報告書納品後にアンケートにより頂いたお客様の声をご紹介させて頂きます。
・【サービス内容について】
毎回直前のご連絡であるにもかかわらず、営業担当者にご対応して頂き非常に助かっております。ありがとうございます。
次回の振動試験につきましても、予定の連絡をさせていただきましたので、よろしくお願いいたします。
(2025年4月 大手電機メーカーK社様)
・【日本海洋科学を選んだ理由】
自由度が高い(臨機応変に対応してくれる)。値段が他試験場よりも安い。試験場のすべての人の対応が素晴らしい!お客様側の立場に立って対応してくれる。正確な試験をしてくれる。試験そのものの信頼度が高い。お昼が無料!飲み物も無料!
(2025年3月 大手ラックメーカーN社様)
・【サービス内容について】
この度は短いリードタイム、かつ特殊な加振条件にも関わらず、事前準備・当日の試験含めスムーズに進むように色々とご配慮頂きまして、ありがとうございました。
(2025年3月 大手自動車メーカーH社様)
・【サービス内容について】
今回の耐震試験を受けたことで、試験体が受ける力の強い場所や、試験体の弱い場所を特定することができ、次回の耐震試験を合格するための設計課題となり、とても有益な試験であったと思います。また、試験によって得られるデータから、試験体の状態や強度がどのように変わっているのか評価できることをわかりやすくご説明頂きましたので、耐震試験のデータから得られる情報や理解度も深まり、とても勉強になりました。
【日本海洋科学を選んだ理由】
耐震試験の実績が多く、事前の打合せにおいて信頼できると判断したので。
(2025年1月 大手ラック・書架メーカーK社様)
・【サービス内容について】
クレーンのオペレータ、据付の助勢が非常に助かりました。
また、据付架台の寸法ミスにより振動台に据付かなかった際に、金属加工業者を手配頂き、当日に仕上げて頂いた為、計画通りの日程で試験を実施することが出来、大変助かりました。
(2024年11月 大手電力・電気H社様)
・【日本海洋科学を選んだ理由】
前回の振動試験で良好な試験成果が得られた際に、3軸での加振試験は製品故障の再現性があると判断したため。(2024年11月 大手電機メーカーK社様)
・振動試験の申込の段階から、メール等の応答が早く、とても助かりました。試験自体も予定通りに完了できたので、ともて満足しています。測定箇所の追加など、急遽ご対応いただきありがとうございました。(2024年6月 大手インフラメーカーN社様)
・利用前の問い合わせへの回答が、迅速丁寧と感じました。
・加速度センサーをお貸し頂いて、助かりました。
・大型モニターでの試験直後の試験画像表示は、判りやすく良かったです。
・伝達関数や加速度時系列グラフを試験直後に確認できて安心して試験を進められました。
・試験プログラム進行が、段取り良く準備されていて余分な待ち時間が無く良かったです。
(2024年6月 大手電池メーカーN社様)
・弊社が希望する試験内容をよく確認いただき、設備限界等で実施に懸念ある場合は代替試験方法、要領書表記方法等の相談に乗っていただけたことが良かったです。(2024年6月 大手電機会社M社様)
・【日本海洋科学を選んだ理由】過去に利用したことがあり、事前調整を含めて最も円滑に試験できると思ったため
【サービス内容について】試験が円滑に実施できたことが何より一番良かったです。ありがとうございました。試験場は交通の便が良く駅から徒歩圏内であったことも利用者としては良かったです。(2023年12月 大手電力会社系N社様)
・円滑に試験を実施でき、ありがとうございました。
空調のきいた快適な環境下で、送風機やウエイトなど様々な機材も貸していただき快適に試験できたので不満点は特にありません(2023年6月 大手重工業メーカーK社様)
・【日本海洋科学を選んだ理由】東日本大震災 築館波の対応が可能であったため
【サービス内容について】追加で依頼させていただきました動画編集に対応していただき非常に助かりました。また、試験当日に会議室や試験場内のモニターにて実施済みの試験動画を流していただいていたのは次の試験への参考になり、有難かったです(2023年3月 大手建材メーカーS社様)
・段取 り 良 く 試験 準備 い た だ け た 為、 スムーズ に 試験 を 行 う こ と が 出来 ま し た (2023年4月 大手化学メーカF社様)
・振動試験について分からない点も多くある中、相談などに真摯にご対応いただき、試験直前には急にもかかわらずWEB会議を開催いただいたことに感謝いたします。
また、我々側がどのような試験をしたいのか明確になっておらず、ぼんやりとしたイメージしかなかったのですが、それに対して複数のアイデアをいただけたことは大変助かりました。ありがとうございました(2023年3月大手電機メーカーT社様)
・【日本海洋科学を選んだ理由】供試体規模,可能な加振レベル,正確さ,他社にはない迅速な対応
【サービス内容について】いつも迅速な対応をして頂いておりますので感謝しております(2022年11月大手電力会社系T社様)
・可能・不可能な条件等、事前に摺り合わせもできたので、極めてスムーズで設備的にも快適に試験できたので不満点は特にありません(2022年7月 重工業メーカーK社様)
・【日本海洋科学を選んだ理由】大型の振動試験が可能であったため
【サービス内容について】初めて利用させていただきましたが、不満な点はありませんでした。改善いただきたいことなどもございません。試験に関して問題なく実施できたことから、今後とも利用させていただきたいと感じております。休憩室や食事に関しても、助かりました(2022年7月 大型医療機器メーカーJ社様)
・【日本海洋科学を選んだ理由】3軸加振に自由度がある(様々な波形加振に)
【サービス内容について】いつも臨機応変にご対応頂き大変助かっております。今後ともよろしくお願いします(2022年5月 小型振動試験場E社様)
・【日本海洋科学を選んだ理由】手慣れている、臨機応変に対応頂ける、明朗会計(2022年4月 大手電力会社系T社様)
・【選んだ理由】耐震設備の加振試験実績を有していたため
【サービス内容について】急なスケジュール感にも関わらずご対応していただき非常に助かりました。加振波の調整においていろいろとご助言をいただき非常に助かりました。
(2021年9月 大手電力会社系T社様)
・【選んだ理由】振動台の規模、振動台の立上りの早さ、利用料金
【サービス内容について】いつもお世話になっております。不満、改善点等はありません。今後ともよろしくお願い致します(2021年7月 大手電力会社系N社様)
・【選んだ理由】試験体に液体が含まれていたことより御社の加振設備が最適と考えました。また、希望の試験時期に加振設備が使用可能であったこともあります(2021年3月 大手電機メーカーT社様)
・【選んだ理由】試験台の性能が高く、希望の試験を実施できたため(2021年1月 大手電機機器メーカK社様)
・【選んだ理由】例年委託させていただいており安心できるため(2021年1月 大手事務機器メーカーO社様)
・【選んだ理由】情報板関係(地震波)は御社の信頼があるためお願いしています。
【サービス内容について】試験場内が非常に整理整頓されており、参考になりました(当日出席した者の意見です)(2020年7月 大手電機機器メーカK社様)
・【選んだ理由】加振力が充分にあり、加振台が広い(2020年5月 大手電機メーカーB社様)
・【選んだ理由】設備環境、能力(2020年2月、5月 大手電機メーカS社様)
・【選んだ理由】早急な試験実施に対応いただけた点(2020年1月大手建築機材メーカS社様)
・【選んだ理由】別試験にて利用させていただいたことがあったため
【サービス内容について】試験場メンバーの方のご支援により振動試験を完了できました。御礼申し上げます(2019年12月 大手自動車メーカM社様)
・【選んだ理由】3軸加振が出来、ドコモ規格を満たすことが可能(2019年11月 大手通信機材メーカS社様)
・【選んだ理由】当社の試験条件に柔軟に対応してもらえるから(2019年7月 大手事務機器メーカO社様)
・【選んだ理由】今回の供試品が載る振動試験機が他では無かったため(2019年2月 大手化学メーカF社様)
・【選んだ理由】テーブルの大きさ、加振力(2019年2月 大手機械メーカI社様)
・【選んだ理由】いろいろな波形でしかも大型の振動台で同時に試験できる(2018年10月 大手電機メーカF社様)
・【選んだ理由】振動台の面積、加振できる重量(2018年9月 大手電機メーカK社様)
・【選んだ理由】納入先様よりご紹介いただいたこと、希望の時期に試験場が空いていたこと、蓄電池の耐震試験をご了承いただけたこと
【サービス内容について】蓄電池の加振について了解をいただき、当日も柔軟なご対応をしてくださいまして、1日で2機種の試験を完了でき、日程と価格の両面で、たいへん助かりました(従来通り1日1機種、まずダミー電池で試験を行い、安全確認後に実電池で試験を行っていたら、試験に4日間かかるところでした)(2018年8月 大手電池メーカO社様)
- サイト内検索
- 日本海洋科学の受託試験紹介
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- キュービクルの耐震性能評価試験:河村電器産業㈱様 (2024年12月16日)
- ASD(PSD)指定による耐久試験状況 ETSI EN 300 019-2-4 (2024年12月14日)
- 排煙機加振試験:新日本空調㈱様 (2024年10月29日)
- 大型冷却塔用ファン加振試験:新日本空調㈱様 (2024年09月04日)
- 耐震性能試験:NTTドコモ人工地震波 (2024年09月04日)