規格・認証関連ニュース
ISO 10605の第3版が第2版amendment1(2014)以来約9年振りに、2023年6月に発行されました。
主な変更点は、下記によります。詳細は 国際標準化機構(iso.org) を参照ください。
- FCP法が、直接放電試験および間接放電試験ともNormative扱いとなり、選択肢として従来の試験法と並記されたこと
- 間接放電試験の印加回数が50回から10回に変更され、印加間隔が50ミリ秒から1秒に変更されたこと
- パッケージング時などの無通電試験におけるDUTのコネクタピンの接地条件が追加されたこと
- 試験の自動化に関するinformative annex Gが新たに追加されたこと
- サイト内検索
- オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 5/22~5/24「バリシップ2025」出展のお知らせ (2025年04月08日)
- 4/9~4/11『Medtec Japan』出展とセミナー開催のお知らせ (2025年04月04日)
- 2/14無料セミナー「はじめての医療機器の製品安全/EMC試験セミナー」開催のご案内 (2025年01月09日)
- 「車載機器EMC試験“お役立ち資料ダウンロード”」ページへ『電気自動車用充電システムにおけるEMC要求事項』追加のお知らせ (2024年12月20日)
- 10/17、18「北陸技術交流テクノフェア2024」出展のお知らせ (2024年10月09日)