No.1344 2011年11月29日
● 製造現場の省エネは、「装置ごとの電力チェック」から
貴社では冬場の節電(省エネ)対策を講じておられますか?
季節によって、また1日の中でも時間によって電力消費量は変化します。
オムロン株式会社様から発売された『簡易電力ロガー』なら、
装置を止めずに、簡単に電力量をチェック(ロギング)できるので、
製造現場の省エネ対策に大活躍すること間違いなしです。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
電力チェックのお困りごとを1台でサクッと解決
電池駆動の小型・薄型『簡易電力ロガー』¥39,800~
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★ 現場での節電対策 こんなことでお困りではありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■多くの場所で電力チェックをしたいが、クランプするのが面倒
■どの装置が一番電力を使っているんだろう?
■装置の電力も配電盤も1台でチェックしたいんだけど・・・
■かんたんな電力計では、待機電力量の計測ができない
■計測するのはいいが、パソコンで計測結果を見ないと対策ができない
これらを一気に解決するのが小型・薄型の『簡易電力ロガー』です。
★ すぐに使えて、しかも賢い『小型・薄型ロガー』¥39,800~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『簡易電力ロガー』の特長やお役立ちシーンをご紹介しましょう。
■簡単に取付けできる、クランプ型CTをラインナップ
分割型CTでは取り付けづらかった場所も、簡単に計測できます。
■計測した積算電力量は、本体にランキングで表示
CTをクランプしてボタンを押すだけで、リアルタイムに積算電力量
(換算値)を本体に表示します。
■装置の電力チェックから配電盤まで、これ1台でカバー
分岐タイプCTで、「単相3線」「三相3線(三相不平衡)」「三相4線」
も計測することができます。
■微小電流も逃さず計測
装置の停止時に発生している待機電力量も、しっかりチェックできます。
■パソコンに接続しなくても、ピーク電力と発生日時が一目瞭然
録ったその場で、省エネ活動の優先順位付けに活用できます。
さらに、電池で駆動するので、電源が取れない場所でも計測できます。また、
背面に磁石が付いているので、分電盤内にワンタッチで取り付けできます。
★ 省エネの盲点となっていたのは、過剰な消費電力?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまで懸命に省エネ対策を進めてきた工場にあって、
盲点となっていた部分。それは、
「品質を維持するための環境情報」と「空調エネルギー」の相関性を容易に
把握することができないために、“必要以上に消費されていた電力”です。
「品質」と「省エネ」の両立のヒントは、製造現場に隠されています。
そのヒントはWebで公開中です。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー