製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
製造業のための技術系セミナー/書籍/通信教育/雑誌
技術情報協会はセミナー・出版・通信教育を通じて企業の最前線に立つ研究者、技術者をサポートします!

技術情報協会アーカイブ

2025年07月  «  2025年8月のページ  »  2025年09月
  • 【Live配信 or アーカイブ配信】積層セラミック電子部品の製造プロセスと信頼性設計

    化学・エレクトロニクス:セミナー  / 2025年08月06日 /  化学・樹脂 セラミックス 電子・半導体
    イベント名 積層セラミック電子部品の製造プロセスと信頼性設計
    開催期間 2025年10月14日(火)
    13:00~16:30
    会場名 ZOOMを利用したオンライン配信 ※会場での講義は行いません
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2025年10月13日(月)15時
    お申し込み

    <セミナー No.510404> 積層セラミック電子部品の製造プロセスと信頼性設計~スラリー分散、シート成形、内部電極、脱バインダー、焼成、外部電極~ ★不良を防止するための製造工程の設計へ向けて、各工程での重要…
  • 【Live配信 or アーカイブ配信】微細藻類の培養技術と産業利用の動向、ビジネス展望

    化学・エレクトロニクス:セミナー  / 2025年08月06日 /  食品・機械 エネルギー 化学・樹脂
    イベント名 微細藻類の培養技術と産業利用の動向、ビジネス展望
    開催期間 2025年10月09日(木)
    10:30~16:30
    会場名 ZOOMを利用したオンライン配信 ※会場での講義は行いません
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2025年10月08日(水)15時
    お申し込み

    <セミナー No.510403> 微細藻類の培養技術と産業利用の動向、ビジネス展望 ★なぜビジネスとして成功している例が少ないのか?その問題点を明らかにし産業利用への指針を解説------------------------------------…
  • 【Live配信 or アーカイブ配信】PFAS規制の動向と半導体業界への影響、対応状況、今後の方向性

    化学・エレクトロニクス:セミナー  / 2025年08月06日 /  鉄/非鉄金属 化学・樹脂 電子・半導体
    イベント名 PFAS規制の動向と半導体業界への影響、対応状況、今後の方向性
    開催期間 2025年10月07日(火)
    13:00~16:30
    会場名 ZOOMを利用したオンライン配信 ※会場での講義は行いません
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2025年10月06日(月)15時
    お申し込み

    <セミナー No.510402> PFAS規制の動向と半導体業界への影響、対応状況、今後の方向性 ★EUの規制案の検討状況を中心に海外・国内のPFAS規制の最新動向を解説 半導体製造でPFASが使われている工程、処理方法の現状…
  • 【Live配信セミナー 10/3】廃プラスチックのリサイクル技術の最新動向と今後の課題

    化学・エレクトロニクス:セミナー  / 2025年08月06日 /  産業機械機器 化学・樹脂 繊維・紙・パルプ
    イベント名 廃プラスチックのリサイクル技術の最新動向と今後の課題
    開催期間 2025年10月03日(金)
    13:00~16:30
    会場名 ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2025年10月02日(木)15時
    お申し込み

    <セミナー No.510401> 廃プラスチックのリサイクル技術の最新動向と今後の課題~国内外の開発状況・規制動向、ビジネス展望~ ★ケミカルリサイクルや廃プラ利用の進展状況、現状の問題点を整理する--------------…
  • 【Live配信セミナー 10/20】AIエージェント、生成AIのR&D部門への導入、活用法

    イベント名 AIエージェント、生成AIのR&D部門への導入、活用法
    開催期間 2025年10月20日(月)
    10:30~16:15
    会場名 Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2025年10月19日(日)15時
    お申し込み

    <セミナー No.510504> 【Live配信】AIエージェント、生成AIの R&D部門への導入、活用法★AIエージェントとは何か?生成AIとどこが違うのか?導入する際のポイントとは?★先進企業の取り組み事例から学ぶ!AIエ…
  • 【Live配信セミナー 10/10】他社の数値限定発明・パラメータ発明への対抗策~先使用の抗弁、無効の抗弁~

    研究開発マネジメント:セミナー  / 2025年08月05日 /  医療・バイオ 化学・樹脂 電子・半導体
    イベント名 他社の数値限定発明・パラメータ発明への対抗策~先使用の抗弁、無効の抗弁~
    開催期間 2025年10月10日(金)
    13:00~17:00
    会場名 Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2025年10月09日(木)15時
    お申し込み

    <セミナー No 510503>【Live配信 or アーカイブ配信】他社の数値限定発明・ パラメータ発明への対抗策~先使用の抗弁、無効の抗弁~ ★新規性違反、進歩性違反、サポート要件違反…どのように他社特許の弱点を…
サイト内検索
セミナー・書籍新着情報
カテゴリー別
技術情報協会アーカイブ