2023年8月以降のイベント情報

8/24 デジタルヘルス分野のFTO調査と知財DD・特許戦略のポイント
開催日 2023/8/24~2023/9/4
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 デジタルヘルス分野のFTO調査と 知財DD・特許戦略のポイント ~成立済みの特許から見た適格性、進歩性などの記載のテクニック~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 近年、医療とビッグデータ(IoT)、人工知能(AI)、スマホアプリなどの技術を融合させた「デジタルヘルス」と呼ばれる分野が脚光を浴びており、国内の大手製薬企業等もこぞってこの分野への参入を...
8/25 医薬品開発のためのPython入門 <基礎から薬物動態予測の適用事例まで> 【ExcelおよびPythonを使ったハンズオンセミナー】
開催日 2023/8/25~2023/9/4
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 医薬品開発のためのPython入門<基礎から薬物動態予測の適用事例まで>【ExcelおよびPythonを使ったハンズオンセミナー】 ~教師あり学習(分類問題と回帰問題)および教師なし学習(次元圧縮およびクラスター解析)~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】 ステップ1) 先ずPythonの基礎を学びます。 初めての方でも、インストール方法含めわかりやすく解...
8/25 ヒートシールの基礎、 接合のメカニズムと 品質管理・不具合対策
開催日 2023/8/25~2023/9/4
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 ~よりよいヒートシールを実現するための高分子加工学からのアプローチ~■接合のメカニズムと強度制御■■ヒートシールできない高分子のヒートシール■■フィルムのヒートシールプロセス解析■■ヒートシール強度の測定と評価■ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ ヒートシール、加熱、接合、結晶化、冷却、固化、...
9/4 ~新しい無線電力伝送の可能性~ 光無線給電技術の基礎と研究動向、今後の展望
開催日 2023/9/4
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 ~新しい無線電力伝送の可能性~光無線給電技術の基礎と研究動向、今後の展望 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ ●走行中のEVやドローン、IoTセンサの充電に、 今後の市場確立が期待される空間伝送型ワイヤレス給電技術。 ●本セミナーでは、今後のR&D活発化が期待される新方式である 「光無線給電技術」にフォーカスし、従来方式と比較した特長と 課題、...
8/24 QA部署に求められている 品質システム・文書記録の信頼性確保の対応
開催日 2023/8/24~2023/9/5
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 QA部署に求められている品質システム・文書記録の信頼性確保の対応 セミナー後に理解度をチェックできる、効果判定つき 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 本セミナーでは、品質システム、データインテグリティについて、 事例集に基づき解説をする。 【得られる知識】・医薬品品質システム・製造業者等の責務・品質部門・GMP組織・データインテグリティ・文書等の...
8/25 効率的なGQP/GMP-QA連携とQA/QC業務範囲の明確化 ―少人数体制におけるQC/QAの兼務における留意点―
開催日 2023/8/25~2023/9/5
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 効率的なGQP/GMP-QA連携とQA/QC業務範囲の明確化―少人数体制におけるQC/QAの兼務における留意点― ~改正GMP省令を踏まえたGMP適合性調査対応~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ  2019年12月に薬機法が改正され、改正GMP省令が2021年8月1日に施行された。改正GMP省令では、品質保証(QA)部門の設置やその業務について規定さ...
8/25 QMS構築によるオーバークオリティ判断と 治験効率化にむけた活用
開催日 2023/8/25~2023/9/5
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 QMS構築によるオーバークオリティ判断と治験効率化にむけた活用 ~ QbDによるプロセス最適化/QbD視点からのQMS実践導入にむけた具体的な運用~≪より早く、より多くの新薬を、より多くの患者に届かるために≫ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ ICH-E6R2が2016年に施行されて以降、製薬会社だけでなく治験実施医療機関においてもClinical...
8/28 レオロジーを特許・権利化するための 基礎科学、測定技術、データ解釈
開催日 2023/8/28~2023/9/5
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 レオロジーを特許・権利化するための基礎科学、測定技術、データ解釈 ~そのレオロジーのデータ、特許として権利化できるかもしれません~■特許要件としての進歩性に基づいたレオロジー値の測定・評価方法■■レオロジー物性を的確に把握するための粘度&粘弾性測定のノウハウ■■権利化に向けた機能と数値範囲との関係の定量的な説明方法■■経験を踏まえたレオロジー量の権利化とパラメータ特許の留意点■ ...
8/29 高分子分散剤の種類、作用機構、取捨選択と 効果的に活用するための必須知識
開催日 2023/8/29~2023/9/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 高分子分散剤の種類、作用機構、取捨選択と効果的に活用するための必須知識 ~狙い通りの分散を実現する分散剤の選択・配合・添加技術~■分散剤の作用機構、種類と選択■■溶解度パラメーターと酸塩基性の求め方■■分散剤配合・添加後の攪拌・混錬技術■■分散安定性の評価法■ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 水系、有機溶媒系や樹脂系、および無機粒子や有機顔料などに合...
8/29 再生医療等製品における 承認審査・申請資料作成(条件及び期限付承認含む)の留意点
開催日 2023/8/29~2023/9/7
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 再生医療等製品における承認審査・申請資料作成(条件及び期限付承認含む)の留意点 ~元PMDA 担当者から留意点を解説します~~条件及び期限付承認の場合の留意点とは?~ 第1部『再生医療等製品の非臨床安全性評価・臨床試験デザインと審査報告書に見る注目ポイント』 第2部『再生医療等製品の製造販売承認に関する制度と申請資料作成/条件及び期限付承認の場合の留意点』 受講可能な形式...

イベントメニュー

2025年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別イベント情報

サポーターについて

サポーターに登録するとさまざまなプログラムをご利用いただけます

製造業企業様向けサービス