【書籍】炭素繊維およびその繊維複合材料における分析試験,評価解析に関する最新事例集(No.1999BOD)
炭素繊維およびその繊維複合材料における
分析試験,評価解析に関する最新事例集
------------------------------------------------------------------------------
-CFRP,CFRTP,プリプレグ,自動車,航空宇宙,屋外構造物など-
◎ 気泡や亀裂発生の解析,層間剥離・衝撃破壊,異種材料接合時の電蝕などトラブルや不具合現象の可視化
◎ 最新の非破壊検査や高速・高感度カメラを用いた画像解析手法とそのノウハウなどを詳説
■ 目 次
第1章 炭素繊維および炭素繊維複合材料における分析・解析技術とその応用について
第2章 炭素繊維(CF)自体の材料特性に関する評価・解析
第3章 炭素繊維複合材料の母材,マトリックス樹脂に関する評価・解析
第4章 炭素繊維複合材料の材料特性に関する評価・解析-機械的,力学的特性を中心に-
第5章 炭素繊維複合材料の材料特性に関する評価・解析-各種材料特性を中心に-
第6章 炭素繊維複合材料の材料特性に関する評価・解析-欠陥,破壊特性を中心に-
第7章 炭素繊維複合材料の材料特性に関する評価・解析-耐候性,環境試験を中心に-
第8章 炭素繊維複合材料に関する非破壊検査やシミュレーション
第9章 炭素繊維複合材料の生産性や加工性に関する試験・評価・シミュレーション
第10章 炭素繊維複合材料の表面処理,接着接合性に関する試験評価
■ 本書のポイント
〇試料作りから実務応用までのノウハウ
炭素繊維特有の試料前処理
繊維方向による測定方法の違い
鮮明に画像を得るコツ
感度や光源選定のコツ
分析データの読み方と産業利用など
〇用途に応じた耐久性試験のノウハウ
自動車用途での耐衝撃性
航空用途での耐雷性
海洋用途での耐塩性
燃料電池用タンクの水素バリア性など
〇本書ならこんな読み方も出来ます
・同じ評価項目を別々の人が同じ方法で試験する場合・・・
標準的な分析方法として認知されている証しです!
・同じ評価項目を違う方法で試験する場合・・・
新しい分析方法や課題解決のヒントになります!
--------------------------------------------------------------------------------
詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。 |
製品概要 | ●発刊:2019年6月28日 ●執筆者:73名 ●体裁:A4判 623頁
上製本版 : 定価 : 88,000円(税込) ISBN:978-4-86104-752-7 ↓↓ 上製本版は絶版です ↓↓ オンデマンド版 販売中 定価 : 44,000円(税込) ISBN:978-4-86798-000-2 |
特徴 | ご注文を頂いた後、簡易印刷・簡易製本いたします |
製品名・型番等 シリーズ名 |
炭素繊維およびその繊維複合材料における分析試験,評価解析に関する最新事例集(No.1999BOD) |
価格 | 定 価:44,000円(税込) 【送料込】 |
納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 |
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【書籍】封止・バリア・シーリングに関する材料,成形製膜,応用の最新技術(No.2101BOD) (2025年04月30日)
- 【Live配信セミナー 6/16】新規事業テーマ,アイデア創出における生成AIの創造的活用 (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 6/12】電子実験ノート活用への仕組み作りと定着のポイント (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 6/9(アーカイブ配信付き)】時系列データによる将来予測,異常検知への応用 (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 5/30(アーカイブ配信付き)】生成AI,AI開発におけるベンチャー企業との共同研究開発の進め方,留意点 (2025年04月21日)
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ