製品・技術
【製本版 + ebook版】
中国におけるARスマートグラスの市場と要素技術動向
~中国市場を例に、業界動向・技術トレンドを速習できます~
発刊日 | 2022年2月22日 | |
体裁 | B5判 並製本 約35頁(製本版)/PDF(ebook版) | |
価格(税込) |
16,500円 (E-Mail案内登録価格 15,675円 )
定価 :本体15,000円+税1,500円
E-Mail案内登録価格:本体14,250円+税1,425円
アカデミー価格11,550円(本体10,500円+税1,050円) ※アカデミー対象者:学生と教員、学校図書館および医療従事者 |
|
備考 | 送料は当社負担 | |
お申込み |
|
■今後の飛躍が予感されるARスマートグラス。2021年は企業発表が相次ぎ、
5Gやメタバースのトレンドとも相まって、改めて注目を集めました。
■本書はこのARスマートグラスの市場や技術動向の概要を素早く押さえたい方
■本書はこのARスマートグラスの市場や技術動向の概要を素早く押さえたい方
におすすめです。
■大手企業からスタートアップまで、多くのプレーヤーが参入し、スピーディな開発競争が
■大手企業からスタートアップまで、多くのプレーヤーが参入し、スピーディな開発競争が
繰り広げられる中国市場を例に、市場や技術動向、今後の展望を速習できます。
★本書は製本にebook(電子版) を付帯しています。ebookは各種デバイスで、
5名様までご利用いただけます。
著者 |
沖為工作室合同会社 CEO 沖本 真也 氏
目次 |
Chapter1 中国AR・スマートグラス市場概観
1. AR産業発展の経緯・背景
2. メタバースとAR スマートグラス
3. Oppo社のマイクロLED ARスマートグラス
4. マーケット情報
Chapter2 要素技術トレンド
1. ARスマートグラス光学系市況・技術トレンド概観
2. ウェーブガイド
3. ディスプレイ系
Chapter3 企業動向
1. 中国ARスマートグラス産業セグメント
2. アライアンス事例
Chapter4 6Gに向けた取り組みとAR スマートグラスの可能性
※現在編集中のため一部の目次が変更となる場合がございます。
掲載しております目次は一部抜粋です。詳細目次・お申込みは
以下、遷移先WEBサイトからご確認ください。
詳細目次・お申込みはこちら |
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 10/2 研究開発場面で役立つ心理学と実験法 (2025年09月17日)
- 10/7 基礎から学ぶ流体力学 (2025年09月17日)
- 10/3 新しい時代を切り開く技術の発想と実現 <実習・生成AI解説付> (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 申請をふまえCMCレギュレーション対応と CTD作成入門講座 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 〔初中級プロセス開発研究担当者にむけた〕 実際に起こった不具合や解決方法、注意点で学ぶ スケールアップ・ダウン検討および 実験計画の進め方・データのとり方、操作の簡略化 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 粘着性・粘着強さの発現メカニズムの解明・制御と 粘着・剥離挙動の観察・評価と応用 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 半導体用レジストの基礎と材料設計 および環境配慮型の新規レジスト除去技術 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 スプレードライ(噴霧乾燥)の 基本原理、運転管理と実用総合知識 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 リチウムイオン電池の ドライプロセスにおける材料と製造技術 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 次世代バイオプラスチックの開発最前線 (2025年09月17日)