2025年9月のイベント情報

8/22 ポリイミドフィルムの特性、 技術動向と加工、応用
開催日 2025/8/22~2025/9/8
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 ポリイミドフィルムの特性、技術動向と加工、応用 ~ポイミドフィルムの基本特性、用途別要求特性、次世代技術への対応~ 受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ ポリイミドが多くの機能を発現するメカニズム、従来型ポリイミドの基本特性、加工性無色ポリイミドフィルムの開発や5G通信用、バイオベース材料等、次世代技術への対応半導体実装、5G通信、航空宇宙分野等、多様化...
8/25 ICH-GCP(R3)のeTMFマネジメントへの影響と eTMFシステムのセキュリティ
開催日 2025/8/25~2025/9/8
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 ICH-GCP(R3)のeTMFマネジメントへの影響とeTMFシステムのセキュリティ ~クラウドシステムを含む不正アクセス防止と最新技術 (AI・Digital Data Flow・Digital TMFなど)~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ ICH-GCP(R3) Annex1がStep4となり国内実装の検討も進められています。また、国内...
【Live配信 or アーカイブ配信】プラスチック発泡体の気泡構造制御と成形条件最適化、トラブル対策
開催日 2025/8/28~2025/9/8
企業名 株式会社技術情報協会
内容 <セミナー No.508235(Live配信)> <セミナー No.509281(アーカイブ配信)> プラスチック発泡体の気泡構造制御と 成形条件最適化、トラブル対策 ★ 発泡に関わる因子は? 気泡を維持させるには?★ ナノセルラー発泡体へ向けて! 均一で微細な泡をつくるヒントが得られる! --------------------------------------------------...
【Live配信/アーカイブセミナー 8/28】高分子複合材料の力学特性評価と耐衝撃性改善
開催日 2025/8/28~2025/9/8
企業名 株式会社技術情報協会
内容 <セミナー No.508214> 【Live配信セミナー】【アーカイブ配信セミナー】 高分子複合材料の力学特性評価と耐衝撃性改善 ★ ポリマーブレンド、繊維強化による破壊靭性、延伸性の改善! ---------------------------------------------------------------------------------------------...
【Live配信セミナー 9/8】ベーパーチャンバー, 薄型ヒートパイプの設計、性能と応用
開催日 2025/9/8
企業名 株式会社技術情報協会
内容 <セミナー No.509212> 【Live配信セミナー】 ベーパーチャンバー, 薄型ヒートパイプの設計、性能と応用 ★ AIサーバー、データセンター、次世代自動車、スマートフォンの冷却に向けて! -----------------------------------------------------------------------------------------------...
8/5,8/26 凍結乾燥2日間コース 「基礎理解から実製造でのポイント」
開催日 2025/8/5~2025/9/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 凍結乾燥2日間コース「基礎理解から実製造でのポイント」 2日コース(各コース選択受講可) ▼単コースでの受講は、各A・Bコースのページよりお申込みください▼  Aコース【基礎理解編】(8/5開催) ≫ 凍結乾燥プロセス理解に必須な基礎知識と乾燥速度決定メカニズム/品質変化進行メカニズムの理解、品質劣化対策  Bコース【実製造編】(8/26開催) ≫ 医薬...
8/25 超臨界/亜臨界流体の基礎・溶媒特性と プラスチックのリサイクルおよび合成への応用
開催日 2025/8/25~2025/9/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 超臨界/亜臨界流体の基礎・溶媒特性とプラスチックのリサイクルおよび合成への応用 ~ グリーンサステイナブルケミストリー実現に向けた利用技術 ~ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】or【アーカイブ配信】のみ 難分解性プラスチックや混合廃棄物を、超臨界/亜臨界流体を用いて効率よくリサイクルする技術を開発した講師が、環境負荷低減性や脱有機溶媒の観点から近...
8/26 海外CTD-M3を活用した承認申請時の 「規格及び試験方法」の簡略記載の注意点
開催日 2025/8/26~2025/9/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 海外CTD-M3を活用した承認申請時の「規格及び試験方法」の簡略記載の注意点 ~GMP登録済のSOPと分析法バリデーションの関係性 並びにGQPの変更管理の重要性を踏まえて~ 受講可能な形式:【会場受講】or【Live配信】or【アーカイブ配信】 【会場受講者、Live配信受講者 特典のご案内】会場受講者とLive配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧...
8/26 医療データ(RWD)活用時の100の落とし穴 =落とし穴にはまらないための処方= (承認申請・MA・マーケ・PV領域での活用)
開催日 2025/8/26~2025/9/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 医療データ(RWD)活用時の100の落とし穴=落とし穴にはまらないための処方=(承認申請・MA・マーケ・PV領域での活用) ~「別の目的で蓄積されたデータ」を利用するう際の様々な落とし穴とその対策~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ ~「別の目的で蓄積されたデータ」を目的外で利用するうえでの様々な落とし穴とは~医療分野のデータ(RWD)を使...
8/26 医薬品凍結乾燥の 条件設定、設備、バリデーション、スケールアップ および失敗事例と改善(パラメータ変更)
開催日 2025/8/26~2025/9/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 医薬品凍結乾燥の条件設定、設備、バリデーション、スケールアップおよび失敗事例と改善(パラメータ変更) 凍結乾燥コース「基礎理解から実製造でのポイント」Bコース【実製造編】 ハイブリッド(オンサイト・オンライン)開催受講可能な形式:【会場受講】or【Live配信】or【アーカイブ配信】 受講形式について、会場受講はなくなりました。オンライン配信受講のみになります。(20...

イベントメニュー

2025年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別イベント情報

サポーターについて

サポーターに登録するとさまざまなプログラムをご利用いただけます

製造業企業様向けサービス