技術情報協会はセミナー・出版・通信教育を通じて企業の最前線に立つ研究者、技術者をサポートします!
技術情報協会アーカイブ
-
【Live配信セミナー 8/29】スラリー調製に向けた粒子の分散・凝集状態評価技術
イベント名 スラリー調製に向けた粒子の分散・凝集状態評価技術 開催期間 2022年08月29日(月)
10:30~16:30会場名 ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません 会場の住所 東京都 お申し込み期限日 2022年08月26日(金)15時 お申し込み
<セミナー No.208415>【Live配信セミナー】スラリー調製に向けた粒子の分散・凝集状態評価技術 ★ スラリー中粒子の分散、凝集状態の評価手法を解説 ■ 講師法政大学 生命科学部環境応用化学科 教授 博士(工学) … -
【Live配信セミナー 8/23】リチウムイオン電池のリユース・リサイクル動向と今後の展望
イベント名 リチウムイオン電池のリユース・リサイクル動向と今後の展望 開催期間 2022年08月23日(火)
10:30~16:10会場名 ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません 会場の住所 東京都 お申し込み期限日 2022年08月22日(月)15時 お申し込み
<セミナー No.208414> 【Live配信セミナー】リチウムイオン電池のリユース・リサイクル動向と今後の展望 ★ 国内と中国市場での再資源化、活用動向、EVの展望とリチウム回収技術を解説■ 講師1. ニッケル協会 東… -
【書籍】“後発で勝つ”ための研究開発・知財戦略の立て方、進め方(No.2064)
“後発で勝つ”ための研究開発・知財戦略の立て方、進め方------------------------------------------------------------------------------ ☆必ずしも先発が優位とは限らない! 後発ならではの方法で勝機を見出し… -
【Live配信セミナー 9/15】無機ナノ粒子の合成と表面処理・分散性向上
イベント名 無機ナノ粒子の合成と表面処理・分散性向上 開催期間 2022年09月15日(木)
10:30~16:30会場名 Zoomを利用したLive配信 会場の住所 東京都※会場での講義は行いません お申し込み期限日 2022年09月14日(水)15時 お申し込み
<セミナー No.209233> 【Live配信セミナー】無機ナノ粒子の合成と表面処理・分散性向上 ★ シランカップリング剤を中心とした表面処理による分散性向上のコツを詳解! ------------------------------------------… -
【Live配信セミナー 9/12】微細藻類の培養技術と社会実装へ向けた課題
イベント名 微細藻類の培養技術と社会実装へ向けた課題 開催期間 2022年09月12日(月)
10:30~16:15会場名 Zoomを利用したLive配信 会場の住所 東京都※会場での講義は行いません お申し込み期限日 2022年09月09日(金)15時 お申し込み
<セミナー No.209232> 【Live配信セミナー】微細藻類の培養技術と社会実装へ向けた課題 ★ 藻類産業における市場の状況、用途先は?ビジネス、研究開発の狙い目を探る!★ コスト面を考慮した微細藻類からの有用成… -
【Live配信セミナー 9/8】ウェブの物性の理解とウェブの搬送および巻取りにおけるトラブルの原因と対策
イベント名 ウェブの物性の理解とウェブの搬送および巻取りにおけるトラブルの原因と対策 開催期間 2022年09月08日(木)
10:30~16:30会場名 Zoomを利用したLive配信 会場の住所 東京都※会場での講義は行いません お申し込み期限日 2022年09月07日(水)15時 お申し込み
<セミナー No.209231> 【Live配信セミナー】ウェブの物性の理解とウェブの搬送および巻取りにおけるトラブルの原因と対策 ★ トラブル対策へ向けたテンション制御、摩擦係数の制御!★ ウェブの第一人者が語る理論…
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【書籍】触媒の劣化対策、長寿命化(No.2076) (2022年08月10日)
- 【Live配信セミナー 9/22】バイオマスモノマーの開発と応用事例 (2022年08月08日)
- 【Live配信セミナー 10/11】動的粘弾性測定 オンライン実習講座 (2022年08月08日)
- 【Live配信セミナー 10/6】架橋高分子入門~架橋の種類、特徴と形成方法~ (2022年08月08日)
- 【Live配信セミナー 9/27】ブリードアウトの発生メカニズムと制御、測定法 (2022年08月08日)
- カテゴリー別