製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
研究・技術・事業開発のためのセミナー/書籍 サイエンス&テクノロジー
イベント

10/23,24 CTD-Q入門/外国作成CTD日本申請利用コース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
医薬品・品質・分析・CMC薬事・製剤 医薬品・製造・GMP  / 2025年09月26日 /  医療・バイオ
イベント名 CTD-Q入門/外国作成CTD日本申請利用コース
開催期間 2025年10月23日(木) ~ 2025年11月10日(月)
Aコース
【Live配信受講】
2025年10月23日(木)13:00~16:30
【アーカイブ配信】
2025年11月7日(金) 配信開始
(配信期間:11/7~11/20)
Bコース
【Live配信受講】
2025年10月24日(金)13:00~16:30
【アーカイブ配信受講】
2025年11月10日(月) まで受付
(配信期間:11/10~11/21)
※会社・自宅にいながら受講可能です※

【配布資料】
PDFテキスト(印刷可・編集不可)
※各コース開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。なお、アーカイブ配信受講の場合は、配信日になります(Bコースのみ)。
会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
会場の住所 オンライン
お申し込み期限日 2025年10月23日(木)13時
お申し込み受付人数 30  名様
お申し込み

CTD-Q入門/外国作成CTD日本申請利用コース

 

▼単コースでの受講は、各A・Bコースのページよりお申込みください▼
 
【Aコース】 10/23開催
【Bコース】 10/24開催

 
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
 
【オンライン配信】
ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)

セミナー視聴はマイページから
お申し込み後、マイページの「セミナー資料ダウンロード/映像視聴ページ」に
お申込み済みのセミナー一覧が表示されますので、該当セミナーをクリックしてください。
(アーカイブ配信は、配信日に表示されます。)

※Bコースのみ「アーカイブ配信受講」の選択が可能です(Live配信欠席扱い)。
 その場合申込みフォーム通信欄にて、「Bコースアーカイブ配信受講」と記載ください。
 
【Live配信受講者 限定特典のご案内】
Live(Zoom)配信受講者には、特典(無料)として
「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。 

 

 

セミナー講演内容

 

講演内容項目については、各A・Bコースのページをご確認ください

▼【Aコース】Webページへ
『専門の知識をもたない初級担当者のためのCTD-Qのまとめ方(入門講座)』
ルートT技術士事務所  代表 工学博士、技術士(化学) 根木 茂人 氏
[元 エーザイ(株) CMC担当]
 

 
▼【Bコース】Webページへ
『医薬品における3極CTDの記載レベル差と外国で作成されたCTDの日本申請への利用の留意点』
元外資製薬会社 品質保証本部長 薬学博士 濱地 洋三 氏
  

 

※詳細・お申込みは上記

「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。

サイト内検索
ページカテゴリ一覧
新着ページ
月別ページ