製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
ニュース

他社や通常の振動台では難しい耐震・振動試験を「大ストローク大型三次元振動台」で可能に[日本海洋科学]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
メールマガジン 受託分析/試験機器  / 2024年07月24日 /  試験・分析・測定 建設・プラント 先端技術

No.2854 2024年7月24日

● 「大ストローク大型三次元振動台」だから出来る耐震・振動試験がある

製品の耐震評価で、株式会社日本海洋科学様を強くお勧めするのには理由が
あります。

同社の「大型三次元振動台」は、他社では難しい地震の加速度・速度・変位
を、大きなストロークを利用して忠実に再現。各種規格波も加振でき、耐震
が要求される製品に必要なデータを提供します。

油圧式の振動台なので、液体入り貨物の試験もでき、蓄圧不要な為、待ち時
間なしの長時間連続加振も可能。陸上(鉄道、トレーラー)、海上(自動車
専用船)、空輸の輸送環境での貨物や鉄道用機器の振動試験にも対応します。


■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■

定盤サイズ6.2m×2.6m、20ftコンテナも積載できる「大型三次元振動台」
長時間の連続加振が可能で、貨物や輸送機器の耐震・振動試験に最適


■□――――――――――――――――――――――――――――――□■


■ 他社や通常の振動台では難しい耐震・振動試験が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の「大型三次元振動台」は、鉛直±250mm、水平±200mmの大ストローク
で、変位の大きな地震の加速度・速度・変位をすべて忠実に再現します。
さらに、振動台を20度傾けたり、±18度の連続動揺(ローリング)もでき、
通常の振動台では難しい試験も可能。

>> 傾斜・振動試験の事例はこちら

「モーションキャプチャー」による揺れの可視化もできるほか、監視画面で
試験中の画面を6分割し、挙動を俯瞰して多角的に見られるため、装置の研
究開発にも最適。経過がつぶさに確認・記録されるので、エビデンスをとる
際にも便利です。

>> モーションキャプチャーによる試験体の変位・変形状態の可視化


■ 29年の安定した稼働実績と1200例以上の試験実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去29年にわたる安定した稼働実績と、1200例以上の試験実績がある同社。
1日7時間で120加振以上の実績もあり、試験後は2週間(10営業日)で報告書
を発行する、スピーディーな対応で、高いリピーター率を誇ります。
耐震試験の代表的な事例はこちらから。

>> 木製学校間仕切耐震試験(代表的な実地震波をすべて加振)

>> 非常用発電機の加振試験(独自作成地震波による試験)

>> エアコンの室外機ユニットの加振試験(テーブルからはみ出し有)

>> 大型三次元振動台による耐震・振動試験のお問い合わせはこちらから


--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。

--------------------------------------------------------------------

メールマガジン購読

メールマガジンを購読してみませんか?

@engineerのメールマガジンは、テレビやWEBメディアよりいち早く、製造業に関する新鮮な情報を得ることができます。

メールマガジンを
配信してみませんか?

@engineerのメンバーに対して御社の製品・技術をお届けすることができます