頻出例文で学ぶGMP英語入門
≪GMPに関連する英語表現や海外当局査察時の頻出表現≫
~日本のGMP特有の表現について、どのように説明すれば通じやすいのか?!~
GMPに関連する英語表現や専門用語の引き出しが増え、査察官がどの言い回しを使っても理解できる。
現場の運用を査察官が直感的に理解できる英語で説明できる。
英語らしく訳出するコツが分かる。
| 開講日 | 2024年9月25日 (水) | ||||||||||||||||||||
|
講座回数 |
全3講(2024年9月25日~2025年2月10日) |
||||||||||||||||||||
|
1口の受講者数 |
1口3名まで受講可能 |
||||||||||||||||||||
| 受講料(税込 |
1口 62,700円 ( E-Mail案内登録価格 59,565円 )
定価:本体57,000円+税5,700円 会員:本体54,150円+税5,415円
[1名受講も可能です] 定価:本体32,000円+税3,200円
金額追加で受講可能です
|
||||||||||||||||||||
| スケジュール |
|
||||||||||||||||||||
| 受講条件 |
(1) PC の環境が必須です。 |
||||||||||||||||||||
| 教材 |
■製本版テキスト:各受講者1冊 (同一アカウントに限る) |
||||||||||||||||||||
| 備考 |
□受講期間
お申込み後、お申込み受理の自動返信メールが届きます(申込期日:開講日当日まで)。 |
||||||||||||||||||||
|
【講師への質問】 |
|||||||||||||||||||||
| お申込み |
|
|
講師 |
シミックホールディングス(株) 人財部 シニアインタープリター
シミックファーマサイエンス(株) 信頼性保証本部 薬事スタッフ(通訳担当)
西手 夕香里 氏 【講師紹介】
[主な業務] 規制当局によるGxP査察の通訳
| プログラム |
| 第1講 GMPに関連する英語表現と専門用語の日本語、英語対比 |
|
<趣旨> |
|
<習得できる知識> |
|
<プログラム> 1. 倉庫棟ツアーで頻出する英語表現
|
| 第2講 査察・監査で頻出する英語表現と例文 |
|
<趣旨> |
|
<習得できる知識> |
|
<プログラム>
|
| 第3講 GMP文書の英訳例と英訳が必要な基準書・手順書 |
|
<趣旨> |
|
<習得できる知識> |
|
<プログラム>
1. オープニングプレゼンテーション 2. プラントツアー(倉庫) 3. プラントツアー(製造工程) 4. プラントツアー(QC ラボ) 5. 文書レビュー 6. 査察への備え(Keywords の理解) (1)Extractable/Leachable(E/L) (2)Porous Materials (3)Environmental Isolates(EIs) (4)Economic Adulteration(EA) (5)Accountability Log (6)Stability Indicating (7)Representative Samples vs Sampling (8)Speciation 7. よくあるGMP 文書等の英訳例 □演習問題・添削□ |
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 12/16 金属積層造形における造形欠陥の形成メカニズムと 低減に向けたアプローチ (2025年10月27日)
- 11/14 ポリ乳酸の成形加工時に役立つ 結晶化制御と添加剤の知識 (2025年10月27日)
- 12/15 ハードコート剤の開発、材料設計、調製、 特性評価、高機能化、応用展開 (2025年10月27日)
- 1/21 機能性色素の各応用に適した分子設計指針と合成、 応用展開、研究最前線 (2025年10月27日)
- 12/15 機能性色素の基礎と合成・分子設計 および光物性・電気化学的特性 (2025年10月27日)
- 12/15,1/21 機能性色素の基礎と応用・研究最前線 2か月連続セミナー (2025年10月27日)
- 12/17 『やりすぎ、やらなすぎ』問題解決の糸口が見つかる CSV (コンピュータ化システムバリデーション) 実務の基礎 (2025年10月27日)
- 12/17 〔初中級プロセス開発研究担当者にむけた〕 実際に起こった不具合や解決方法、注意点で学ぶ スケールアップ・ダウン検討および 実験計画の進め方・データのとり方 (2025年10月27日)
- 12/19 ICH Q2(R2)、Q14をふまえた 承認申請時の分析法バリデーションの留意点 (2025年10月27日)
- 12/19 <事例を交えて解説> PV業務においてグローバルSOPとローカルSOP,マニュアルを どう棲み分け,整合性を図るか (2025年10月27日)


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/science_t/color/images/btn_wps.png)