イベント名 | 医薬品薬事・申請業務のための 英文メディカルライティング基礎講座 |
---|---|
開催期間 |
2024年07月23日(火)
~ 2024年08月07日(水)
【LIVE配信受講】2024年7月23日(火)10:30~16:30 【アーカイブ配信受講】2024年8月7日(水)まで受付 (配信期間:8/7~8/20) ※会社・自宅にいながら受講可能です※ |
会場名 | 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】 |
会場の住所 | オンライン |
お申し込み期限日 | 2024年08月07日(水)16時 |
お申し込み受付人数 | 30 名様 |
お申し込み |
|
医薬品薬事・申請業務のための
英文メディカルライティング基礎講座
~グローバルに通用するメディカルドキュメントの作成を目指して~
大切なことは、相手に情報を正確に伝えることができる英文になっているかということであり、そのために注意しておくべき要点を押さえておくことです。
本講座では、日本語と英語の言語学的違いや日本人と英米人の感覚的違いに基づいて、その要点を整理するとともに、メディカルドキュメントを作成する際に必要な医薬領域での注意点についても解説します。
◆得られる知識♦
・英文ライティングのノウハウ
・医学英文の正しい書き方
・翻訳テクニック
・メディカルドキュメント作成の留意点
・ウェブサイトからの情報収集と留意点
【Live配信受講者 限定特典のご案内】
当日ご参加いただいたLive(Zoom)配信受講者限定で、特典(無料)として
「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。 |
講師 |
メディカライト・ジャパン社長 医学博士 石塚 善久 氏
講師紹介
【ご経歴】
1982~1987年: 看護専門学校非常勤講師
1985~1987年: 医学部助手
1987~1989年: 米国メディカルセンター研究講師
1989~1999年: 製薬会社勤務(研究,臨床開発,開発学術)
1999年~ : メディカライト・ジャパン設立(現職) 会社HP
【専門/主な業務】
薬理学
メディカルライティングに関するセミナーや研修の講師
メディカルドキュメントの作成
セミナー講演内容 |
1. 英語と日本語の違い
1.1 環境的要因
1.2 文構成
1.3 文の主要素
1.4 ことばの意味する範囲
1.5 発想の起点
1.6 etc.と「など」
2. 心得ておきたい英語の特徴
2.1 数へのこだわり
2.2 多用する名詞表現
2.3 時制
2.4 態の変換
2.5 語句の反復
3. 間違いやすい文法的ポイント
3.1 可算・不可算とその区別
3.2 冠詞の付け方
3.3 前置詞の使い分け
3.4 他動詞用法
3.5 懸垂分詞
3.6 分割不定詞
4 句読法
4.1 Comma, semicolon, Period
4.2 Colon, Dash, Parentheses
4.3 Brackets, hyphen, virgule
4.4 Quotation mark
5 数字表記と単位
5.1 数字表記のルール
5.2 単位表記のルール
5.3 数式表記のルール
6 メディカルドキュメント作成手引き
6.1 ハイクオリティドキュメントの条件
6.2 CSR,CTD,医学論文
6.2 医学略語とその注意点
7 おわりに
7.1 医薬情報の収集
7.2 有用な辞書
7.3 お勧めのメディカルライティング書
□ 質疑応答 □
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 10/2 研究開発場面で役立つ心理学と実験法 (2025年09月17日)
- 10/7 基礎から学ぶ流体力学 (2025年09月17日)
- 10/3 新しい時代を切り開く技術の発想と実現 <実習・生成AI解説付> (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 申請をふまえCMCレギュレーション対応と CTD作成入門講座 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 〔初中級プロセス開発研究担当者にむけた〕 実際に起こった不具合や解決方法、注意点で学ぶ スケールアップ・ダウン検討および 実験計画の進め方・データのとり方、操作の簡略化 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 粘着性・粘着強さの発現メカニズムの解明・制御と 粘着・剥離挙動の観察・評価と応用 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 半導体用レジストの基礎と材料設計 および環境配慮型の新規レジスト除去技術 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 スプレードライ(噴霧乾燥)の 基本原理、運転管理と実用総合知識 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 リチウムイオン電池の ドライプロセスにおける材料と製造技術 (2025年09月17日)
- 9/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 次世代バイオプラスチックの開発最前線 (2025年09月17日)