【書籍】リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術(No.2189)
★試読できます★
リチウムイオン電池の
長期安定利用に向けたマネジメント技術
------------------------------------------------------------------------------
★ 過充電、過放電を防ぐには? 電池を長く使う為のセルバランス、充放電制御技術を詳解!
★ 劣化、性能低下、残量、寿命をどのように推定するのか? 推定モデルの構築技術を徹底解説!
■ 目 次
第1章 リチウムイオン電池の劣化現象、トラブルの発生メカニズムと蓄電池システムの安全に関する法令と産業標準
第2章 リチウムイオン電池の安全性試験
第3章 リチウムイオン電池の状態推定、非破壊解析技術
第4章 リチウムイオン電池の劣化抑制技術
第5章 発火、熱暴走の抑制技術と熱管理技術
第6章 セパレータの高耐熱化、劣化抑制による安全性向上
第7章 バッテリーマネジメント、セルバランス技術
第8章 リチウムイオン電池の安全な回路設計
第9章 リチウムイオン電池の性能評価、解析技術
第10章 リチウムイオン電池材料の劣化評価、安全性評価
第11章 リチウムイオン電池の輸送規制と注意点
■ 本書のポイント
◆リチウムイオン電池の安全性向上に向けた設計◆  
・安全性試験規格、劣化試験、内部短絡系試験、試作とその評価試験
・熱対策、劣化抑制に向けた材料、部材の設計
・劣化、熱暴走、発火のメカニズムと事故発生要因を学ぶ
・過充電、過放電、内部短絡、機械的破壊を起こさないための設計のポイント  
◆リチウムイオン電池の劣化・寿命推定技術◆  
・劣化症状の発現機構、劣化に伴う容量の変化と劣化状態の診断技術
・充放電発熱、熱管理解析と安全性予測シミュレーション技術
・電池状態測定結果からの容量や出力の劣化推定、残量の推定技術
・リチウムイオン電池の充放電時の働きや、使用時の内部状態の可視化技術
・充放電状態のオペランド、リアルタイム観測、状態解析技術
・非破壊劣化評価、内部状態の定量分析技術
◆リチウムイオン電池のマネジメントに向けた状態推定モデル、システムの設計法◆  
・バッテリーパックのシステム構築、制御とセルバランス、モニタリング技術
・充電状態の推定モデルの構築と状態管理システムの設計
・劣化予測、劣化シミュレーション技術とそれを利用したモデルの設計
・内部抵抗の発現メカニズム、そのシミュレーションとモデル構築技術
・熱回路モデルの構築と熱マネジメントシステム、冷却システムの設計
・構築モデルの精度検証のポイント:温度環境による充放電特性、ノイズへの対応?
--------------------------------------------------------------------------------
| 詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。  | 
| 製品概要 | ●発刊:2023年2月28日
 ●体裁:A4判 567頁 ●執筆者:84名 ●ISBN:978-4-86104-938-5  | 
			
| 特徴 | ※無料試読できます。お問い合わせください。 
 ※大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。詳しくはお問い合わせください。  | 
			
| 製品名・型番等 シリーズ名  | 
				リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術(No.2189) | 
| 価格 | 定 価:88,000円(税込) 【送料込】 | 
| 納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 | 
- サイト内検索
 
- セミナー・書籍新着情報
 - 
							
- 【Live配信 or アーカイブ配信 1/20】他社特許分析,アイデア出しへの生成AI活用 (2025年11月04日)
 - 【Live配信 or アーカイブ配信 1/15】生成AI時代のパテントマップ実践法 -「作れる」から「提案できる」へ- (2025年11月04日)
 - 【Live配信セミナー 1/14】研究・実験データの収集,一元化とプラットフォーム構築 (2025年11月04日)
 - 【Live配信 or アーカイブ配信 1/13】異常検知への生成AI,AIエージェント導入と活用の仕方 (2025年11月04日)
 - 【Live配信 or アーカイブ配信 12/22】研究開発テーマにおける費用対効果の算出と経営層への伝え方,成果を得るためのポイント (2025年11月04日)
 
 
- カテゴリー別
 
- 技術情報協会アーカイブ
 


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/gijutu/color/images/btn_wps.png)