包装評価試験は日本ビジネスロジスティクス株式会社(JBL)にお任せください。信頼性の高い評価試験をご提供。
製品・技術
【ダメージバウンダリ試験 / JIS Z 0119】
フィールドでトラブルが起きたときに、小手先の対応に追われていませんか? 製品強度を知ることで、より良い包装設計が見えてきます。
◆評価試験ご希望の方はお問い合わせ下さい。◆
製品概要 | この受託試験サービスでは、衝撃試験機を用いて製品の衝撃強度を評価します。
◆JBL包装試験場:ISTA(国際安全輸送協会)認定 _ 2010年12月より 評価試験ご希望の方はお問い合わせ下さい。 |
特徴 | JIS Z 0119 : 包装及び製品設計のための製品衝撃強さ試験方法
緩衝設計をおこなう上で、対象となる製品の衝撃強度を正確に知ることは、当たり前のようでいてなかなか難しいようです。 ダメージバウンダリ試験では、製品の衝撃強度を 「限界速度変化」 と「限界加速度」 の2つのパラメーターに 分けて考えます。その上で、製品に正弦半波の衝撃を加えて「限界速度変化」を求め、次に台形波の衝撃を加えることで 「限界加速度」 を割り出します。包装設計における緩衝計算は、流通過程で生じる 「落下高さ」 と 製品の 「限界加速度」 から緩衝材の厚みを決定することからスタートします。 ダメージバウンダリ試験をおこなうことで、後者の「限界加速度」 の値を 決定することができます。なお、自社の製品が流通過程でどのくらいの高さから落下しているのかを正しく知ることにご興味があるお客様は、以下の商品ページもご覧ください。 輸送環境データ計測サービスを参照ください。 ◆JBL包装試験場:ISTA(国際安全輸送協会)認定 _ 2010年12月より |
製品名・型番等 シリーズ名 |
JIS Z 0119 |
価格 | 都度お問い合わせください。 |
- サイト内検索
- JBL オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 固定変位振動試験 ASTM D999(【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年04月28日)
- ランダム振動試験 ASTM D4728 (【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年04月28日)
- 圧縮試験 ASTM D642 (【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年04月25日)
- 片支持落下試験 ASTM D6179 (【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年04月25日)
- 落下試験 ASTM D5276(【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年03月14日)
- 前処置ASTM D4332(【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年03月12日)
- バブルリーク試験 ASTM F2096(Bubble leak) (2025年02月18日)
- 「ISO/IEC 17025:2017」認定取得 (2025年02月14日)
- 【医療機器包装】ISO 11607対応の包装試験、ワンストップで信頼のサービス (2025年02月13日)
- 「【輸送試験】ASTM D4169 評価試験方法通則」情報更新のお知らせ (2024年09月11日)