2023年10月のイベント情報

9/28 承認申請 ✖ RWD活用<本格化前の準備>
開催日 2023/9/28~2023/10/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 承認申請 ✖ RWD活用<本格化前の準備> ~RWDは具体的に承認申請のどの部分に利用可能なのか~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 『RWDは承認申請業務のどこに利用可能なのか』『私たちはスキルとして何が不足しているのか』『次世代医療基盤法改正の施行開始までにどのような準備をしたらいいのか』 < RWDは具体的に承認申請のどの部...
9/28 材料研究課題を解決するための マテリアルズ・インフォマティクス入門
開催日 2023/9/28~2023/10/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 材料研究課題を解決するためのマテリアルズ・インフォマティクス入門 ~機械学習を効率的な「新材料の開発、探索」に適用する環境構築と応用例~■マテリアルズ・インフォマティクスの概要■■Python、GithubのMI環境の構築■■スペクトル分類、ピーク推定、ベイズ最適化■ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 材料研究の課題を解決する糸口を掴みたい方は是非...
9/29 高分子材料における 偏光・複屈折の基礎と光学特性の制御方法
開催日 2023/9/29~2023/10/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 高分子材料における偏光・複屈折の基礎と光学特性の制御方法 ~高分子光学材料・光学ポリマーの設計・作製・開発・制御・評価のために~■屈折率、複屈折、偏光の基礎■■複屈折の発現機構と計測方法■■高分子材料における複屈折の種類■■側鎖導入、添加剤、構造制御、成形方法に基づく複屈折の制御■ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 高性能、高精密な光学ポリマーを開発す...
9/29 インクジェットの各構成要素の 総合知識と課題解決
開催日 2023/9/29~2023/10/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 インクジェットの各構成要素の総合知識と課題解決 ~アプリケーション、デバイス、装置、材料開発のために~■原理、種類、民生用と産業用の違い、要素技術・プロセスの把握と改善■■インク、ヘッドの重要特性、パラメータ変動と特性変化■■最適吐出量、最適速度、不吐出とばらつき、不均一への具体的対策■ 受講可能な形式:【Live配信】または【アーカイブ配信】のみ 各構成要素の技術、プロセス...
9/29 GCP領域における クラウドを含めた資料の電子化保管、管理とバリデーション
開催日 2023/9/29~2023/10/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 GCP領域におけるクラウドを含めた資料の電子化保管、管理とバリデーション ~最新規制動向(FDA EMA GAMP5)、データインテグリティ、eTMF、記録の保管~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ >> 保管するデータについては、メタデータが含まれること、査察官が確認できるよう動的な状態で保管しておくこと、などが期待されています。 &...
10/10 表面・界面の考え方と分析の基礎、 および実践応用テクニック、ノウハウ
開催日 2023/10/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 表面・界面の考え方と分析の基礎、および実践応用テクニック、ノウハウ 接触角測定法 / X線光電子分光法(XPS,ESCA) / オージェ電子分光法(AES) / X線マイクロアナライザ(EPMA)二次イオン質量分析法(SIMS) / フーリエ変換赤外分光法(FT-IR) /グロー放電分析(GD) 走査電子顕微鏡(SEM) / 透過電子顕微鏡(TEM) / 走査型プローブ顕微鏡(SPM)...
9/29 新規モダリティ (核酸医薬、遺伝子治療、細胞治療など)における 事業性評価手法
開催日 2023/9/29~2023/10/11
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 新規モダリティ(核酸医薬、遺伝子治療、細胞治療など)における事業性評価手法 「売上構成要素(対象患者数、薬価・アクセス)の留意点と推計方法」「費用構成要素(研究開発費・期間、製造原価、営業費)の留意点と推計方法」「不確実性要素(シナリオ、幅、成功確率)の留意点と推計方法」「経済条件要素(一時金/マイルストン支払、売上ロイヤルティ等)」 受講可能な形式:【Live配信】or...
10/12 【徹底理解】FDA査察対応セミナー・入門編
開催日 2023/10/12
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 【徹底理解】FDA査察対応セミナー・入門編 ~実例から学ぶ準備と対応方法~ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ本セミナーでは、まずFDAの要求事項や指摘事項等などの理論面を解説し、実際のFDA査察事例をもとに、FDA査察本番でとるべき対応をわかりやすく説明します。また、来るべき査察時に使える「FDA査察対応計画書」、Form483への「回答書のサンプル」...
10/13 金属ナノ粒子・微粒子の総合知識と応用技術
開催日 2023/10/13
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 金属ナノ粒子・微粒子の総合知識と応用技術 合成法、サイズ・形状制御、構造解析、低温焼結法、酸化制御、分散凝集制御、インク・ペースト化やその他応用等、それぞれの技術を徹底解説!不安定な銅微粒子の安定な取り扱いや焼結についても解説 受講可能な形式:【Live配信】のみ 金属ナノ粒子・微粒子の基礎から応用までを1日で網羅的に学べるセミナーです。化学合成法、サイズ・形状制御、表面と金属コ...
10/16 自動車の電動化に向けた、 シリコン、SiC・GaNパワーデバイス開発の 最新状況と今後の動向
開催日 2023/10/16
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 自動車の電動化に向けた、シリコン、SiC・GaNパワーデバイス開発の最新状況と今後の動向 ■最新のSi-IGBT、SiC、GaN、高温対応実装技術まで■ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ ★ アーカイブ配信のみの受講もOKです。★ 過去30年を俯瞰し、シリコンパワー半導体からSiC/GaNの最新技術動向を解説!★ 最強の競争相手であるシリコンIGBT...

イベントメニュー

2025年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別イベント情報

サポーターについて

サポーターに登録するとさまざまなプログラムをご利用いただけます