イベント名 | 磁性材料・部品の磁気測定評価ノウハウ |
---|---|
開催期間 |
2024年10月22日(火)
10:30~16:30 【アーカイブの視聴期間】 視聴期間:10/23~10/29の7日間 ※アーカイブは原則として編集は行いません ※視聴準備が整い次第、担当から視聴開始のメールご連絡をいたします。 (開催終了後にマイページでご案内するZoomの録画視聴用リンクからご視聴いただきます) ※会社・自宅にいながら受講可能です※ |
会場名 | 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き |
会場の住所 | オンライン |
お申し込み期限日 | 2024年10月22日(火)10時 |
お申し込み受付人数 | 30 名様 |
お申し込み |
|
磁性材料・部品の磁気測定評価ノウハウ
~軟磁性を中心に、実例&測定デモ付きで詳しく解説~
比透磁率の小さい試料・大きい試料での測定方法の違いは?1次巻線や2次巻線、
測定のプロから学び、正確な測定に向けて知識と技術のスキルアップをしよう!
軟磁性材料の磁気特性測定に関わる一般的な基礎知識を得るだけでなく、磁気特性測定上の留意点を知ることで、正しく測定評価したり応用したりするための基礎知識を得ることが出来る。
・磁性材料の種類や用途
・軟磁性材料の磁気特性の基礎
・軟磁性材料の磁気特性の評価・測定方法
・軟磁性材料の鉄損(コアロス)や比透磁率の測定ノウハウ
・軟磁性材料の磁気特性測定に精通しているが測定に苦労されている方
【Live配信受講者 限定特典のご案内】
当日ご参加いただいたLive(Zoom)配信受講者限定で、特典(無料)として
「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。 |
講師 |
岩崎通信機(株) T&M カンパニー T&M 推進部 フィールドサポート課 担当部長
成田 芳正 氏
【専門】磁気特性計測技術
マーケティング活動を経て、現在は磁性材料の特性評価装置などの販売・技術サポートを担当。
豊富な経験と知識により、測定に関する様々な面からのアドバイスが可能。
セミナー趣旨 |
モータやトランス、インダクタ、電流センサ、記録媒体など、軟磁性材料は多岐の分野に利用されています。誰でも軟磁性材料や軟磁性部品の測定評価ができるように、磁気測定の考え方と技術に関して実例を交えながら紹介いたします。最近は比透磁率の低い試料の測定にご苦労されている方も多いと思います。巻線方法に関する最新研究成果をもとにして磁気特性測定に熟練した方でも、さらに正確な測定を行えるように、測定のノウハウに関してご紹介いたします。
セミナー講演内容 |
1.身の回りにある磁性材料
1.1 磁性材料の種類
1.2 軟磁性材料の種類と用途
1.3 軟磁性部品の形状と用途
1.4 モータやモータ駆動回路での使用例
2.軟磁性材料の磁気特性の基礎
2.1 軟磁性材料の磁気特性
2.2 B-Hカーブの測定原理と試料定数
2.3 軟磁性材料や軟磁性部品の評価方法
2.4 磁気特性を測る測定器と得られる磁気パラメータ
2.5 磁気パラメータの算出方法
2.6 磁性材料の形状に合わせた測定方法と注意点
2.7 磁気特性の特長とその測定に必要とされる測定器の機能
3.軟磁性材料の磁気特性評価
3.1 トロイダル形状試料による基本的な磁気特性の測定と勘所(実機による測定デモ付)
3.2 シート形状試料による基本的な磁気特性の測定と勘所(実機による測定デモ付)
3.3 温度によって変化する磁気特性の測定と勘所
3.4 直流重畳により変化する磁気特性の測定と勘所(実機による測定デモ付)
4.鉄損(コアロス)や比透磁率測定時の測定ノウハウ
4.1 鉄損(コアロス)と比透磁率
4.2 ゼロを測るのは難しい(低損失材料の損失評価時の課題)
4.3 目に見えない現象に注意
4.4 巻線による測定結果への影響度合いの最新研究結果ご紹介(実例をもとにご紹介)
□質疑応答□
軟磁性材料、軟磁性部品、フェライト、パーマロイ、アモルファス、圧粉磁心、電磁鋼板、ナノ結晶、トロイダル、シート、EEコア、EIコア、PQコア、トランス、リアクトル、電流センサ、記録材料、シールド材料、モータ、ステータ、ロータ、インバータ、磁気特性、B-Hカーブ、磁気パラメータ、磁界(H)、磁束密度(B)、鉄損(コアロス)、比透磁率(u)、保磁力(Hc)、残留磁束密度(Br)、ヒステリシス損失、渦電流損失、銅損(カッパーロス)、全損失(トータルロス)、閉磁路、開磁路、単板測定(シングルシート測定)、温度特性、直流重畳特性、低損失材料、位相角、渦電流損失、共振、1次巻線、2次巻線、巻線ノウハウ
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 11/8 異種材料接着・接合理論と 強度・信頼性・耐久性向上、寿命予測法 (2024年10月08日)
- 11/27 5G/beyond5GおよびAI搭載CASE実現のための 積層セラミックコンデンサ(MLCC)の 小型化・大容量化・高信頼化技術と今後の展望 (2024年10月08日)
- 11/27 毛髪・頭皮の基本的特性と 効果的なヘアケア製剤開発のポイント (2024年10月08日)
- 11/27 特許公報を効果的に読み解くポイント (2024年10月08日)
- 11/27 ペロブスカイト太陽電池の開発動向と量産課題 (2024年10月08日)
- 11/22 プラスチック射出成形の基礎知識とトラブルシューティング (2024年10月08日)
- 11/25 乳化・可溶化の基礎と エマルションの調製・安定化・評価法 (2024年10月08日)
- 11/22 【京都開催】 技術者・研究者に必要な マーケティングの基礎と実践 (2024年10月08日)
- 11/29 【研究開発動向:2時間セミナー】 ミトコンドリア医薬における 開発・技術動向と実用化に向けた課題 (2024年10月08日)
- 11/15 局方/GMPに対応する不純物の評価・管理及び 原薬出発物質の選定/妥当性/CQA・CPP設定 (2024年10月07日)