HOME
難削材を±10ミクロン単位で加工
精密切削加工はお任せください!【ISO9001認証取得】
JIS規格に載っていないものを含め、約200種類の材質を調達・切削できます。
時代のニーズに合わせて、最新機材を積極的に導入し、高精度加工に対応しています。
また、長年培ってきた職人の加工技術も大きな強みで、自動制御では対応できない試作加工品や一点物・図面のない製品など難削材の特殊切削も可能です。
加工事例
フラスコの特徴
- 難削材の精密切削加工を得意としています
- 樹脂からレアメタルまで素材を選びません
200種類以上の素材の加工実績あり - 素材は独自の調達ルートを持ち、ほとんどの素材を入手可能
- 特殊切削も得意です。JIS規格外の素材にも柔軟に対応
- 5軸複合加工機など最新鋭の設備で超高精度加工に対応
- 自動制御器では対応が困難な加工も、
長年培ってきた職人の加工技術・独自の切削工具で対応 - 徹底した品質・工程管理
短納期・高品質実現に向けて設計の一部修正等による
合理化のご提案もできます
加工素材
当社で扱っている加工素材は、ステンレスやアルミニウム、プラスチックを始めとした一般的な素材を中心に、チタンやインコネル、タングステンなどの難削金属やレアメタルまで。最新設備と職人の持つ高度な技術、あきらめない挑戦の心でお客様のオーダーに対応いたします。
- SUS全種(SUS304、SUS316、SUS316L など)
- SK、SKD、SKH
- 銀、プラチナ
- 銅
- チタン、チタン合金
- ニッケル、ニッケル合金
- アルミニウム全種
- インコネル
- ジルコニウム
- タングステン
- タンタル
- ハフニウム
- マグネシウム
- モリブデン
- ハステロイ
- テフロン
- アクリル
- MCナイロン
- ベークライト
- デルリン
- ウレタンゴム
- プラスチック
(塩ビなど)
設備一覧
難削材の精密加工を実現するため、5軸複合加工機やバーチカルマシニングセンターなど、最新鋭の設備を多数導入。
横型マシニングセンター
森精機 NHX5000 730x730
新着情報
- 2025年02月19日
- ベークライトの特徴や主な用途
- 2025年02月18日
- ハステロイの特徴や主な用途
- 2025年02月17日
- タングステンの特徴や主な用途
- 2025年02月14日
- チタンの特徴や主な用途
- 2025年02月05日
- SUS316の特徴や主な用途
- 2025年02月04日
- SUS304の特徴や主な用途
- 2024年11月08日
- アルミニウムの特徴や主な用途
- 2024年11月07日
- モリブデンの特徴や主な用途
- 2024年09月04日
- マグネシウムの特徴や主な用途
- 2024年09月02日
- 資料の一覧
- 2024年08月19日
- ハフニウムの特徴や主な用途
- 2024年08月08日
- インコネルの特徴や主な用途
- 2024年08月06日
- ジルコニウムの特徴や主な用途
- 2024年07月30日
- SUS316加工事例ページを修正しました
- 2023年11月28日
- その他加工事例
- 2023年11月24日
- SUS304加工事例
- 2023年11月21日
- タンタル加工事例
- 2023年11月17日
- タングステン(純タングステン・タングステン基合金)加工事例
- 2023年10月13日
- チタン加工事例
- 2023年10月10日
- SUS316L加工事例
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ベークライトの特徴や主な用途 (2025年02月19日)
- ハステロイの特徴や主な用途 (2025年02月18日)
- タングステンの特徴や主な用途 (2025年02月17日)
- チタンの特徴や主な用途 (2025年02月14日)
- SUS316の特徴や主な用途 (2025年02月05日)