「輸送課題解決」一覧
すべてのページカテゴリ一覧
»
「輸送課題解決」に関するページ
-
2023年6月29日に一般参加者43名、他試験場3名、マスコミ関係者7名、計53名の方に参加頂き、第一回のデモ加振見学会を開催させて頂きました。 この見学会では弊社が所有している・モーションキャプチャ(特殊カメラ画…
-
海事プレス、DailyCargoに「振動試験設備で初の見学会 日本海洋科学、地震波などデモ加振」と題してデモ加振見学会の記事が掲載されました
2023年6月29日に開催させて頂きましたデモ加振見学会の様子が海事プレス(6/30付)、DailyCargo(7/4付)に「振動試験設備で初の見学会 日本海洋科学、地震波などデモ加振」と題して掲載されましたので、記事を紹介させ… -
衝撃試験(水平方向、鉛直方向)の動画を公開しました(振動試験、耐震試験、輸送振動再現試験、輸送環境再現試験)
試験体が無い状態での衝撃試験の動画を公開しました。動画では何も動かないので「フーン」という感じですが、試験体が搭載されるとなかなかの迫力がある試験です。試験体の重量によってはまだまだテーブル加速度を大… -
好評につき応募締め切りました。大型振動台、デモ加振見学会(振動試験、耐震試験、輸送振動再現試験)6/29(木)
2023年5月10日(水)にご案内させて頂きましたイベント「東日本大震災などの実地震、NTTドコモなどの人工地震、JIS Z0200などの輸送振動試験が可能な大型振動試験場 見学会開催のご案内【6/29(木)14時~16時 横浜にて… -
【設備初】無料見学会開催!!、振動試験・耐震試験・輸送振動試験・動揺試験・掃引試験 6/29(木)14~16時 横浜
大型振動台を有する日本海洋科学が初の一般向け無料見学会を開催します。 【試験場の特徴】・定盤サイズ6.2×2.6mと20ftコンテナの積載も可能な大サイズ・鉛直±250mm、水平±200mmという大ストローク →変位の大きな実… -
東日本大震災などの実地震、NTTドコモなどの人工地震、JIS Z0200などの輸送振動試験が可能な大型振動試験場 見学会開催のご案内【6/29(木)14時~16時 横浜にて】
イベント名 大型振動試験場、デモ加振無料見学会開催(事前申込制) 開催期間 2023年06月29日(木)
13時30分受付開始
14時~16時デモ加振実施会場名 (株)日本海洋科学振動試験グループYOKOHAMA LAB(旧 (株)MTI) 会場の住所 神奈川県横浜市磯子区杉田5-32-84 JR京浜東北線 新杉田駅より徒歩10分です 地図 https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E7%A7%91%E5%AD%A6/@35.3835971,139.6243249,18z/data=!3m1!5s0x6018436db1c1b08b:0x10efe9619678429e!4m10!1m2!2m1!1z5pel5pys5rW35rSL56eR5a2m!3m6!1s0x601843f6b8ab33af:0xf8b017656739817d!8m2!3d35.3840126!4d139.6264462!15sChLml6XmnKzmtbfmtIvnp5HlraYiA4gBAZIBEGNvcnBvcmF0ZV9vZmZpY2XgAQA!16s%2Fg%2F11rymqtwqt?hl=ja お申し込み期限日 2023年05月16日(火)10時 お申し込み受付人数 50 名様 お申し込み
===========================大変ご好評により申込者が先着50名に達したため締め切らせて頂きました。ただし、2023年度第二回目の見学会を8月9日(水)を目途に開催する予定です。本件に… -
【耐震試験・振動試験・輸送耐久試験】複数試験体の同時加振が可能 ← テーブル寸法が6.2×2.6mと大きいため実施可能で、結果の比較が容易です!!
弊社の振動台はテーブルサイズが6.2×2.6mと大きいのが特徴です。さらに通常正方形の形状(例1.1×1.1や2.0×2.0mなど)が多いのですが、20ftコンテナを積載するために珍しい長方形となっております。そのため、複数の… -
【製品の強度素性確認 振動試験】正弦波掃引による上下方向の共振点探査試験動画です
共振点探査には、・正弦波掃引・ランダム加振の2通りの求め方が有りますが、下記リンク先の動画は正弦波掃引を実施した時のものです。大きな加振力、ストロークがあるため、低周波数領域から余裕をもって加振するこ… -
振動計メーカーのリオン(株)殿が発行しているテクニカルジャーナル2023年4月発行Vol.7に「地震の強さを理解するための装置の巻」として、弊社振動試験グループの紹介記事が掲載されました。メンバーの似顔絵入りの楽…
-
大型試験体の 振動試験・耐震試験・加振試験・輸送振動再現試験 報告書添付CSVファイル
報告書に添付するCSVファイルのサンプルのご案内です。試験の内容によりますが、・伝達関数・時系列グラフ(加速度、ひずみ、相対変位、振動台変位)・加速度応答スペクトルも報告書と別に成果物として納品させて頂…
- サイト内検索
- 日本海洋科学の受託試験紹介
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- キュービクルの耐震性能評価試験:河村電器産業㈱様 (2024年12月16日)
- ASD(PSD)指定による耐久試験状況 ETSI EN 300 019-2-4 (2024年12月14日)
- 排煙機加振試験:新日本空調㈱様 (2024年10月29日)
- 大型冷却塔用ファン加振試験:新日本空調㈱様 (2024年09月04日)
- 耐震性能試験:NTTドコモ人工地震波 (2024年09月04日)