2025年11月のイベント情報

11/7 <現場実務で役立つ・使える> FT-IR測定・同定の実務実践と アプリケーションテクニック・コツ
開催日 2025/11/7
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 <現場実務で役立つ・使える>FT-IR測定・同定の実務実践とアプリケーションテクニック・コツ セミナーの円滑な進行のため、本セミナーの定員は15名までと致します。受講者が15名に達した段階で申し込み募集を打ち切らせて頂きます。 受講可能な形式:【Live配信】のみ 【オンライン配信】 ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください...
10/23,24 CTD-Q入門/外国作成CTD日本申請利用コース
開催日 2025/10/23~2025/11/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 CTD-Q入門/外国作成CTD日本申請利用コース ▼単コースでの受講は、各A・Bコースのページよりお申込みください▼ 【Aコース】 10/23開催 ≫ 専門の知識をもたない初級担当者のためのCTD-Qのまとめ方(入門講座) 【Bコース】 10/24開催 ≫ 医薬品における3極CTDの記載レベル差と外国で作成されたCTDの日本申請への利用の留意点 受講可能...
10/24 医薬品における3極CTDの記載レベル差と 外国で作成されたCTDの日本申請への利用の留意点
開催日 2025/10/24~2025/11/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 医薬品における3極CTDの記載レベル差と外国で作成されたCTDの日本申請への利用の留意点 日米欧CTDにおける記載の違いと留意事項 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】 【オンライン配信】 ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)セミナー視...
10/24 医薬品開発時の導入・導出における 売上予測・事業性評価の実際
開催日 2025/10/24~2025/11/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 医薬品開発時の導入・導出における売上予測・事業性評価の実際 仮想事例「製品X(導入候補品)のTPP、評価」「製品Y(導出品)のTPP、評価」で学ぶ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】  【オンライン配信】 ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認くださ...
10/24 臨床試験・治験におけるQuality by Designによる逸脱防止と その対処法、有効かつ速やかなIssue Managementの方法
開催日 2025/10/24~2025/11/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 臨床試験・治験におけるQuality by Designによる逸脱防止とその対処法、有効かつ速やかなIssue Managementの方法 ~リスクの特定・評価・低減策検討の方法と具体的な事例・CAPA有効性レビュー~~ICHに対応するためのIssueと標準業務手順書の関連と、逸脱を防止するSOPの作成~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 【オン...
【Live配信セミナー 11/10】型内塗装技術とその市場動向
開催日 2025/11/10
企業名 株式会社技術情報協会
内容 <セミナー No.511211> 【Live配信セミナー】 型内塗装技術とその市場動向-成形プロセス/設備/塗料への要求/CO2削減効果- ★ 自動車業界のカーボンニュートラル実現、VOC削減に向けて! --------------------------------------------------------------------------------------------...
【Live配信 or アーカイブ配信】新しいリチウムイオン電池の電極構成,特性と材料&プロセス技術 ~双極子and全固体with乾式電極withoutバインダー~
開催日 2025/11/10
企業名 株式会社技術情報協会
内容 <セミナー No.511204> 【Live配信 or アーカイブ配信】新しいリチウムイオン電池の 電極構成,特性と材料&プロセス技術~双極子and全固体with乾式電極withoutバインダー~ ★4~5Ⅴ対応の電極 ,負極の膨張収縮への対応,電池軽量化に向けたパッケージ材★断熱・熱暴走対策のための新素材 , 電池リサイクルのための分離吸着など  ■ 講師 泉化研(株) 代表 菅原 秀一 氏...
11/10 不織布のすべて ~製造技術、高機能化、用途開発及び市場動向~
開催日 2025/11/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 不織布のすべて~製造技術、高機能化、用途開発及び市場動向~ ■不織布の製造方法と製造技術の動向■ ■不織布の用途 、応用技術■■最近の不織布トピックス■ ■国際見本市での不織布の動向■ ■不織布産業の将来動向■ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ 【オンライン配信】 ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) ...
10/24 ナノ粒子・微粒子の分散・凝集の基礎と理論、 評価手法および応用・実用への適用
開催日 2025/10/24~2025/11/11
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 ナノ粒子・微粒子の分散・凝集の基礎と理論、評価手法および応用・実用への適用 ~おさえておくべきDLVO理論、急速凝集理論と電子顕微鏡法、X線,放射光による評価手法~ 受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ 【オンライン配信】 ライブ配信(Zoom) ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に...
10/27 化学プロセスにおけるスケールアップと コスト・設備投資試算・事業性判断/意思決定
開催日 2025/10/27~2025/11/11
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 化学プロセスにおけるスケールアップとコスト・設備投資試算・事業性判断/意思決定 研究開発段階の情報精度が不十分な状態でいかにコスト試算するか(方法・工夫) 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】 【オンライン配信】 ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認...

イベントメニュー

2025年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別イベント情報

サポーターについて

サポーターに登録するとさまざまなプログラムをご利用いただけます

製造業企業様向けサービス