UL Japanの環境試験は、下記IEC 60068シリーズの規格に対応しています。
・低温試験 ・高温試験
・低温負荷試験 ・高温負荷試験
・高温高湿試験 ・温湿度サイクル試験
・温度変化試験 ・低温・減圧複合試験
・熱衝撃試験 ・減圧試験
・高温・減圧複合試験 ・塩水噴霧試験
・塩水噴霧複合サイクル試験 ・防水試験
・塵埃試験 ・結露サイクル試験
・正弦波振動試験 ・ランダム振動
・複合振動試験 ・衝撃試験
・バンプ試験 ・自然落下試験
――――――――――――――――――――
ISO/IEC 17025は、試験所の試験・校正を行う能力を規定した国際規格です。
試験所の技術能力を証明する手段の一つで、UL Japanは下記試験の認定を取得しています。
(2021/9/27現在)
・IEC 60068-2-1 :低温試験
・IEC 60068-2-2 :高温試験
・IEC 60068-2-3 :高温高湿試験
・IEC 60068-2-6 :正弦波振動試験
・IEC 60068-2-11:塩水噴霧試験
・IEC 60068-2-13:低圧試験
・IEC 60068-2-14:温度変化試験
・IEC 60068-2-27:衝撃試験
・IEC 60068-2-30:結露サイクル試験
・IEC 60068-2-31:落下試験及び転倒試験
・IEC 60068-2-38:温湿度サイクル試験
・IEC 60068-2-52:塩水噴霧サイクル試験
・IEC 60068-2-64:広帯域ランダム振動試験
・IEC 60068-2-78:高温高湿試験
試験方法
様々な環境下での耐久性を調べる
対応工業規格
- IEC 60068-2-1
- IEC 60068-2-2
- IEC 60068-2-3
- IEC 60068-2-6
- IEC 60068-2-11
- IEC 60068-2-13
- IEC 60068-2-14
- IEC 60068-2-27
- IEC 60068-2-30
- IEC 60068-2-31
- IEC 60068-2-38
- IEC 60068-2-52
- IEC 60068-2-64
- IEC 60068-2-78
試験所所在地
- 三重県伊勢市
事業所保有認証資格
ISO/IEC 17025
【このページの関連ページ】
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 基礎からわかる医療機器の安全規格シリーズウェビナー2025「第3回: 医療機器の再処理バリデーション (ISO 17664)」を開催します (2025年04月16日)
- 基礎からわかる医療機器の安全規格シリーズウェビナー2025「第2回: 医用電気機器の電磁妨害/EMC試験 (IEC 60601-1-2)」を開催します (2025年03月04日)
- これだけは知っておきたい! 電波法認証の基礎 (2025年02月17日)
- 基礎からわかる医療機器の安全規格シリーズウェビナー2025「第1回: 医療機器規制と安全規格」を開催します (2025年02月14日)
- EUの包装材規則の正式採択に向けた議会・理事会の暫定合意 (2024年04月05日)