【書籍】化学プロセスのスケールアップ、連続化(No.1985BOD)
化学プロセスのスケールアップ、連続化
------------------------------------------------------------------------------
~データ取得/装置・プロセス設計/生産性向上/トラブル対策~
★ 化学、電気・電子、医薬、食品、化粧品分野におけるスケールアップの具体例!
★ 医薬品業界で特に期待される、バッチ生産から連続生産への転換のヒント!
■ 目 次
第1章 ラボ実験でのデータのとり方
第2章 攪拌・混合プロセスの装置設計、操作条件設定とスケールアップ
第3章 反応プロセスの装置設計、スケールアップとトラブル対策
第4章 分離プロセスのスケールアップと省エネルギー化、トラブル対策
第5章 粉体プロセスのスケールアップと品質制御、トラブル対策
第6章 乾燥プロセスのスケールアップと品質制御、トラブル対策
第7章 プロセス、プラントの安全性向上と危険性評価
第8章 フロー合成によるプロセスの連続化技術
第9章 プラントの設計、運転、設備管理とスマート化 
■本書のポイント
1.ラボ実験でのデータ取得のポイント
・小実験で取得すべきデータ
・重要なパラメータの選定と許容値幅の決め方
・スケールアップに伴う「処理時間」の影響とその管理
・Excel計算や流体解析を活用したプロセス設計、スケールアップ
・プロセスの安全性、堅牢性の評価法
・プロセスのランニングコスト、設備投資額の算出と経済性評価
2.スケールアップ成功の要点、品質不良対策
・撹拌槽・翼の設計、所要動力・伝熱性能の推算
・晶析のスケールアップに伴うスケーリング発生の原因と対策
・蒸留プロセスのスケールアップとその省エネルギー化
・濾過スケールアップにおける圧力、流量の設定、フィルター選定
・造粒スケールアップにおける水分変化パターンの制御
3.連続生産プロセスの構築、フロー合成の実用化
・反応プロセスにおけるバッチプロセスから連続化への転換
・連続乾燥プロセスの熱量、予熱・乾燥時間の算出
・フローリアクターの滞留時間、温度制御とナンバリングアップ
・フロー合成による有機合成、高分子重合、結晶粒子群製造、ナノ粒子製造、液滴生産事例
・PATによる連続生産プロセスの品質管理
--------------------------------------------------------------------------------
| 詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。 | 
| 製品概要 | ●発刊:2019年3月29日 ●執筆者:61名 ●体裁:A4判 696頁 上製本版 : 定価 : 88,000円(税込) ISBN:978-4-86104-739-8 ↓↓ 上製本版は絶版です ↓↓ オンデマンド版 販売中 定価 : 44,000円(税込) ISBN:978-4-86798-005-7 | 
| 特徴 | ご注文を頂いた後、簡易印刷・簡易製本いたします | 
| 製品名・型番等 シリーズ名 | 化学プロセスのスケールアップ、連続化(No.1985BOD) | 
| 価格 | 定 価:44,000円(税込) 【送料込】 | 
| 納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 | 
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
- 
							- 【書籍】有機ケイ素化合物の合成、構造制御とその応用(No.2317) (2025年10月31日)
- 【書籍】金属有機構造体(MOF)の合成、高機能化と応用技術(No.2316) (2025年10月31日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】リチウムイオン電池用バインダーの開発動向と今後の要求特性 (2025年10月30日)
- 【Live配信セミナー 1/19】パワーモジュールの高放熱化技術と高熱伝導材料の開発動向 (2025年10月30日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】積層セラミックコンデンサの故障メカニズム、解析事例と品質向上 (2025年10月30日)
 
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ





![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/gijutu/color/images/btn_wps.png)