iPad2 が当たるチャンスが2倍。“最新エネルギー管理”等ものづくり先端技術が集結。~事前登録のお得情報~[システム コントロール フェア 2011]
No.1331 2011年11月7日
● 省エネのカギ、生産現場での最新エネルギー管理など見どころ多数
11月16日(水)から東京ビッグサイトで、138企業・団体のものづくり先端
技術が集結する『システム コントロール フェア 2011』(主催:日本電機
工業会・日本電気制御機器工業会)が開催されます。
FAを始めとする広い産業分野で、人と環境に配慮した自動化・制御に関わる
システム、コンポーネント、ソフトウエアなど、世界最先端の技術に触れる
チャンスです。
※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※※
“最新エネルギー管理技術”やJAXAの講演、各社セミナーなど
見どころ多数『システム コントロール フェア 2011』開催
「iPad2」が当たるチャンスが2倍に ▼来場者事前登録はコチラ▼
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ ものづくり現場の多様なニーズに応える最先端の技術
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回の見どころを少しご紹介しましょう。
◆出展各社のものづくり先端技術・最新製品を展示。
省エネ・創エネを支援する最新製品、CO2削減など環境・省エネソリュー
ション、最適な制御技術・ドライブ技術など。
◆生産現場でのエネルギー管理
「がんばろう 日本のものづくり」を緊急テーマに掲げ、東日本大震災で
見えてきたソリューション技術を紹介。生産現場などでの見える化を加速
する製品技術や、エネルギーマネジメントシステム、エネルギー管理技術。
◆期間中毎日、「ドライブ」「省エネ」「ものづくり」をテーマとした企業
各社の無料講演会を開催。
◆聴講無料のオープンセミナー
・JAXA「国際宇宙ステーションの先端技術の取り組み」
・“見える化エネルギー管理”
このように、盛りだくさんな内容となっています。
11月16日(水)~18日(金)の期間中、ぜひ足をお運びになり、
日頃抱えている課題の解決方法を見つけてみてはいかがでしょうか。
■ 来場者事前登録で「iPad2」を当てよう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
簡単な来場者事前登録を行うと、入場料が無料になる他、「iPad2」を始め
とする豪華景品が当たる「プレミアム抽選会」に参加できます。
目を見張る最新技術に触れ、景品が当たるチャンスを2倍にするには、まず
事前登録の手続きを・・・
■ 同日開催の『計測展 2011 TOKYO』にも入場可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『システム コントロール フェア 2011』と同じ日程で開催する国内最大の
計測・制御技術の専門展『計測展 2011 TOKYO』にも、再登録の必要がなく、
ご自由に入場いただけます。
また、計測展主催のラウンドテーブルセッションについても、無料で
ご覧いただくことができます。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー