No.1048 2010年03月25日
● 板状に固まった原料を粉体に戻し、供給
今年85周年を迎える老舗の粉砕機メーカー、槇野産業株式会社様は、旧来か
らフィルタープレスから出るブロックを壊したり、塊状の原料を解砕(固ま
った粉をほぐす)したりする粉砕機を供給しています。
同社では、板のように固まった袋詰めの原料を、袋を切るだけで一袋そっく
り粉状に戻し、供給できる装置を開発。解砕時の問題を解消する特殊形状の
ハンマークラッシャーをご紹介します。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
固まった原料を粉状に解砕する粗砕機
槇野産業「ハンマークラッシャー HCシリーズ」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 固まった原料を解砕するときのムダを解消
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
粉体原料の包装の多くを占める紙袋。紙袋に詰めた粉は、積層されることで
圧縮され、ブロック状に固まることがあります。固まった原料を袋から取り
出すには、ハンマーを使って叩き割ったり、供給ホッパーにすのこや格子を
つけて押し込むように壊しながら入れるなど、重労働がつきものでした。
そこで、開発したのが「ハンマークラッシャー HCシリーズ」です。
細かく砕いても塊が残りコンベアにうまく入っていかない、混合するときに
分散が悪い、溶解する際に時間がかかるといった解砕時の弊害を解消する装
置です。
■ テスト機で解砕を確認することも可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ハンマークラッシャー HCシリーズ」は、高速回転するビーターの衝撃力
で、塊状、シート状の原料を数mm程度に粉砕。鉱石から化学品まで非常に幅
広い用途に対応できるほか、投入口が大きいので大きな原料の投入も可能で
す。粉の固まり方によって衝撃力を変化させることもでき、スクリーン付な
ので解砕後の粒度を選ぶこともできます。
固まってしまった原料をご用意いただければ、同社工場内でテストも可能。
テスト機で解砕の状態をご確認いただき、粉の性状に応じた最適な処理をご
提案いたします。
同社では、粉砕・破砕・粉体処理のテスト機を常設。実際に粉体の処理や試
験を通して、粉砕時の課題を追求します。固まった原料の解砕や、粉砕・破
砕のテストについても、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー