包装評価試験は日本ビジネスロジスティクス株式会社(JBL)にお任せください。信頼性の高い評価試験をご提供。
月別ページ
2015年8月のページ
»
2016年07月
-
1Hzからの加振が可能ASTMやISTAなどの海外規格試験にも対応 輸送中に発生する振動に対して、包装貨物がどの程度耐えられるのかを評価するのが、包装貨物振動試験です正弦波による共振点検出試験、共振点での耐久性試…
-
JIS Z 0119規定「包装及び製品設計のための製品衝撃強さ試験」が実施可能 包装貨物の落下衝撃試験や、ダメージバウンダリー試験、公的な試験規格で定められたものだけではなく、個別の完成品メーカーが調達先の部品…
-
落下姿勢を保ったままフラットに落下できる正確で再現性の高い落下試験 輸送中に発生する落下衝撃に対して、包装貨物がどの程度耐えられるのかを評価します。 日本ビジネスロジスティクスが保有する落下試験機は、試…
- 1
- サイト内検索
- JBL オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 固定変位振動試験 ASTM D999(【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年04月28日)
- ランダム振動試験 ASTM D4728 (【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年04月28日)
- 圧縮試験 ASTM D642 (【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年04月25日)
- 片支持落下試験 ASTM D6179 (【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年04月25日)
- 落下試験 ASTM D5276(【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年03月14日)
- 前処置ASTM D4332(【輸送試験】ASTM D4169 評価試験) (2025年03月12日)
- バブルリーク試験 ASTM F2096(Bubble leak) (2025年02月18日)
- 「ISO/IEC 17025:2017」認定取得 (2025年02月14日)
- 【医療機器包装】ISO 11607対応の包装試験、ワンストップで信頼のサービス (2025年02月13日)
- 「【輸送試験】ASTM D4169 評価試験方法通則」情報更新のお知らせ (2024年09月11日)