No.1047 2010年03月23日
● エネルギー管理者必見。燃焼炉の燃焼効率最適化に便利なツール
4月1日からの省エネ法改正により、一定規模以上の事業者は事業単位の
エネルギー管理が義務づけられます。様々なタイプの燃焼排ガス分析計を
取り扱う株式会社テストー様では、5月1日から新たにポータブル燃焼排ガス
分析計「testo 340」を発売します。比較的大型の燃焼システムに最適な分
析計で、燃焼状態を定期的に記録・モニタリングすることで、燃焼システム
のメンテナンスにも役立つうえ、計測値をデータベース化することで、省エ
ネ・省コスト化にも貢献します。(4月1日より、ご注文を承ります。)
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
工業用の大型燃焼システムに最適。5月1日発売
ハンディタイプ燃焼排ガス分析計「testo 340」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 1台の計測器で最大4成分の計測が1度に可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「testo 340」は、燃焼炉の排ガス濃度や温度を計測することにより、燃焼
炉の燃焼効率を最適化するのに便利なツールです。センサは小型で反応が速
い電気式センサを採用。1台の計測器で最大4成分の計測が一度にできます。
センサは、O2、CO、低CO、NO、低NO、NO2、SO2の7種類。そのうち、標準装
備のO2センサに加え、ニーズに合ったセンサを3種類まで選ぶことができま
す。さらに、センサはユニット式で、交換も簡単。電源を入れてから約30秒
で起動し、充電式の専用バッテリは最大6時間使用可能なので、現場での機
動性にも優れています。
また、空気比、燃焼効率の計算式がプログラミングされているので
演算値がすぐに表示されます。
■ 計測値をデータベース化し、省エネ・省コスト化を実現
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自己診断機能により、サンプリングガスの吸引量、センサの消耗状態、充電
池残量などが画面で確認できます。また、本体内蔵メモリには計測場所ごと
にフォルダを設けられるので、複数の炉の燃焼データが保存可能です。
「testo 340」は工業用の燃焼炉、タービン、エンジンなどの比較的大型の
燃焼システムに最適な燃焼排ガス分析計です。燃焼状態を定期的に記録・モ
ニタリングすることで、燃焼システムのメンテナンスに貢献。計測値をデー
タベース化することで、省エネ・省コスト化が実現できます。
排ガス規制によるCO2削減対策と省エネサポートツールである燃焼排ガス分
析計を取り扱う同社。プロフェッショナルクラス、ハンディタイプなど、用
途に応じた燃焼排ガス分析計が揃っているので、お気軽にお問い合わせくだ
さい。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー