2025年6月以降のイベント情報

5/23 【実務編】 実務に役立つ バイオリアクターの具体的な設計とスケールアップ
開催日 2025/5/23~2025/6/4
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 【実務編】実務に役立つバイオリアクターの具体的な設計とスケールアップ -計算方法と細胞培養の実際- 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ  実務編と致しまして基礎をふまえた実際の計算・設計方法、細胞の取り扱いなど実務的な部分について解説します。  配布するエクセルのテンプレートを使って設計/スケールアップの計算を具体的に解説致します。多くの動画を使っ...
5/23 生成AIを用いたものづくりの高度化 設計品質向上と製品の開発・設計業務への活用
開催日 2025/5/23~2025/6/4
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 生成AIを用いたものづくりの高度化設計品質向上と製品の開発・設計業務への活用 FMEA・デザインレビューの最適化、市場情報の収集、過去トラブルや事故事例を学習するChatGPTの構築と活用 受講可能な形式:【Live配信】or 【アーカイブ配信】のみ ・製品開発の進め方が分からない…  ・設計構造をどう考えるべきか悩んでいる… ・トラブ...
6/4 パワーエレクトロニクス講座・パワーデバイスの基礎講座(1日)
開催日 2025/6/4
企業名 株式会社Wave Technology
内容 WTIのパワーエレクトロニクス講座では、以下の2つの講座をご用意いたしました。 現役のエンジニアが講師を行いますので、実践的なノウハウを身につけることができます。セットで受講すると、セット割が適用されますのでお得です。 パワーデバイスの基礎講座     (1日) インバータの基礎講座(座学+実験)(2日) パワーデバイスの基礎講座 パワーエレクトロニクス技術分野の実務を従事する上で必要...
5/21 エポキシ樹脂のフィルム化と 接着性の付与技術とその応用
開催日 2025/5/21~2025/6/5
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 エポキシ樹脂のフィルム化と接着性の付与技術とその応用 ~エポキシ樹脂原料のフィルムの合成と特性を活かした用途展開~ 受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ エポキシ樹脂の持つ耐熱性、接着性、耐薬品性、機械的性質、電気絶縁性、、、これらの特長を損なわずに多くの用途に展開するために エポキシ重合体の合成、フィルム物性の評価、接着フィルムの配合設計、、、これから...
5/22 滅菌製品の微生物汚染菌(バイオバーデン)測定試験の基礎と 微生物試験のバリデーション
開催日 2025/5/22~2025/6/5
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 滅菌製品の微生物汚染菌(バイオバーデン)測定試験の基礎と微生物試験のバリデーション ~微生物試験方法、微生物試験のバリデーション、回収率測定、培地性能試験  バイオバーデンの管理~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】 外部監査等でもバイオバーデンの測定方法、試験法のバリデーション、バイオバーデン管理状況などを求められるケースもある! 医療機器、包装容...
5/22 ダイコーティングの基礎理論とトラブル対策
開催日 2025/5/22~2025/6/5
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 ダイコーティングの基礎理論とトラブル対策 ~理論をしっかり理解し課題解決力を身につける~~各種トラブルの発生メカニズムと理論的な対応法~~Excelを使った簡易シミュレーション技術~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 塗布・乾燥の各方式やメカニズム、塗液のレオロジー、 塗工プロセスにおける各欠陥とその対策などを分かりやすく解説! さらに、手軽にできる...
5/22 バイオ医薬品・再生医療等製品における 国内外の規制当局の考え方をふまえた セルバンク管理と申請資料への記載方法
開催日 2025/5/22~2025/6/5
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 バイオ医薬品・再生医療等製品における国内外の規制当局の考え方をふまえたセルバンク管理と申請資料への記載方法 ~MCB・WSB/RCBの作製・更新方法・必要試験項目/結果の扱い~バイオ医薬品 原薬製造工程・セルバンク管理/申請コース【Aコース】 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】 セルバンクの管理の実際および申請書にどのように記載すればよいかが理解できま...
4/16,5/15,5/23 医療機器・保険収載戦略コース
開催日 2025/4/16~2025/6/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 医療機器・保険収載戦略コース (全3日間) ▼単コースでの受講は、各A・Bコースのページよりお申込みください▼ 【Aコース】 4/16,5/15開催(2日) ≫ ≪医療機器の保険収載戦略≫薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点4/16 【第1回 基礎・制度理解編】「基礎(制度の要点の理解と保険収載戦略上の要点)」5/...
5/22 高付加価値製品の開発に必須の 技術者のための実践マーケティングセミナー
開催日 2025/5/22~2025/6/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 高付加価値製品の開発に必須の技術者のための実践マーケティングセミナー ─ 技術者に求められるマーケティングスキルとは? ── 自社の保有する技術や開発テーマがどのような市場価値を生むのか ── 市場のニーズにマッチした高収益製品をいかに開発するか ─ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】or【アーカイブ配信】のみ ~ 技術者・開発者自らが、新製品や新規事業を企...
5/23 医療機器ソフトウェア、遺伝子関連技術などの 従来と異なる特徴を持つ医療機器の保険収載・戦略上の 重要ポイント
開催日 2025/5/23~2025/6/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 医療機器ソフトウェア、遺伝子関連技術などの従来と異なる特徴を持つ医療機器の保険収載・戦略上の重要ポイント 医療機器・医療技術における出口を踏まえた開発戦略の立て方/ 保険適用に向けた戦略の立て方 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】 医療機器・保険収載戦略コース  〔AとBコース両方参加の場合、コース割引価格で受講可能〕 ▼ コース申込みはこちら ...

イベントメニュー

2025年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別イベント情報

サポーターについて

サポーターに登録するとさまざまなプログラムをご利用いただけます

製造業企業様向けサービス