2023年10月のイベント情報

10/20 記載要件に基づいて特許を読み込めますか?書けますか?
開催日 2023/10/20
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 記載要件に基づいて特許を読み込めますか?書けますか? 技術者・研究者向け特許明細書の読み方・書き方 超入門特許に関して"なんとなく知っている"で済ませていませんか?知ってるつもりの特許シリーズLive配信セミナー(4) 受講可能な形式:【Live配信】のみ 特許明細書を読み込むことができれば――「技術調査」がよりできるようになる! 特許明細書を書くための基本が出来上がる...
10/20 高分子材料の劣化 ―そのメカニズム解析方法と対策事例および環境問題―
開催日 2023/10/20
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 高分子材料の劣化―そのメカニズム解析方法と対策事例および環境問題― 高分子の熱劣化・熱酸化劣化・光劣化メカニズムと酸化防止剤、紫外線吸収剤、 光安定剤の使い方マイクロプラスチックや海洋プラスチックごみ等の高分子の環境問題についても解説 受講可能な形式:【Live配信】のみ高分子劣化のメカニズム、解析手法、対策例についてじっくり学べる  本セミナーでは、高分子の多彩な劣化メカニズム...
10/20 研究者・技術者のための 情報収集&市場調査の方法とテクニック
開催日 2023/10/20
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 研究者・技術者のための情報収集&市場調査の方法とテクニック ~研究開発・新規事業開発を成功に導く、進め方とポイント~~20年の経験を有する現役リサーチャーの講師が生きた手法を解説~ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ 新規事業開発・研究開発を成功させる、ビジネス的視点・マーケット的視点を意識した情報収集&市場調査スキルを 習得できるセミナーです。情報収集...
10/20 次世代光インターコネクションを支える 光電コパッケージ技術と ポリマー光回路技術の現状・課題・展開
開催日 2023/10/20
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 次世代光インターコネクションを支える光電コパッケージ技術とポリマー光回路技術の現状・課題・展開 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ 従来の半導体パッケージに光部品を実装する光電コパッケージの最新動向を紹介。ポリマー光回路の材料や作成法、ポリマー光回路を用いた光電コパッケージの最新状況や、NEDOプロジェクトについてなど、講師らの最新の取り組みを中心に解...
10/20 ビーズミルによる分散・粉砕の基礎と最適化、 スケールアップ・トラブル対策
開催日 2023/10/20
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 ビーズミルによる分散・粉砕の基礎と最適化、スケールアップ・トラブル対策 ~条件設定、スラリー配合、処理事例、摩耗と対策、管理・メンテナンス等の実践ノウハウ~ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ ビーズミルの基礎から、条件調整の考え方とポイント、スラリー配合、ナノ分散・粉砕・混合処理の勘所・ノウハウまで!同技術を使いこなすための知識・技術を、 具体的な事例...
10/20 ナノインプリントの基礎から 材料・プロセス・装置技術および最新応用事例まで
開催日 2023/10/20
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 ナノインプリントの基礎から材料・プロセス・装置技術および最新応用事例まで ~樹脂の流動・挙動・成型・離型などの基本から、装置・プロセス・材料・応用開発の動向まで~ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ ◎ナノインプリント加工による製品開発のために、熱・UVNIの基礎知識を身に着けられます。◎樹脂の流動や離型性の制御、3次元複雑形状の加工、モールド・レプリカ...
メカトロテックジャパン2023出展のご案内
開催日 2023/10/18~2023/10/21
企業名 株式会社赤松電機製作所
内容 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社はこのたび、メカトロテックジャパン2023に出展させていただくこととなりました。 今回の展示会では、新型ミストコレクター「スマートミストゼロ」を含むミストコレクター3機種を展示いたします。 「スマートミストゼロ」はミストコレクターのメンテナンス・管理を「自動化」・「見える化」し、維持管...
10/13 技術マーケティングの基礎、考え方と実践
開催日 2023/10/13~2023/10/23
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 技術マーケティングの基礎、考え方と実践 ~技術・研究開発を事業成果につなげるマーケティングとは~■技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎知識と考え方■■市場規模や顧客ニーズ把握などのための市場調査方法■■市場特性分析(業界、顧客、競合)の方法■■エンジニアだからこそ生み出せる新事業戦略■ 受講可能な形式:【Live配信】または【アーカイブ配信】のみ 技術者・研究者・エンジニ...
10/23 管理者・リーダーに必要不可欠な 部下・チームメンバーのモチベーション向上法
開催日 2023/10/23
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 管理者・リーダーに必要不可欠な部下・チームメンバーのモチベーション向上法 ~モチベーションがチームの成果レベルと成長を決める~ 受講可能な形式:【Live配信】のみ  部下に高いモチベーションで日々の業務に取り組んで貰うためには?行動心理学、認知科学の考え方なども取り入れながら夢を持たせる、モチベーションマネジメントの方法論を解説。 【得られる知識】 ・モチベーションの重要...
10/23 <低誘電特性材料への低導体損失回路形成へ> 高周波対応プリント配線板の現状・課題と回路形成技術
開催日 2023/10/23
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 <低誘電特性材料への低導体損失回路形成へ>高周波対応プリント配線板の現状・課題と回路形成技術 ■Beyond 5Gに向け、プリント配線板における課題と対応■■めっきの基礎から、低損失回路形成に向けた新たな取り組みまで!■ 受講可能な形式:【Live配信】のみ ★ プリント配線板にかかわるめっきから高周波対応プリント配線板、低粗度導体回路形成を解説します。 <得られる知識・技術...

イベントメニュー

2025年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別イベント情報

サポーターについて

サポーターに登録するとさまざまなプログラムをご利用いただけます