“1円玉よりも小さい” カメラヘッド「μ-CAM(マイクロカム)」でハイスピード撮影[ナックイメージテクノロジー]
No.2100 2016年5月11日
● 1円玉より小さな15mm角 超小型カメラヘッド『μ-Cam』が登場
1台の記録部に複数のカメラを接続し、多方向からの同時撮影が可能なハイ
スピードカメラ用に、1円玉より小さな超小型カメラヘッドが登場しました。
株式会社ナックイメージテクノロジー様の『μ-Cam(マイクロカム)』です。
たとえば、自動車衝突安全実験ではドア内部、ステアリングの隙間、ダミー
内部などに設置して撮影できます。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
いままでカメラの設置が難しかった狭小部での撮影が可能に
超小型15mm角・超軽量15gハイスピードカメラヘッド『μ-Cam』
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 衝撃が加わる過酷な環境下でも威力を発揮
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『μ-Cam』はW15×H16×D16mm・15gの超小型・超軽量モデルです。
毎秒1,000コマの高速撮影が可能なうえ、耐G(耐衝撃)性能も兼ね備えてお
り、自動車の衝突実験では、ドア内部やダミー内部に設置して衝突時の挙動
を撮影することができます。
この他にもプリンター内部に設置して紙送りを撮影したり、溶接ロボットの
アームに設置して溶接プロセスを撮影したり、これまでカメラの設置が難し
かった製品内部などの撮影にも最適です。
■ 「人とくるまのテクノロジー展2016 横浜」に出展
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、5月25日(水)からパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテ
クノロジー展2016 横浜」に出展します。
ハイスピードカメラは、前述の『μ-Cam』の他、フルHDの高精細画像を
12,500fpsのハイスピード撮影できる高速性能・高解像度を両立した世界最
高峰のハイスピードカメラ『i-SPEED726』を展示します。
また、運転時の視線を計測する「アイマークレコーダ」の最新製品や、人の
動作から筋負担などを計測する「モーションキャプチャシステム」をご紹介
します。
ご希望の方には招待券をお送りします。ぜひ、お申し込みください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー