2023年10月のイベント情報

9/26 製造員、試験検査員、品質保証員の GMP教育訓練と実効性評価 ー逸脱と再発防止に効果的な教育ー
開催日 2023/9/26~2023/10/5
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 製造員、試験検査員、品質保証員のGMP教育訓練と実効性評価ー逸脱と再発防止に効果的な教育ー ~製造部員、試験検査員、品質保証部員に求められることとは?~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 職員にリスクマネジメント能力を養うために、具体的にどのような教育訓練が必要かを提案する! 【得られる知識】  ●身近な異物対策、ヒューマンエラー対策 ●身近なデ...
9/26 製薬企業における リアルワールドデータ分析手順・性質・現実差異と 複数のデータベースの組み合わせ方法
開催日 2023/9/26~2023/10/5
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 製薬企業におけるリアルワールドデータ分析手順・性質・現実差異と複数のデータベースの組み合わせ方法 第1部『リアルワールドデータ分析手順/性質と「RWD」と「現実」の差異』 第2部『多様なデータベースの組み合わせによる価値創造 ―エビデンス/ビジネス構築・経営活用―』 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 使用するリアルワールドデータの性質や限界を知...
9/27 化学物質を扱う研究所における 法規制に準拠した「薬品管理」の進め方
開催日 2023/9/27~2023/10/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した「薬品管理」の進め方 ~ 「法令遵守」と「事件・事故防止」 ~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ製造や研究の活動に利用する化学物質(薬品)において、従来の性善説に基づく管理では逸脱の発生を把握することは極めて困難! 法令遵守をベースにして「身の丈に応じた」体制構築や運用において水準向上を企図する際の要点、陥...
9/28 ICH Q9(R1)/プロセスバリデーションStage3の 要求と具体的な取組み - Q9(R1)品質リスクマネジメント実践 - - QbDとProcess Validationの関係 -
開催日 2023/9/28~2023/10/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 ICH Q9(R1)/プロセスバリデーションStage3の要求と具体的な取組み- Q9(R1)品質リスクマネジメント実践 -- QbDとProcess Validationの関係 - ~品質リスクマネジメント/QbDの質とライフサイクルを通した品質保証~ 受講可能な形式:【Live配信】 or 【アーカイブ配信】ICH Q9(R1)ガイドライン、そしてプロセスバリデーションS...
9/28 人工皮革・合成皮革の入門講座
開催日 2023/9/28~2023/10/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 人工皮革・合成皮革の入門講座 ~その構成と使用されるポリウレタン樹脂の基本と劣化・評価の基礎知識~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 研究開発、製品企画・品質管理等、原料の営業・販売・企画等 人工皮革・合成皮革を扱う方、扱おうとしている方、 およびポリウレタン樹脂に携わる方々は是非 「人工皮革・合成皮革とは?」からはじまり、 主として用いられる ポリウ...
「第14回 ヘルスケア・医療機器 開発展[MEDIX関西]」出展およびセミナー開催のご案内
開催日 2023/10/4~2023/10/6
企業名 一般財団法人日本品質保証機構
内容 当機構は、2023年10月4日(水)~6日(金)、インテックス大阪で開催されます「第14回 ヘルスケア・医療機器 開発展[MEDIX関西]」に出展するとともに、同展示会にてセミナーを開催いたします。 近年、医療機器の設計・開発・製造の分野において、安全/EMC試験やISO/IEC 17025に基づく計測器の校正をはじめ、医薬品医療機器等法下における医療機器認証やISO 13485などの第三者認証が...
10/6 トラブルのない 上手な粉体装置・設備のエンジニアリング
開催日 2023/10/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 トラブルのない上手な粉体装置・設備のエンジニアリング -物性、プロセス組立て、配置、臨機応変設計、スケールアップ、トラブル対策- 受講可能な形式:【Live配信】のみ 粉体プロセスの組み立て方を徹底解説! 本セミナーでは、粉体設備や単体の粉体機械の計画、設計、運転管理に必要な知識について、講師が粉体装置のプロセス設計や粉体プラントの計画・設計を行う中で経験してきたこと、掘り下げ...
10/6 塗布(コーティング)液の流動シミュレーション技術と 最適な塗布プロセス構築への活用例
開催日 2023/10/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 塗布(コーティング)液の流動シミュレーション技術と最適な塗布プロセス構築への活用例 ~非ニュートン粘性・微粒子挙動をふまえて~■より現実に近い非ニュートン粘性、塗工液に含まれる微粒子挙動を考慮■■剪断依存粘度(粘度カーブ)の測定と解析モデルへの反映■■複雑な粘性挙動に起因する塗布故障の予測や最適設計■■塗布後の乾燥(溶媒蒸発)解析のコンセプトモデル■ 受講可能な形式:【Live配...
9/26、9/28 リアルワールドデータ活用・分析コース
開催日 2023/9/26~2023/10/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 リアルワールドデータ活用・分析コース ▼単コースでの受講は、各A・Bコースのページよりお申込みください▼ 【Aコース:分析・複数DB組合せ編】 9/26開催 ≫「リアルワールドデータ分析手順・性質・現実差異と複数のデータベースの組み合わせ方法」 第1部『リアルワールドデータ分析手順/性質と「RWD」と「現実」の差異』第2部『多様なデータベースの組み合わせによる価値...
9/28 原薬製造プロセスにおける スケールアップ検討・トラブル実例/ QbDに基づくCQA・CPP設定手順と 遺伝毒性不純物管理および 洗浄対象物質クライテリオン設定
開催日 2023/9/28~2023/10/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 原薬製造プロセスにおけるスケールアップ検討・トラブル実例/QbDに基づくCQA・CPP設定手順と遺伝毒性不純物管理および洗浄対象物質クライテリオン設定 ~変異原性を有する原料・中間体の管理戦略~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 原薬製造プロセスに存在する遺伝毒性不純物のコントロールや 汎用製造設備のクリーニング戦略について提案 「ミラベグロン原薬...

イベントメニュー

2025年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別イベント情報

サポーターについて

サポーターに登録するとさまざまなプログラムをご利用いただけます