製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
研究・技術・事業開発のためのセミナー/書籍 サイエンス&テクノロジー
イベント

5/22,28 バイオ医薬品 原薬製造工程・セルバンク管理/申請コース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
イベント名 バイオ医薬品 原薬製造工程・セルバンク管理/申請コース
開催期間 2025年05月22日(木) ~ 2025年06月11日(水)
Aコース
【Live配信受講】
2025年5月22日(木)13:00~16:30
【アーカイブ配信受講】
2025年6月5日(木)まで受付(配信期間:6/5~6/18)
Bコース
【Live配信受講】
2025年5月28日(水) 10:30~16:30
【アーカイブ配信受講】
2025年6月11日(水) まで受付(配信期間:6/11~6/24)
※会社・自宅にいながら受講可能です※
会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
会場の住所 オンライン
お申し込み期限日 2025年05月22日(木)13時
お申し込み受付人数 30  名様
お申し込み

バイオ医薬品 原薬製造工程・セルバンク管理/申請コース

 

▼単コースでの受講は、各A・Bコースのページよりお申込みください▼
 
【Aコース】 5/22開催
 
【Bコース】 5/28開催
 

 
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
 
【Live配信受講者 限定特典のご案内】
当日ご参加いただいたLive(Zoom)配信受講者限定で、特典(無料)として
「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。 

 

 

セミナー講演内容

  

講演内容項目については、各A・Bコースのページをご確認ください


▼【Aコース】Webページへ
バイオ医薬品・再生医療等製品における国内外の規制当局の考え方をふまえたセルバンク管理と申請資料への記載方法


(株)ファーマトリエ  代表取締役 岡村 元義 氏 【講師紹介】
元 東洋紡:バイオ医薬品の開発,GMP製造,品質試験,薬事などを担当

[​業界での関連活動]
・日本PDA製薬学会会員。 バイオウイルス委員会委員
・ISPE国際製薬技術協会会員。バイオCOP、PQLI COPメンバー
 

 

▼【Bコース】Webページへ
バイオ医薬品の原薬製造工程に関する承認申請書/CTD作成の留意点 


片山 政彦 氏
:医学博士、旧所属(エーザイ株式会社及び持田製薬株式会社)にて主任研究員としてバイオ医薬品の研究開発及びCMCを歴任

 

※詳細・お申込みは上記

「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。

サイト内検索
ページカテゴリ一覧
新着ページ
月別ページ