イベント検索
2024年5月15日に開催中のイベント一覧
- 4/26 技術者・研究者に必要な マーケティングの基礎、知識と実践
-
開催日 2024/4/26~2024/5/15 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 ~マーケティングの考え方から市場分析・マーケットリサーチ手法等の実践まで~ 受講可能な形式:【Live配信】または【アーカイブ配信】のみ 競合に勝つ、あるいは競争を避けて、市場に求められる研究開発活動を行うために技術者・研究者のためにマーケティングの考え方と基本知識市場・顧客・業界に目を向けて日々やるべきこととは ...
- 5/15 【手順書付き】 ユーザビリティエンジニアリング要点セミナー
-
開催日 2024/5/15 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 【手順書付き】ユーザビリティエンジニアリング要点セミナー ~具体的なユーザビリティエンジニアリングSOPによる解説~ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ 【受講特典】ユーザビリティエンジニアリング手順書付き 医療機器企業は2024年3月31日までに、JIS T 62366-1:2022を遵守したユーザビリティエンジニアリングを 実施す...
- 5/15 <自社の技術戦略・事業戦略の要となる> コア技術の明確な定義、設定プロセスと 継続的な育成と強化手法
-
開催日 2024/5/15 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 <自社の技術戦略・事業戦略の要となる>コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成と強化手法 ~自社保有技術の俯瞰・棚卸しとコア技術設定の全体プロセスと注意点~ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ 自社の技術戦略に不在・不備、または不安がありませんか既存の強い技術だけに拘泥せず、コア技術を未来志向で考える どのような評価基準でコア技術を設定するのか、...
- 5/15 モノづくり企業が知っておきたい 環境法のポイント 超入門
-
開催日 2024/5/15 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 モノづくり企業が知っておきたい環境法のポイント 超入門 公害・廃棄物・リサイクル・気候変動 etc.環境法の基本的メカニズムから応用・個別法までを解説 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ環境調和の重要性が叫ばれている中、法的にはどのような枠組みとなっているのでしょうか?なぜ法律による規制はあるのか、 なぜ事業活動は規制を受けなけれならないのかといった根源...
- 5/15 光変調器の基礎と技術動向
-
開催日 2024/5/15 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 光変調器の基礎と技術動向 ―超高速化・高効率化に向けた課題とその対処策― 受講可能な形式:【Live配信】のみ 光デバイスになじみのない方も分かるようにフォトニクスの基礎からやさしく解説光ファイバ通信や光計測・センシングを支えるキーデバイスである光変調器の動作原理から 最新研究動向まで。 【得られる知識】 ・光通信システムの基本構成・光通信システムおよび光無線融合システムの研...
- 4/25,5/9 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション 業務者教育コース
-
開催日 2024/4/25~2024/5/20 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース 2日間コース【初級・入門Aコース】【中・上級Bコース】(ABコース選択受講可) 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】 ISO/TC198滅菌国内委員、行政等各滅菌研修講師、 国内初電子線滅菌の承認実用化(医療機器、医薬品)、国内外査察対応、微生物の抵抗性試験研究(東京都立研究所)、 各種学会研究発表...
- 5/15 マイクロ流体デバイス技術を用いた 生体模倣システム(MPS)の技術動向と 培養条件や材料要求特性・集積化検討
-
開催日 2024/5/15~2024/5/24 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 マイクロ流体デバイス技術を用いた生体模倣システム(MPS)の技術動向と培養条件や材料要求特性・集積化検討 ~製作方法の概要および集積化と実用化に向けた材料に求められる特性、課題~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 近年、創薬プロセスにおける新規の細胞アッセイプラットフォームとして、マイクロ流体デバイス技術を活用したMicrophysiological...
- 3/22,5/28 【初級・中級セット】 メディカルライティング講座 PMDA審査官から高評価が得られるメディカルライティング
-
開催日 2024/3/22~2024/6/6 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 【初級・中級セット】メディカルライティング講座PMDA審査官から高評価が得られるメディカルライティング ~講義とケーススタディで学ぶスキルアップ講座~【初級】PMDA審査官が理解しやすい日本語表現、メディカルライティングの「お作法」、 ロジックの構築、効果的な照会事項回答作成方法【中級】見えるストーリー、ロジック構築、データを読む、照会事項対応、 スピードライティング 受講可...
- 【ウェビナーアーカイブ】3次元測定ソリューションがもたらす検査品質の向上
-
開催日 2024/4/1~2025/3/31 企業名 ファロージャパン株式会社 内容 【ウェビナーアーカイブ】 3次元測定ソリューションがもたらす検査品質の向上 Quantum Max ScanArmとPolyWorksソフトウェア このウェビナーでは、FAROの革新的な3次元測定器であるFARO Quantum Max ScanArm+8-Axis回転テーブルの測定ワークフローと、PolyWorksのソフトウェアの活用方法をご説明します。 ウェビナー内容 8 軸 を使...