包装評価試験は日本ビジネスロジスティクス株式会社(JBL)にお任せください。信頼性の高い評価試験をご提供。
製品・技術
【振動試験 / ISO 11608】
医療用ペン形注入器における振動試験ISO11608-1:2012は、要求事項及びその試験方法で規定されている振動試験です。
ペン形注入器の振動による前処置として、カートリッジ及び専用注射針を装着した状態のペン形注入器をJIS C 60068-2-6及び、以下の条件にて三つの軸の各方向について振動を加えます。
◆包装評価試験ご希望の方はお問い合わせ下さい。◆
製品概要 | ISO11608で規定されている条件にて、医療用ペン形注入器の振動試験を実施させて頂きます。
◆JBL包装試験場:ISTA(国際安全輸送協会)認定 _ 2010年12月より 包装評価試験ご希望の方はお問い合わせ下さい。 |
特徴 | ○カートリッジ及び専用注射針を装着した状態のペン形注入器をJIS C 60068-2-6及び、以下の条件にて三つの軸の各方向について振動を加えます。
○掃引周波数帯3~8Hz・変位7.5mm・掃引数4 ○掃引周波数帯8~300Hz・加速度2G・掃引数4 ○掃引速度は1オクターブ/分 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
ISO 11608 |
価格 | 都度お問い合わせください。 |
- サイト内検索
- JBL オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 「【輸送試験】ASTM D4169 評価試験方法通則」情報更新のお知らせ (2024年09月11日)
- サイトHOME更新のお知らせ (2024年07月08日)
- 設備紹介情報更新のお知らせ (2024年07月05日)
- 包装試験・製品試験事例 (2024年07月04日)
- 評価試験事例集(包装評価試験 / 製品評価試験) (2024年07月03日)
- 最新大型振動試験機導入のお知らせ (2021年06月09日)
- 【輸送試験】ISO 4180 (2020年02月18日)
- 包装試験サービス (2019年12月09日)
- 包装ソリューションサービス (2019年02月07日)
- ダメージバウンダリ試験 (2018年08月03日)