製品・技術
IVA/HR-IVA:封止パッケージのガス成分分析 概略
IVA(Internal Vapor Analysis:内部蒸気/ガス分析)・HR-IVA(高分解能-IVA)は封止されたパッケージデバイス内の水分量(水蒸気)・主成分ガス・残留ガス成分の相対濃度について、質量分析計を用いて定量分析します。
IVA/HR-IVAはMIL規格(MIL-STD-750/883)に準拠して測定を行います。
※本分析はONEIDA RESERACH SERVICES(ORS)社で実施します
対象分野
- 半導体
- エレクトロニクス
- 自動車
- 航空宇宙
IVA分析 | HR-IVA(高感度IVA)分析 | |
測定可能な元素 | 水蒸気・窒素・酸素・アルゴン・二酸化炭素・水素、ヘリウム・フッ化炭素・炭化水素(CH)および主要な有機物をppmレベルで検出可能 (質量範囲:2~150(AMU) | |
測定可能な内容積 | 0.01cc以上 | 1nl(=1x10-6cc)以上 ※1atmの窒素ガスを封入したパッケージで測定可能な内容積 |
質量分析計 | 四重極型(Q-pole) | 飛行時間型 (Time Of Flight [TOF]) |
検出感度 | 水蒸気は100ppmv、 その他のガス成分は10ppmv以下も検出可能 |
|
精度 | 水蒸気:±10%以内(@5,000ppmv) |
対象試料の事例
- 半導体・電子デバイス
- 光デバイス
- MEMS
- 照明
- 医療機器
- プラスチックバック
- ヒートパイプなど
用途事例
- 封止パッケージ内の水分量・封止ガス・残留ガスを分析
原理/特徴
IVAは封止パッケージの残留ガス分析(RGA)やMIL規格の内部ガス分析(Internal Gas Analysis)を発展させた分析技術です。
パッケージ試料にパンクチャーピンで穴を空け、内部水蒸気・ガス成分を質量分析を行います。
- MIL規格(MIL-STD-750/883)に対応
- プリベーク処理対応:100℃±5℃、16~24時間(MIL規格準拠時)
- ガラス・Ni系合金(Kovarなど)は標準穴あけ対応
- パッケージの蓋・壁が厚い場合は前処理対応可
試験事例
熱サイクル試験後 | 熱サイクル試験前 (リファレンス) |
|
窒素 | 43.3 %v | 43.8 %v |
酸素 | ND | ND |
アルゴン | 45%v | 50.9%v |
CO2 | 5%v | 2.08%v |
水蒸気 | ND | ND |
水素 | 5.2%v | 1.43%v |
メタン | 1.6%v | 1.81%v |
ND: None Detected
1% = 10,000ppm
HR-IVA:SMD水晶デバイス(熱サイクル試験前後の比較)
熱サイクル試験前後で、CO2・水素ガス・メタンが増加。
樹脂系材料からのアウトガスと推測。
関連のある分析手法
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- SEM-CL:カソードルミネッセンス分析 (2024年07月26日)
- TEM-EDS/EELS:透過型電子顕微鏡・元素分析 (2024年07月22日)
- PCOR-SIMS:Point by point Corrected 二次イオン質量分析法 (2024年07月17日)
- FIB-SEM:集束イオンビーム分析 (2024年07月09日)
- 振動試験(対応規格:JIS C60068-2-6, JIS Z0200/232, ASTM D4169ほか) (2024年05月30日)