イベント検索
2025年5月のイベント情報
- 5/22~5/24「バリシップ2025」出展のお知らせ
-
開催日 2025/5/22~2025/5/24 企業名 一般財団法人日本品質保証機構 内容 当機構は、2025年5月22日(木)~24日(土)に愛媛県今治市にて開催されます「バリシップ2025」に出展いたします。 「バリシップ」は、愛媛県今治市で2年に1回開催される西日本最大級の国際海事展であり、海事の法令分野から技術開発など、さまざまな分野の最新情報が得られる貴重な展示会となります。 出展ブースでは、船舶業界の事業者さま向けのIACS UR-E10に基づくEMC試験・環境試験、サイバー...
- 展示会 | バリシップ2025 | 西日本最大の国際海事展
-
開催日 2025/5/22~2025/5/24 企業名 ファロージャパン株式会社 内容 来る5月22日(木)~24日(土)まで、テクスポート今治・旧今治コンピュータカレッジにて【バリシップ2025】が開催されます。FAROブースでは、Sphere XGクラウドベースプラットフォームを中心としたレーザースキャニングソリューションをご紹介。新製品のBlinkイメージングレーザースキャナー、Orbis Premiumモバイルスキャナー、Focus Premium Maxレーザースキャ...
- 5/12 【改訂PIC/S GMP Annex1を基礎から解説】 無菌医薬品の製造管理・環境管理の留意点とCCS戦略の策定
-
開催日 2025/5/12~2025/5/26 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 【改訂PIC/S GMP Annex1を基礎から解説】無菌医薬品の製造管理・環境管理の留意点とCCS戦略の策定 ~無菌製剤の製造下で遵守すべき無菌保証の考え方と実務対応~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ ========================================== PIC/S-GMP Annex1の改正により、医薬品品質シス...
- 5/26 自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向
-
開催日 2025/5/26 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 インバータ、DCDCコンバータ、PCU(パワーコントロールユニット)、e-Axle…etc.自動車用パワーエレクトロニクスの基本と大まかな技術動向を押さえる 受講可能な形式:【会場受講】 本セミナーでは、自動車用パワーエレクトロニクスの概要と小型化・高出力化等に向けた技術動向を解説する。 【得られる知識】 ・自動車...
- 5/26 導電性高分子における ドーピング・キャリア伝導メカニズムと導電特性の向上
-
開催日 2025/5/26 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 導電性高分子におけるドーピング・キャリア伝導メカニズムと導電特性の向上 ■ドーピングによって現れる電荷キャリア、ドーピング方法の基礎■■ドーピング濃度上昇によって変化していくキャリア伝導機構と 導電特性向上に向けた取り組み■■電極材料・熱電素子応用への展望■ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ ★ アーカイブ配信のみの受講も可。 ★ さまざまな電子材...
- 5/26 エポキシ樹脂の基礎、硬化剤との反応 および副資材による機能化
-
開催日 2025/5/26 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 エポキシ樹脂の基礎、硬化剤との反応および副資材による機能化 ■エポキシ樹脂と硬化剤、硬化反応/硬化物物性の考え方とは!?■■目的に応じて副資材を利用し、エポキシ樹脂にさまざまな機能を付与するには!?■ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ ★ アーカイブ配信のみの受講もOKです。★ さまざまな硬化剤の化学構造とその硬化反応の基礎、硬化物の性質、副資...
- 5/27 <半導体の放熱評価のための> 過渡熱抵抗測定の基礎と測定ノウハウ および構造関数の活用方法
-
開催日 2025/5/27 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 <半導体の放熱評価のための>過渡熱抵抗測定の基礎と測定ノウハウおよび構造関数の活用方法 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ 過渡熱抵抗測定の測定・評価方法、構造関数の導出と活用方法、測定ノウハウ、シミュレーションへの応用、SiC MOSFETやGaN HEMT等の新しいデバイスの測定手法、陥りがちな問題とその回避方法など。基礎から、効果的に活用するため...
- 5/27 【研究開発動向:2時間セミナー】 核酸医薬開発における構造・作用機序、設計方法と 人工核酸の開発最新情報
-
開催日 2025/5/27 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 【研究開発動向:2時間セミナー】核酸医薬開発における構造・作用機序、設計方法と人工核酸の開発最新情報 ~新規架橋型人工核酸の開発~ 受講可能な形式:【Live配信】 <核酸医薬の構造や作用機序、設計方法と新しい人工核酸の最新情報> ◆安定性を高める新規架橋型人工核酸~標的RNA結合能や酵素耐性能の向上、アンチセンス核酸の安全性向上◆核酸医薬製造において生じる代表的な不純物と...
- 5/28 医薬品の国内外への輸送・保管における GDP省令の実務ポイントと逸脱予防
-
開催日 2025/5/28 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 医薬品の国内外への輸送・保管におけるGDP省令の実務ポイントと逸脱予防 ~国際・国内輸送並びに倉庫保管時のGDP対応の実務上のポイント~ 受講可能な形式:【Live配信】 ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★GDPガイドラインに沿った医薬品の輸送に関する基本事項と留意点、国内と国外のGDP実施状況の相...
- 5/28 WBGパワーデバイス・モジュールに求められる 高耐熱・信頼性実装材料・接合技術と 新規材料・実装構造の開発、信頼性評価技術
-
開催日 2025/5/28 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 WBGパワーデバイス・モジュールに求められる高耐熱・信頼性実装材料・接合技術と新規材料・実装構造の開発、信頼性評価技術 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】 製品化が進むSiC・GaNパワーモジュールでは、新たな高信頼性の実装材料・技術が求められます。本セミナーでは以下のような技術に関する最新の研究結果を解説いたします。●新型ミクロンサイズ銀粒子の低温焼...