【書籍】次世代の太陽電池・太陽光発電(No.1944)
次世代の太陽電池・太陽光発電
------------------------------------------------------------------------------
その発電効率向上,用途と市場の可能性-
◎変換効率40%超の次世代型開発,太陽電池にも軽薄短小化の波が訪れる ・・・ 部材サプライヤー参入のポイント!
◎素材,化合物,回路基板,製膜 ,封止,制御系,メンテナンス,検査・・・今後求められる要素技術
◎ZEH時代の到来! , 2030年目標の「発電コスト7円/kWh」達成による普及促進,市場拡大の波に乗り遅れないために!
■ 目 次
第1章 太陽電池の概要・材料による分類と製造方法
第2章 シリコン系太陽電池の技術動向,その発電効率向上,今後の展望
第3章 化合物系太陽電池の技術動向,その発電効率向上,今後の展望
第4章 次世代型太陽電池の開発と発電効率向上-有機薄膜型,色素増感型太陽電池を中心に-
第5章 次世代型太陽電池の開発と発電効率向上-ペロブスカイト型太陽電池を中心に-
第6章 次世代型太陽電池の開発と発電効率向上-多接合型(タンデム型)を中心に-
第7章 次世代型太陽電池の開発と発電効率向上-量子ドット型太陽電池を中心に-
第8章 太陽熱発電システムの開発とエネルギー変換効率の向上
第9章 太陽電池の周辺部材,材料開発-電極材料,透明導電膜,光学部材編-
第10章 太陽電池の周辺部材,材料開発
     -高耐久性,長寿命化のための接合技術,封止材料,バックシート材料編-
第11章 太陽電池のトラブルとその対策-PID現象,絶縁破壊,雷害,ノイズ,汚れなど-
第12章 太陽光パネル製造技術の動き-高品質化,高速化,高精細化など-
第13章 太陽光発電の発電効率や性能,耐久性などの性能試験,測定技術について
第14章 太陽光発電・太陽電池の応用,用途とその新しい展望
第15章 太陽電池開発における計算化学活用の動き
■本書のポイント
◆次世代の太陽電池開発
  ・化合物系,有機・無機複合系
  ・ペロブスカイト型
  ・量子ドット型,球形型
  ・シースルー,フレキシブル
◆太陽光パネルのトラブル対策
  ・ガラス破損による水分侵入
  ・配線劣化,ハンダ剥離による断線
  ・黄砂や雨水,着氷,落雷への対処
  ・メガソーラーのPID現象対策
  ・高温時の電圧上昇抑制
  ・系統連携や接続機器の不備など
◆用途開発,今後の市場性
  ・震災時に機能した蓄電池付きPV
  ・室内照明光発電,水素製造利用
  ・太陽電池を織り込んだ繊維製品
  ・自動車ルーフでの発電と充電
  ・IoT機器用の屋外電源
--------------------------------------------------------------------------------
| 詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。  | 
| 製品概要 | ●発刊:2018年4月 ●執筆者:66名 ●体裁:A4判 556頁
 上製本版 : 定価 : 88,000円(税込) ISBN:978-4-86104-707-7 ↓↓ 上製本版は絶版です ↓↓ オンデマンド版 販売中 定価 : 33,000円(税込) ISBN:978-4-86104-919-4 ご注文を頂いた後、簡易印刷・簡易製本いたします  | 
			
| 特徴 | ※無料試読できます。お問い合わせください。 | 
| 製品名・型番等 シリーズ名  | 
				次世代の太陽電池・太陽光発電(No.1944) | 
| 価格 | 33,000円(税込)【送料込】 | 
| 納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 | 
- サイト内検索
 
- セミナー・書籍新着情報
 - 
							
- 【Live配信 or アーカイブ配信 1/20】他社特許分析,アイデア出しへの生成AI活用 (2025年11月04日)
 - 【Live配信 or アーカイブ配信 1/15】生成AI時代のパテントマップ実践法 -「作れる」から「提案できる」へ- (2025年11月04日)
 - 【Live配信セミナー 1/14】研究・実験データの収集,一元化とプラットフォーム構築 (2025年11月04日)
 - 【Live配信 or アーカイブ配信 1/13】異常検知への生成AI,AIエージェント導入と活用の仕方 (2025年11月04日)
 - 【Live配信 or アーカイブ配信 12/22】研究開発テーマにおける費用対効果の算出と経営層への伝え方,成果を得るためのポイント (2025年11月04日)
 
 
- カテゴリー別
 
- 技術情報協会アーカイブ
 


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/gijutu/color/images/btn_wps.png)