ニュース
-
(株)MTI (株)日本海洋科学 会社分割及び事業継承に関するお知らせ
/ 2022年04月12日 / 試験・分析・測定この度、同じ日本郵船グループの株式会社MTIと株式会社日本海洋科学は、会社分割により、(株)MTIの振動台を利用した実証試験事業を、2022年4月1日をもって、(株)日本海洋科学に承継させることと致しましたのでご… -
YOKOHAMA LABにモーションキャプチャーシステムを導入しました
/ 2021年08月20日 / 試験・分析・測定 先端技術YOKOHAMA LABにモーションキャプチャカメラシステムを導入し、モーションキャプチャーで変位計測を視覚的に確認できるようになりました。サンプル動画リンクが本ページ下部にございますので、是非、ご覧ください。〇… -
水平方向ストロークが400mmと大きい、大型三次元振動台が新聞へ取り上げられました
横浜にある当社所有の大型三次元振動台が「日本海事新聞」に2日間に渡って取り上げられました。本設備は・2.6m×6.2mの定盤を持ち、高さも高いため20ftコンテナの2段積が可能・水平方向ストロークが±200mm、上下方向…
- サイト内検索
- 日本海洋科学の受託試験紹介
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- キュービクルの耐震性能評価試験:河村電器産業㈱様 (2024年12月16日)
- ASD(PSD)指定による耐久試験状況 ETSI EN 300 019-2-4 (2024年12月14日)
- 排煙機加振試験:新日本空調㈱様 (2024年10月29日)
- 大型冷却塔用ファン加振試験:新日本空調㈱様 (2024年09月04日)
- 耐震性能試験:NTTドコモ人工地震波 (2024年09月04日)