「振動試験」一覧
すべてのページカテゴリ一覧
»
「振動試験」に関するページ
-
河村電器産業㈱様が弊社の振動台で耐震試験を実施された時のものです(河村電器産業㈱様の許可を得て公開させて頂いております)。 【加振波】神戸地震波 【試験場の特徴】・鉛直±250mm、水平±200mmという大ストロー…
-
ASD(PSD)指定による耐久試験状況 ETSI EN 300 019-2-4
PSD指定による耐久試験の状況です。2か所の制御点(トラテープ部)のフィードバックが下記記載のPSD(動画内下部中央グラフ)と一致するように加振します。 ・過大入力によるダメージ防止のため、-6dBから加振スター… -
新日本空調㈱様が弊社の振動台で排煙機の加振試験を実施された時のものです(新日本空調㈱様の許可を得て公開させて頂いております)。 【加振波】新日本空調様ご提供人工地震波 ※排煙機を運転しながら加振されたの…
-
新日本空調㈱様が弊社の振動台で冷却塔用大型ファンの加振試験を実施された時のものです(新日本空調㈱様の許可を得て公開させて頂いております)。 地震波加振試験ではファンに通電し、運転しながら性能を確認され…
-
NTTドコモ人工地震波の試験を実施した時の標準スケジュールです。 NTTドコモ人工地震波 R04,R06,R08,R10(2回),R12の計6回、前後に共振点探査X,Y,Zを行った場合、全27試験、約2時間15分で実施できます。1日に2~3ケー…
-
試験時の動画撮影・作成を承っております(4画面,6画面,9画面を選べます)
試験時の動画撮影・作成を承っております。 【画像の種類】 (視認方向)斜め上、真上、左側面、右側面、正面、背面、右裏、クローズアップなど (加振情報)加速度・変位など計測値のグラフ(1、2,3,4,9グ… -
今回は弊社を多くご利用頂いているA社様にご利用の感想などを伺ってみましたので紹介させて頂きます。 Q1.御社について教えてください。A1.東証プライム上場のメーカーです。 Q2.弊社で試験をしている試験体の概要を…
-
工業用ロール製品を生産されておられますA社様は、お客様納品時にロール端面にズレが発生するというお悩みをここ数年来、抱えておられました。 製品は海外へ出荷されていましたが、納品時のクレーム対応として代替品…
-
三和シヤッター工業㈱様が弊社の振動台で木製学校間仕切の耐震試験を実施された時のものです。 (三和シヤッター工業㈱様の許可を得て公開させて頂いております) 【試験場の特徴】・鉛直±250mm、水平±200mmという…
-
傾斜・振動試験:浮体式洋上変電所向け168kV ガス絶縁開閉装置(GIS)の開発(東芝エネルギーシステムズ㈱様)
東芝エネルギーシステムズ㈱様のNEDO助成事業(JPNP21014)[浮体式洋上変電所向け168kV GIS開発]での傾斜・振動試験です。 (東芝エネルギーシステムズ㈱様の許可を得て公開しています)【試験場の特徴】・鉛…
- サイト内検索
- 日本海洋科学の受託試験紹介
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- キュービクルの耐震性能評価試験:河村電器産業㈱様 (2024年12月16日)
- ASD(PSD)指定による耐久試験状況 ETSI EN 300 019-2-4 (2024年12月14日)
- 排煙機加振試験:新日本空調㈱様 (2024年10月29日)
- 大型冷却塔用ファン加振試験:新日本空調㈱様 (2024年09月04日)
- 耐震性能試験:NTTドコモ人工地震波 (2024年09月04日)