製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
研究・技術・事業開発のためのセミナー/書籍 サイエンス&テクノロジー
イベント

11/28 プラスチック材料の 高次構造・力学物性の制御・解析手法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
イベント名 プラスチック材料の 高次構造・力学物性の制御・解析手法
開催期間 2025年11月28日(金) ~ 2025年12月15日(月)
【ライブ配信】2025年11月28日(金)13:00~16:30
【アーカイブ配信】2025年12月15日(月)まで受付
(視聴期間:12/15~12/26)
※会社・自宅にいながら受講可能です※

【配布資料】
PDFデータ(印刷可・編集不可)
※ライブ配信受講は開催2日前を目安にS&T会員のマイページよりダウンロード可となります。
※アーカイブ配信受講は配信開始日からダウンロード可となります。
会場名 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】
会場の住所 オンライン
お申し込み期限日 2025年12月15日(月)16時
お申し込み受付人数 30  名様
お申し込み

プラスチック材料の
高次構造・力学物性の制御・解析手法

~結晶性高分子の構造・力学挙動の解析手法~

 

受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
 
【オンライン配信】
ライブ配信(Zoom) ►受講方法・接続確認申込み前に必ずご確認ください
アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認申込み前に必ずご確認ください

 
プラスチックの内部では何が起こっているのか、構造はどのように変化していくのか
 内部の非常に複雑な高次構造の違いが力学物性にどう影響を及ぼすのか

高次構造とその制御方法、力学物性との関係、各種測定法を用いた高次構造の解析手法
各高次構造の代表的な評価手法とその注意点

高性能かつ高機能なプラスチック材料を開発するために
  
 講師

 

滋賀県立大学 工学部 材料化学科 (ガラス工学研究センター 兼務) 博士(工学) 講師 木田 拓充 氏

 

 セミナー趣旨

 

 プラスチック材料の多くは内部に非常に複雑な高次構造を有しており、高次構造の違いによって力学物性が大きく変化します。そのため、より高性能かつ高機能なプラスチックを開発するためには、構造と物性の関係を理解することは必要不可欠です。


 本講演では、プラスチックの力学物性と高次構造の関係を説明し、構造の観点から力学物性を改善する手法を紹介します。また、各高次構造の代表的な評価手法・注意点を紹介します。特に、振動分光法を用いた評価手法を多めに説明いたします。

 

 セミナー講演内容

  

1. はじめに
 1-1 結晶性高分子とは
 1-2 結晶性と非晶性
 1-3 分子量と分子量分布

2. 結晶性高分子の高次構造
 2-1 結晶性高分子における高次構造
  2-1-1 結晶格子
  2-1-2 ラメラ周期構造と非晶分子
  2-1-3 球晶構造
  2-1-4 配向結晶(シシカバブ構造)
 2-2 各高次構造の代表的な評価手法

3. 結晶性高分子の力学応答と構造の関係
 3-1 配向試料における構造と物性
  3-1-1 弾性とは
  3-1-2 力学等価モデル(高柳モデル)の利用例
  3-1-3 緊張タイ鎖の影響
  3-1-4 超高配向繊維の物性
 3-2 球晶構造試料における構造と物性
  3-2-1 弾性変形
  3-2-2 降伏変形
  3-2-3 ネック伝播領域
  3-2-4 ひずみ硬化領域
  3-2-5 破壊挙動
 3-3 劣化試料における構造と物性

4. 変形過程における構造変化の評価手法(IR・ラマン)
 4-1 振動分光法の基礎
  4-1-1 赤外分光法の原理
  4-1-2 赤外分光法の装置概要
  4-1-3 ラマン分光法の原理
  4-1-4 ラマン分光法の装置概要
  4-1-5 分子振動の基礎
 4-2 分子配向評価
  4-2-1 分子配向とは
  4-2-2 配向関数・配向分布関数
  4-2-3 赤外二色比
  4-2-4 赤外分光法による配向評価
  4-2-5 ラマン分光法による配向評価
 4-3 分子鎖応力負荷状態
  4-3-1 ピークシフトとは
  4-3-2 赤外分光法による分子鎖応力負荷状態の評価
  4-3-3 ラマン分光法による分子鎖応力負荷状態の評価
 4-4 レオ・オプティクス
  4-4-1 レオ・オプティクスとは
  4-4-2 レオ・オプティクスを用いた構造評価法

質疑応答
 

※詳細・お申込みは上記

「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。

 

サイト内検索
ページカテゴリ一覧
新着ページ
月別ページ