機能を著しく高めるものです。例えば、利用される機能として、表面硬化、潤滑、電気回路導通、磁性、はんだ付け性、ボンディング性、光反射、光吸収、防げん、耐熱、模写、浸炭防止、窒化防止、耐薬品性などがあります。
表面処理種類
バレル方式
(個品) 光沢/半光沢錫めっき
光沢/半光沢半田(Sn90%)めっき
半光沢半田(Sn60%)めっき
ニッケルめっき
銀めっき
純金/金・コバルト合金めっき 下層処理:
銅又はニッケル
素材:
SUS材対応可
フープ方式
(連続品) 光沢/半光沢半田(Sn90%)めっき
銀めっき 下層処理:銅
全面めっき
ラックレス方式
(短冊品) 半光沢半田めっき 全面めっき
立山電化工業株式会社の製品・技術・サービス
フラットチップ抵抗器、ICリードフレーム、Trリードフレーム、PGA ピン、コネクターピンその他電子・電気部品
企業プロフィール
- 企業名
- 立山電化工業株式会社
- 企業名かな
- たてやまでんかこうぎょう
- 住所
- 〒930-0806
富山県高岡市赤祖父546番地 - ホームページ
- 立山電化工業株式会社のホームページ