東京都にある 八洲興業販売株式会社の会社情報です。
事業概要
などを掲載しています。
八洲興業販売株式会社の事業概要
あらゆる分野で活躍するキングノズル。
キングノズルは1954年に当社で開発されました。
当初から低価格を目標に、材料を樹脂に求めて開発をすすめてきましたので、樹脂の有意性を十二分に引き出した製品となっています。
例えば、金属製ノズルでは取り付けに際してシール剤、スパナが必要になりますが、ほとんどすべてのキングノズルは、そのまま手で締め込むだけで取り付けができ、水漏れも起こしません。
多数のノズルをご使用になる際にはこの省力は実に大きなものになるでしょう。
また、優れた耐薬品性をもっており、有害ガスの処理装置や、酸、アルカリ水溶液の噴霧にも使用できます。
以上のような有意性、並びに低価格が高く評価され、現在では霧を必要とするすべての業種、製品洗浄、塗装工程前処理、冷却塔、洗浄塔、等の工業分野はもとより、農業、水の散布、畜舎洗浄の農業、畜産分野、そして下水処理場の泡消し等々あらゆる分野におよび、広くご採用いただいております。
風を必要とするシステムのお手伝いをいたします。
風は見えないだけに取り扱いが厄介です。
ファンは廻せば風が起こる、というのは常識ですが、これだけでは不十分なのです。
許容使用範囲内で使っていたのに壊れてしまった、羽根角度を小さくしたら風が多く出た、設置位置を少し移動したら、大幅に風量が増えた等、常識を超えたように思える事も現実には起こり得るのです。
水のように非圧縮流体ではない、圧縮流体の空気を扱う道具はこのように簡単ではありません。ここに「マルチウィング哲学」があります。
私たちは、ファンインペラーに関する技術的なアシストを積極的に進めていこうと考えました。
その基礎にはしっかりとした性能が分かっていなければなりませんが、マルチウィング社(2002年社名変更)では長い歳月をかけて全機種、二千数百種のインペラーを実際にテストしました。
そしてそれらのデータをコンピュータに取込み、アシストシステムを完成させました。
現在では、ニーズに対する最適機種の選定、作動点の確認等の作業がごく短時間で完了し、性能線図から形状図まで、必要なデータを即座に提出できる態勢を確立いたしました。
企業プロフィール
- 企業名
- 八洲興業販売株式会社
- 企業名かな
- やしまこうぎょうはんばい
- 住所
- 〒104-0045
東京都中央区築地2-11-9 築地MTビル4階 - 代表者名
- 代表取締役社長 松本勝彦
- ホームページ
- 八洲興業販売株式会社のホームページ