イベント
3/28まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 改正安衛法に対応! GHS分類SDS・ラベル作成のルールと 混合物におけるグレーゾーンの解決法
イベント名 | 【オンデマンド配信】 改正安衛法に対応! GHS分類SDS・ラベル作成のルールと 混合物におけるグレーゾーンの解決法 |
---|---|
開催期間 |
2024年03月28日(木)
23:59まで申込受付中 /収録日:2023年12月6日(水) /映像時間:4時間12分 (期間中は何度でも視聴可) ※会社・自宅にいながら受講可能です※ |
会場名 | 【オンデマンド配信】 ※何度でも・繰り返し視聴可能です。 |
会場の住所 | オンライン |
お申し込み期限日 | 2024年03月28日(木)23時 |
お申し込み |
|
【オンデマンド配信】
改正安衛法に対応!
GHS分類SDS・ラベル作成のルールと
混合物におけるグレーゾーンの解決法
視聴期間:申込日から10営業日後まで(期間中は何度でも視聴可)
不安や疑問を抱えたままのGHS分類やSDS・ラベル作成から卒業、
モヤモヤしていた疑問も丁寧な解説ですっきり氷解!
モヤモヤしていた疑問も丁寧な解説ですっきり氷解!
SDS三法の概要・改正についてや、JISなどの基礎的な知識から、迷いが生じやすい混合物においての考え方までサポート。
アップデートしておきたい化学物質管理法規の最新動向や国連危険物輸送勧告(UNRTDG)も解説します。
アップデートしておきたい化学物質管理法規の最新動向や国連危険物輸送勧告(UNRTDG)も解説します。
【得られる知識】
・SDS三法(安衛法、化管法、毒劇法)、JIS Z 7252/7253:2019の概要が理解できます。
・JISに対応した混合物のGHS分類、SDS・ラベルの作成ができるようになります。
・改正安衛法のポイントとそれに準拠したSDS・ラベルの作成ができます。
・国連危険物輸送勧告(UNRTDG)についての知識も得られます。
・SDS三法(安衛法、化管法、毒劇法)、JIS Z 7252/7253:2019の概要が理解できます。
・JISに対応した混合物のGHS分類、SDS・ラベルの作成ができるようになります。
・改正安衛法のポイントとそれに準拠したSDS・ラベルの作成ができます。
・国連危険物輸送勧告(UNRTDG)についての知識も得られます。
【受講対象】
・改正安衛法に対応したSDS作成のポイントを知りたい方
・化学物質管理の初心者の方で、最新のSDS三法(安衛法、化管法、毒劇法)を理解したい方
・GHS、SDSを正しく理解し、混合物のSDS・ラベルを作成したい方
・国連危険物輸送勧告(UNRTDG)のポイントを理解したい方
・改正安衛法に対応したSDS作成のポイントを知りたい方
・化学物質管理の初心者の方で、最新のSDS三法(安衛法、化管法、毒劇法)を理解したい方
・GHS、SDSを正しく理解し、混合物のSDS・ラベルを作成したい方
・国連危険物輸送勧告(UNRTDG)のポイントを理解したい方
【キーワード】
SDS、GHS、JIS Z 7252:2019、JIS Z 7253:2019、安衛法、化管法、毒劇法、国連危険物輸送勧告、UNRTDG
講師 |
SDS研究会 代表 吉川 治彦 氏
【専門】化学物質管理、法規制コンサルティング、リスクコミニケーションとリスクの心理
・立教大学大学院 兼任講師
・帝京科学大学 非常勤講師
・日本心理学会認定心理士(リスク心理学)
・労働安全衛生法の化学物質管理者専門的講習の講師
・執筆:「Q&Aで解決 化学品のGHS対応SDSをつくる本」丸善出版(2019.9)
・帝京科学大学 非常勤講師
・日本心理学会認定心理士(リスク心理学)
・労働安全衛生法の化学物質管理者専門的講習の講師
・執筆:「Q&Aで解決 化学品のGHS対応SDSをつくる本」丸善出版(2019.9)
セミナー趣旨 |
事業者の方々が扱う化学物質は、法規制に準じた対応が必要となるが、その内容を充分に理解することは容易ではないと思われる。特に、SDSやGHSに関しては、不安や疑問を持ちながら従事されておられる方々も少なくないのではないかと考えられる。そこで、本セミナーでは、SDS三法(安衛法、化管法、毒劇法)の概要、JIS Z 7252/7253:2019を体系的に学び、自律管理で大きく変わる安衛法の改正に対応したSDS、ラベルの作成を解説します。疑問や迷いを生じやすい混合物のSDS、ラベルの作成に焦点を当て、ヒントとなるような知識(グレーゾーンの解決法)が得られる講演を行う。さらに、化学物質管理の法規制における最新動向やGHSと関連性のある国連危険物輸送勧告(UNRTDG)についても解説する。
セミナー講演内容 |
1.SDSの基礎知識
・SDSとは
・SDSの目的
・SDSの概要
2.GHSの基礎知識
・GHSとは
・物理化学的危険性
・健康有害性
・環境有害性
・混合物の分類
・国連文書とその改訂
・JIS Z 7252:2019、JIS Z 7253:2019のポイント
・JISに準拠した混合物のGHS分類
3.SDSに関連する法律 “SDS三法(安衛法、化管法、毒劇法)” の概要、
改正安衛法及びそれに対応したSDS、ラベル作成
・労働安全衛生法(安衛法)の概要、改正のポイント
・化学物質排出把握管理促進法(化管法)の概要と動向
・毒物及び劇物取締法(毒劇法)の概要と動向
・GHS混合物分類判定ラベル/SDS作成支援システム(NITE-Gmiccs)等
4.JIS Z 7252/7253:2019、化管法、安衛法の改正に対応した和文SDS、ラベル作成
・JIS、安衛法改正に対応した和文SDS作成例
・JIS、安衛法改正に対応した和文ラベル作成例
5.GHSと国連危険物輸送勧告(UNRTDG)の関係、グレーゾーン解決のコツ
・国連危険物輸送勧告(UNRTDG)の概要
・グレーゾーン解決のコツ
Q&A
・SDSとは
・SDSの目的
・SDSの概要
2.GHSの基礎知識
・GHSとは
・物理化学的危険性
・健康有害性
・環境有害性
・混合物の分類
・国連文書とその改訂
・JIS Z 7252:2019、JIS Z 7253:2019のポイント
・JISに準拠した混合物のGHS分類
3.SDSに関連する法律 “SDS三法(安衛法、化管法、毒劇法)” の概要、
改正安衛法及びそれに対応したSDS、ラベル作成
・労働安全衛生法(安衛法)の概要、改正のポイント
・化学物質排出把握管理促進法(化管法)の概要と動向
・毒物及び劇物取締法(毒劇法)の概要と動向
・GHS混合物分類判定ラベル/SDS作成支援システム(NITE-Gmiccs)等
4.JIS Z 7252/7253:2019、化管法、安衛法の改正に対応した和文SDS、ラベル作成
・JIS、安衛法改正に対応した和文SDS作成例
・JIS、安衛法改正に対応した和文ラベル作成例
5.GHSと国連危険物輸送勧告(UNRTDG)の関係、グレーゾーン解決のコツ
・国連危険物輸送勧告(UNRTDG)の概要
・グレーゾーン解決のコツ
Q&A
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 1/24 研究開発・設計・生産(製造)部門が学びたい 原価&コスト計算の基礎と戦略的活用パターン【演習付】 (2024年12月03日)
- 3/6 <耐熱性と相反する特性の両立へ!> エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への 分子デザイン設計および用途展開における最新動向 ~主に電気電子材料用向けに解説~ (2024年11月29日)
- 2/28 ALD(原子層堆積法)の基礎と プロセス最適化および最新技術動向 (2024年11月29日)
- 12/26まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 PFAS規制の動向と半導体産業へ影響 (2024年11月29日)
- 12/23 固液分離: 各種技術の原理、特徴とデータ解析・プロセス設計の要点 (2024年11月29日)
- 12/17 少数データ、データ不足における 機械学習適用の問題解決方法とその戦略 (2024年11月29日)
- 12/20 TOF-SIMSの基礎と応用 (2024年11月29日)
- 12/23 【初心者の方でも理解できる】 C240510:QMSRポイント解説 (2024年11月29日)
- 12/23 気泡の発生と防止、泡沫の特異的な性質の理解 (2024年11月29日)
- 12/10 リチウムイオン電池のウェットプロセスとドライプロセス (2024年11月29日)