【書籍】車載HMIの開発動向と自動運転、ADASへの応用(No.2002BOD)
車載HMIの開発動向と
自動運転、ADASへの応用
------------------------------------------------------------------------------
-ドライバ状態検出、覚醒維持、権限移譲、セキュリティ対策-
◎「自動運転に求められるHMI」 その実現へ向けた要素技術開発の実状と課題を掲載
◎人とクルマの意思疎通、情報伝達をスムーズにする「人間中心のHMI設計」の最新動向!
■ 目 次
第1章 自動運転のヒューマンファクタとその課題
第2章 車載HMIの設計とその評価
第3章 ドライバ状態の検出、推定方法とモニタリング技術
第4章 ドライバの覚醒維持手法と覚醒度の推定、評価
第5章 自動運転レベル3以降へ向けた運転権限移譲とその課題
第6章 ドライバの特性、意図を考えた運転支援システムの開発
第7章 ドライバ特性の評価とHMIへの応用
第8章 ドライバの運転行動、運転意図の評価とモデル構築
第9章 自動運転車の快適性向上へ向けた研究開発動向
第10章 ヘッドアップディスプレイの表示技術と視認性向上、安全性評価
第11章 自動運転、コネクテッドカーへ向けたサイバーセキュリティと対策
■本書のポイント
1.自動運転のヒューマンファクターとレベル3以降で考えられる問題点を考察
2.心拍、顔画像、視線、眼球運動など、低負担で高精度な生体計測とドライバーの状態検出
3.生体情報を用いたドライバーの感情推定手法の検討と車載への適用可能性
4.自動運転と手動運転のシームレスな切り替えを目指した権限移譲とその問題点
5.ヘッドアップディスプレイにおける最適な情報表示のあり方と“表示ずれ”への対応策
6.ADAS、自動運転へ向けた統合コックピットのセキュリティ技術
--------------------------------------------------------------------------------
詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。 |
製品概要 | ●発刊:2019年7月31日 ●執筆者:52名 ●体裁:A4判 512頁
上製本版 : 定価 : 88,000円(税込) ISBN:978-4-86104-757-2 ↓↓ 上製本版は絶版です ↓↓ オンデマンド版 販売中 定価 : 44,000円(税込) ISBN:978-4-86104-933-0 ご注文を頂いた後、簡易印刷・簡易製本いたします |
特徴 | ※無料試読できます。お問い合わせください。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
車載HMIの開発動向と自動運転、ADASへの応用(No.2002BOD) |
価格 | 44,000円(税込)【送料込】 |
納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 |
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【書籍】封止・バリア・シーリングに関する材料,成形製膜,応用の最新技術(No.2101BOD) (2025年04月30日)
- 【Live配信セミナー 6/16】新規事業テーマ,アイデア創出における生成AIの創造的活用 (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 6/12】電子実験ノート活用への仕組み作りと定着のポイント (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 6/9(アーカイブ配信付き)】時系列データによる将来予測,異常検知への応用 (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 5/30(アーカイブ配信付き)】生成AI,AI開発におけるベンチャー企業との共同研究開発の進め方,留意点 (2025年04月21日)
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ