「カテゴリなし」一覧
-
11/21【福岡会場】無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報」開催のご案内
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報」 開催期間 2025年11月21日(金)
13:30~16:30(13:00受付開始)会場名 JR博多シティ 9階 会議室1 会場の住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ 地図 https://www.jrhakatacity.com/assets-static/pdf/communicationspace/map1.pdf
当機構は、2025年11月7日(金)[大阪]、11月21日(金)[福岡]、12月4日(木)[東京]の3日程において、対面形式の無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報 ~J60335-1と別表第八、J55014-1と別表第十… -
11/17【大阪会場】無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報」開催のご案内
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報」 開催期間 2025年11月07日(金)
13:30~16:30(13:00受付開始)<満席>会場名 スカイルーム1 会場の住所 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88 梅田スカイビル タワーイースト36階 地図 https://www.skybldg.co.jp/access/
当機構は、2025年11月7日(金)[大阪]、11月21日(金)[福岡]、12月4日(木)[東京]の3日程において、対面形式の無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報 ~J60335-1と別表第八、J55014-1と別表第十… -
12/4【東京会場】無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報」開催のご案内
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報」 開催期間 2025年12月04日(木)
13:30~16:30(13:00受付開始)<満席>会場名 ステーションコンファレンス万世橋 JR神田万世橋ビル4階 404ABC 会場の住所 東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル4階 地図 https://www.tstc.jp/manseibashi/access.html
当機構は、2025年11月7日(金)[大阪]、11月21日(金)[福岡]、12月4日(木)[東京]の3日程において、対面形式の無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報 ~J60335-1と別表第八、J55014-1と別表第十… -
11/19【愛知県開催】「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナー開催のご案内
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナー 開催期間 2025年11月19日(水)
13:00~16:45 (12:30受付開始)会場名 名古屋国際センター 別棟ホール 会場の住所 愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47-1 地図 https://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/aboutnic/access/
当機構では、2025年11月19日(水)、トヨタ自動車株式会社様、マツダ株式会社様、株式会社SUBARU様から講師をお迎えし、「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナーを開催いたします。近年、カーボンニュ… -
/ 2025年10月28日 / 試験・分析・測定当機構は、S-JQAマーク認証30周年を記念し、東京地区(京王電鉄 京王線車両内ほか)、大阪地区(Osaka Metro 御堂筋線車両内ほか)および名古屋地区(JR東海 名古屋駅コンコース内)の計3地区において、鉄道広告を…
-
JIS C 9335-1:2023 試験サービス拡大のお知らせ
/ 2025年10月14日 / 試験・分析・測定このたび、当機構の北関西試験センターでは、新たに”バッテリに関する評価(附属書B(Annex B))”を実施するための設備を導入し、家庭用およびこれに類する電気機器の安全性に関する通則規格の最新版「JIS C 9335-1… -
10/29~31「オートモーティブワールド 名古屋(第8回 カーエレクトロニクス技術展)」出展のお知らせ
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 オートモーティブワールド 名古屋(第8回 カーエレクトロニクス技術展) 開催期間 2025年10月29日(水) ~ 2025年10月31日(金)
10:00〜17:00会場名 ポートメッセなごや ブース番号 N13-32 会場の住所 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2 地図 https://www.automotiveworld.jp/nagoya/ja-jp/visit/access.html
当機構は、2025年10月29日(水)~31日(金)にポートメッセなごやにて開催されます「オートモーティブワールド 名古屋(第8回 カーエレクトロニクス技術展)」に出展いたします。ブースでは、自動車産業に求められ… -
9/19「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナー開催のご案内
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナー 開催期間 2025年09月19日(金)
13:00~17:00 (12:30受付開始)会場名 UDXギャラリーネクスト 会場の住所 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 4F 地図 https://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/aboutnic/access/
当機構では、2025年9月19日(金)、トヨタ自動車株式会社様、マツダ株式会社様、株式会社SUBARU様から講師をお迎えし、「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナーを開催いたします。近年、カーボンニュー… -
8/27~28「ものづくり岡崎フェア2025」出展のお知らせ
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 ものづくり岡崎フェア2025 開催期間 2025年08月27日(水) ~ 2025年08月28日(木)
2025年8月27日(水)10:00~17:00
2025年8月28日(木)10:00~16:00会場名 ポートメッセなごや ブース番号 N13-32 会場の住所 愛知県岡崎市高隆寺町峠1番地 岡崎中央総合公園 総合体育館 地図 https://www.okamono.com/fair2025.php#scroll03
当機構は、2025年8月27日(水)~28日(木)に岡崎中央総合公園 総合体育館にて開催されます「ものづくり岡崎フェア2025」に出展いたします。ブースでは、自動車産業に求められるさまざまな試験・評価・認証・校正サ… -
8/22無料セミナー「医療機器の規格改定セミナー ~JIS規格の変更点~」開催のご案内
医療・バイオ 試験・分析・測定 EMSイベント名 医療機器の規格改定セミナー ~JIS規格の変更点~ 開催期間 2025年08月22日(金)
13:30~16:30(13:00受付開始)会場名 おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム 会場の住所 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATCビル ITM棟11階西側 地図 https://www.ecoplaza.gr.jp/ecoplaza/facility/#atc-access
当機構は、2025年8月22日(金)におおさかATCグリーンエコプラザにて、対面形式の無料セミナー「医療機器の規格改定セミナー ~JIS規格の変更点~」を開催いたします。医療機器を日本で販売するためには、「医薬品、… -
7/23~7/25「TECHNO-FRONTIER2025」出展のお知らせ
造船・重機 試験・分析・測定 先端技術イベント名 TECHNO-FRONTIER2025 開催期間 2025年07月23日(水) ~ 2025年07月25日(金)
10:00~17:00会場名 東京ビッグサイト 西展示棟 ブース番号 西展示棟 3-GG16 会場の住所 東京都江東区有明3-11-1 地図 https://www.bigsight.jp/visitor/access/
当機構は、2025年7月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトにて開催されます「TECHNO-FRONTIER2025」に出展いたします。展示ブースでは車載機器・船級・鉄道分野に求められるEMC試験についてのサービスをご紹介… -
7/16~7/18「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」出展のお知らせ
自動車 先端技術イベント名 人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA 開催期間 2025年07月16日(水) ~ 2025年07月18日(金)
10:00 ~ 17:00会場名 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) ブース番号 54 会場の住所 愛知県常滑市セントレア5-10-1 地図 https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/nagoya/access/
当機構は、2025年7月16日(水)~18日(金)にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて開催されます「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展いたします。ブースでは、自動車産業に求められるさまざまな試… -
大型レーザ機器の光安全に関する出張試験(オンサイト試験) サービス拡充のご案内
/ 2025年06月20日 / 試験・分析・測定当機構は、ご好評いただいています出張試験(オンサイト試験)について、このたび多くのお客さまのご要望を受け、安全電磁センターに加えて、北関西試験センターにおいても大型レーザ機器の光安全に関する出張試験お… -
サイバーセキュリティ分野におけるCB証明書発行業務開始のお知らせ
/ 2025年05月08日 / 試験・分析・測定当機構は、日本国内の認証機関・試験機関として初めてIECEE CB制度におけるサイバーセキュリティカテゴリーでの認証機関(NCB)および試験所(CBTL)の両機能を有する機関として2025年4月に登録され、このたび、CB証… -
造船・重機 試験・分析・測定 先端技術
イベント名 バリシップ2025 開催期間 2025年05月22日(木) ~ 2025年05月24日(土)
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
※最終日は一般の方の入場も可能会場名 テクスポート今治 ほか ブース番号 テクスポート今治Bゾーン B-50 会場の住所 愛媛県今治市東門町5-14-3 地図 https://www.bariship.com/visit/access/
当機構は、2025年5月22日(木)~24日(土)に愛媛県今治市にて開催されます「バリシップ2025」に出展いたします。「バリシップ」は、愛媛県今治市で2年に1回開催される西日本最大級の国際海事展であり、海事の法令… -
4/9~4/11『Medtec Japan』出展とセミナー開催のお知らせ
医療・バイオ 試験・分析・測定イベント名 Medtec Japan メドテックジャパン 開催期間 2025年04月09日(水) ~ 2025年04月11日(金)
10:00 - 17:00会場名 東京国際展示場(東京ビッグサイト) ブース番号 2900 会場の住所 東京都江東区有明3-11-1 地図 http://www.bigsight.jp/access/map/
当機構は、2025年4月9日(水)~11日(金)に東京ビッグサイトにて開催されます『Medtec Japan』に出展するとともに、同展示会のセミナー会場にて出展社プレゼンテーションを行います。展示ブースでは、医療機器業界… -
2/14無料セミナー「はじめての医療機器の製品安全/EMC試験セミナー」開催のご案内
医療・バイオ 試験・分析・測定 EMSイベント名 はじめての医療機器の製品安全/EMC試験セミナー 開催期間 2025年02月14日(金)
13:30~16:30(13:00受付開始)会場名 おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム 会場の住所 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATCビル ITM棟11階西側 地図 https://www.ecoplaza.gr.jp/ecoplaza/facility/#atc-access
当機構は、2025年2月14日(金)におおさかATCグリーンエコプラザ(大阪府)にて、対面形式の無料セミナー「はじめての医療機器の製品安全/EMC試験セミナー」を開催いたします。医療機器を日本で販売するためには、… -
「車載機器EMC試験“お役立ち資料ダウンロード”」ページへ『電気自動車用充電システムにおけるEMC要求事項』追加のお知らせ
/ 2024年12月20日 / 自動車 試験・分析・測定 EMSこのたび、車載機器EMC試験に関する資料を公開している「お役立ち資料ダウンロード」ページに、新コンテンツ「電気自動車用充電システムにおけるEMC要求事項」を追加しました。公開以来、大変多くの方にダウンロード… -
10/17、18「北陸技術交流テクノフェア2024」出展のお知らせ
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 北陸技術交流テクノフェア2024 開催期間 2024年10月17日(木) ~ 2024年10月18日(金)
10月17日(木)10:00〜17:00
10月18日(金)10:00〜16:00会場名 福井県産業会館 ブース番号 T-53 会場の住所 福井県福井市下六条町103 地図 https://www.technofair.jp/access/
当機構は、2024年10月17日(木)~10月18日(金)に福井県産業会館にて開催されます「北陸技術交流テクノフェア2024」に出展いたします。展示ブースでは、計測器の校正・測定サービス、材料・部品の受託試験、製品安… -
10/23~25「第7回 名古屋カーエレクトロニクス技術展」出展のお知らせ
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 第7回 名古屋カーエレクトロニクス技術展 開催期間 2024年10月23日(水) ~ 2024年10月25日(金)
10:00〜17:00会場名 ポートメッセなごや 第1展示館 ブース番号 N12-7 会場の住所 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2 地図 https://www.automotiveworld.jp/nagoya/ja-jp/visit/access.html
当機構は、2024年10月23日(水)~10月25日(金)にポートメッセなごやにて開催されます「第7回 名古屋カーエレクトロニクス技術展」に出展いたします。ブースでは、自動車産業に求められるさまざまな試験・評価・認… -
11/8【愛知県開催】「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナー開催のご案内
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナー 開催期間 2024年11月08日(金)
13:00~17:00(12:30受付開始)会場名 中日ホール&カンファレンス Room1 会場の住所 愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル6F 地図 https://chunichi-hall.jp/access.html#:~:text=LOCATION
当機構では、2024年11月8日(金)、トヨタ自動車株式会社様、マツダ株式会社様、スズキ株式会社様から講師をお迎えし、「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナーを開催いたしますカーボンニュートラル社… -
9/12「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナー開催のご案内
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナー 開催期間 2024年09月12日(木)
13:00~16:50(12:30受付開始)会場名 UDXギャラリー AKIHABARA(Type W) 会場の住所 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 4F 地図 https://udx-akibaspace.jp/wp-content/uploads/2023/09/UDX%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97.pdf
当機構では、2024年9月12日(木)、トヨタ自動車株式会社様、日産自動車株式会社様、スズキ株式会社様から講師をお迎えし、「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナーを開催いたします。カーボンニュート… -
9/4【愛知会場】無料セミナー「2024年電気用品安全法の概要および最新情報」開催のご案内
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 無料セミナー「2024年電気用品安全法の概要および最新情報」 開催期間 2024年09月04日(水)
13:30~16:30(13:00受付開始)会場名 中日ホール&カンファレンス6階 Room2 会場の住所 愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル 6F 地図 https://chunichi-hall.jp/access.html
当機構は、2024年7月24日(水)、8月7日(水)、9月4日(水)に、大阪、東京、愛知の3会場において、対面形式の無料セミナー「2024年電気用品安全法の概要および最新情報~電安法の最新動向、JIS C 9335-1新旧版の差… -
8/7【東京会場】無料セミナー「2024年電気用品安全法の概要および最新情報」開催のご案内
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 無料セミナー「2024年電気用品安全法の概要および最新情報」 開催期間 2024年08月07日(水)
13:30~16:30(13:00受付開始)会場名 ステーションコンファレンス万世橋 JR神田万世橋ビル4階 404ABC 会場の住所 東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル 地図 https://www.tstc.jp/manseibashi/access.html
当機構は、2024年7月24日(水)、8月7日(水)、9月4日(水)に、大阪、東京、愛知の3会場において、対面形式の無料セミナー「2024年電気用品安全法の概要および最新情報~電安法の最新動向、JIS C 9335-1新旧版の差… -
7/24【大阪会場】無料セミナー「2024年電気用品安全法の概要および最新情報」開催のご案内
電子・半導体 試験・分析・測定 EMSイベント名 無料セミナー「2024年電気用品安全法の概要および最新情報」 開催期間 2024年07月24日(水)
13:30~16:30(13:00受付開始)会場名 梅田スカイビル タワーイースト36F スカイルーム1 会場の住所 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル 地図 https://www.skybldg.co.jp/access/
当機構は、2024年7月24日(水)、8月7日(水)、9月4日(水)に、大阪、東京、愛知の3会場において、対面形式の無料セミナー「2024年電気用品安全法の概要および最新情報~電安法の最新動向、JIS C 9335-1新旧版の差… -
車両への放射イミュニティ試験規格 ISO 11451-2のDIS文書が発行
/ 2024年06月26日 / 試験・分析・測定車両への放射イミュニティ試験規格であるISO 11451-2第5版は、2nd CDの審議を経て、DISが5月20日に発行されました。ISO 11451-2:2015からの主な変更点は、下記となります。充電モードにWPT充電モードのセットアップ… -
【規格最新動向】TEMセル試験ISO11452-3第4版が年内に発行される見込み
/ 2024年06月18日 / 試験・分析・測定車載部品のTEMセル試験規格であるISO11452-3第4版がFDISステータスとなっています。電界レベルのセッティングに用いる電界とネットパワーと関係式に誤記があったため訂正が行われ、変更はこの1点のみとなっています… -
7/17~7/19「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」出展のお知らせ
自動車 先端技術イベント名 人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA 開催期間 2024年07月17日(水) ~ 2024年07月19日(金)
10:00 ~ 17:00
※3日間とも終了時刻が17:00に変更となります会場名 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)展示ホールE,F ブース番号 87 会場の住所 愛知県常滑市セントレア5-10-1 地図 https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/nagoya/access/
当機構は、2024年7月17日(水)~7月19日(金)にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて開催されます「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」に出展いたします。ブースでは、自動車産業に求められるさまざまな… -
/ 2024年05月13日 / 自動車 試験・分析・測定 EMSこのたび、車載機器EMC試験に関する資料を公開している「お役立ち資料ダウンロード」ページに、新コンテンツ「CISPR 25:ALSE performance validation/150 kHz to 1 GHz における概要と課題」を追加しました。公開…
-
「ミリ波(60 GHz帯)センサー試験」サービス拡大のお知らせ(ISO/IEC 17025認定範囲拡大)
/ 2024年05月10日 / 自動車 試験・分析・測定 EMS当機構では、高い精度で物体の動きをとらえられる60 GHz帯を用いたミリ波レーダーと移動体検知センサーの欧州、米国規格においてISO/IEC 17025の認定範囲の拡大を行いました。これにより、FCC規則およびEN規格に準拠…
- サイト内検索
- オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 11/21【福岡会場】無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報」開催のご案内 (2025年10月30日)
- 11/17【大阪会場】無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報」開催のご案内 (2025年10月30日)
- 12/4【東京会場】無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報」開催のご案内 (2025年10月30日)
- 11/19【愛知県開催】「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能」セミナー開催のご案内 (2025年10月29日)
- S-JQAマーク認証30周年記念 鉄道広告掲出のお知らせ (2025年10月28日)



![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/jqa/color/images/btn_wps.png)